絵の具
あぼしまこ
PAST【パイロットキャップ】撮影日…2018年11月中頃
見よう見まねでパイロットキャップを作ったので、かぶせて出かけました。
製作には、100円ショップの素材と、着なくなった服を使っています。布絵の具でわざと汚し染めもしてみました。 16
isasauo
DOODLE「紙を試す」第三弾。今度はアルシュ細目23*31cm重ね塗りに強いアルシュでどこまでいけるかやりました。コットン紙でもあまり重ね塗りをすると「もう限界です」と言って下の絵の具も動いてしまうのですが、アルシュも限界点があるのでした。私の乾かし方が足りなかっただけかもしれませんが……ドライヤーで乾かすと定着が上手くいかないことも多いです。
透明感を生かすためにも、重ね塗りはほどほどに😂
punimaru_trpg
SPOILERレプリカントの葬列 現行未通過❌スクロールでネタバレあり
chapter2の財前邸のラストバトルのお部屋に入ったら床が絵の具まみれって演出にして、戦闘してたレプリカント達はロスト差分で絵の具びしゃびしゃに溶けたものを用意したら良い感じに絵の具しかそこにはないのに冒涜的になった気がする 3
アルビレオ
DOODLE水彩を出したのでついでにちょっとらくがき。絵の具は画材の中では使う方だけどふしゆ絵ではほとんど使ったことがないのでどう塗っていいか分からない‥😅
これは練習が必要そうだ‥
これは水張りもしてないので紙がベコベコなんで写真ちゃんと撮ってないです。
Rin814728
DONE京都の美術案内人Vtuber・みゃもさんを、アイシャドウから自作した絵の具で描きました🖌️🎨
#みゃもさん講義中
#みてみてみゃもさん
#FanArt_by_Rin
パスワードは「WSPM」
We are Students of Professor Myamo.(我々はみゃも先生の受講生です)を略しています 3
mendakoh
DONE冒険者と乾杯の夜明け【@kanpai_yoake】にて出させていただいた依頼です。『求む! ○○の【色】』のシリーズ依頼となっております。今回は危険な黄色。
とある廃坑の奥地で黄色の顔料となる鉱物を採取してくる、という内容でした。
※テンプレは公式様が配布しているものを使用しています
顔料の元ネタはカドミウム。絵の具の含量に含まれている成分ではあるのですが、公害を発生させるものでもあります。 3
ギア@inkocononiwa
DONE20230821とてもとても光栄なことに、水彩描かれる皆さんと一緒に描かせていただきました☺️
お題は夏らしく、🍃🍉の民に愛される「すいか」です
絵の具全員の共通色5色
各自の自由色2色
紙は自由
ご参加の皆さん、私の使用画材などはリプ欄を見ていただけたら嬉しいです☺️
楽しかった!ありがとうございます! 3
minamo_inthebox
SPOILERレプ葬HO2 立ち絵髪色調整前の通常立ち絵を見失いました
パレットに絵の具を乗せてないのは仕様です 筆にも色がないです
もし継続するとしたら絵の具が乗る…かも?
運転立ち絵がやりたすぎて、最初に運転立ち絵から描き始めました 3
tanizaki0000
DONEスタルークに持たせたい武器No.1のキラーボウが完成しました🥳片手でも両手でも持てるようにしたのがこだわりです。
写真5~7枚目は制作過程です。
素材:針金(芯材),エポキシパテ,アクリル絵の具,ニス,分解したイヤカフ等 7
あまも
DOODLE自分用メモ:ウィンザー&ニュートン コットマン中目固形絵の具混色むずすぎ……
せっかくなので付属の鉛筆と筆で描いてみたけど筆固すぎてもう使わないかも…^^^^
絵の具の発色がよい!!!!
@keiko_puchi22
TRAINING蛍光色の透明水彩とアクレアで試し描き!蛍光色カメラだと全くわからないんだけど、かなり発色良くて使って楽しい絵の具、キャラのハイライト、風景画の太陽光に使うと原画が映えると思うみつむし
TRAINING2024.07.02 ルミエール会さん。お誘いいただいて八王子へ描きに行って来ました。モデルはイタリアの美青Gさん。
絵を通じて新しいご縁が生まれるのが嬉しいです。また新しい場所では多くの刺激と学びがあり感謝に堪えません。
画像1枚目は、同席したO先生にアドバイスをいただいて家で背景に加筆したもの。
20分×6回(鉛筆・水彩絵の具 / ストラスモア水彩紙 中目 : F8号) 2