考察
ベニー/benny
DONE語弊ちゃんの創作っ子ツワくんの数秘を、12星座の観点も交えながら考察させて頂きました。パスワードは語弊ちゃんのTwitter ID(@なし)です。今回すごーーーーーーく辛辣なこと言ってます。本気で考察しているんですが結構言葉がよろしくない(当社比)です。解釈違いあったらごめんなさい…。
楽しく読ませていただきました。ありがとうございました。 10
おこわ☕️
MOURNING推しプレゼン会をしてきたので、フラプラ布教プレゼンの台本(ほぼカンペメモ)供養です身内用に、ざっくりと好きなところを伝えるために羅列したので、
どこかで見たり感銘を受けたりした、人様の考察を勝手に書いてたり、ちゃんと裏を取れてなかったり、そもそも間違ってたり、マジでぐだぐだなんですが、思い出に載せておきます🤲
あと文字も間違ってる!
極論読まなくていいです!!! 7065
けだまのすけ。
DOODLEコロナかインフルかわからんけど自分も声が出なくなって「言葉」って何だろうって改めて考えた。今期受けてた「蟹工船」の授業でも、たきじ作品に描かれた「言葉」の力強さを軸にした先生の考察が展開されてたんだよね。たきじさんにとっての「言葉」…奪われた「言葉」…しかし今も生き続けている「言葉」……関係ないけどその授業A+とれた!やはりクソ長いたきじ愛を綴ったリアぺを毎週提出してたのが効果的だったな(?)
mizuiro_
PASTきゅうくらりんパロ(?)です。自分なりのきゅうくらりんはこういう曲だろうみたいな考察で書いてます。
無理やり歌詞をねじ込んでたり、改変されていたりいたりします。口調の解釈違いがあるかもしれません。それでも大丈夫な方は閲覧してください。
鏡が病んでいたり、〇殺する描写が強く出ています。苦手な方は回れ右してください。
最終的にはハッピーエンドです。 4950
bunny_leaf
DOODLE⚠️露出度高い絵有り(全年齢)いや、本当に、いつまで擦るんですかアイドルパロ
もうただの現パロじゃない??
自己分析してみたんだけど…
原作の考察・解釈が進めば進むほどしんどくてすぐ泣くから現実逃避したくてパロディ世界線に逃げてるのかもしれない
というかルネに幻想抱きすぎて我ながら引いてる 2
いしえ
MEMO樹と忍、カズヤ、ナルの食嗜好についてイメージ(考察?)メモ一旦3枚。手書きをスキャン。前提にCPあり(仙樹仙など)忍に絶望しても生きること=食べることを選ばせたのが樹のいびつではあるものの忍を欲し愛する鑑賞なので、そう愛されることを受け止める客体としての包容力と、樹の愛情のため生きる能動を選ぶ哀しく傷つく覚悟の忍のこちらもいびつな愛情、いいですよね…! 食嗜好は生の象徴… 3
rikaishita
DOODLE注意!!学パロ(く〜こ〜さん3年?、らむちゃん1年)
女装(く〜こ〜さんとらむちゃんにチアガール服を着てもらいました)
カプなし
チアガール姿を可愛いと言ってくれるかどうかの各キャラ考察?してます
く〜こ〜さんとらむちゃんのことを可愛いと思って描いてます
パスワード→注意書きの内容、大丈夫そうでしょうか? (yes / no ) 5
skif_dat
SPOILER非公式二次創作の短考察文です。彼岸花シリーズ全般のネタバレを含みます。
一個人の主観に基づく解釈・妄想を含みます。
登場キャラ:人ならざる教師・めそめそさん・心霊写真機の関係者、その他学校妖怪八席とその被害者等
〔ネタバレ〕彼岸花世界における魂と記憶の関係に関する推察〔彼岸花の咲く夜に〕『彼岸花世界における魂と記憶の関係に関する推察』
-
非公式二次創作の短考察文です。
彼岸花シリーズ全般のネタバレを含みます。
一個人の主観に基づく解釈・妄想を含みます。
登場キャラ:人ならざる教師・めそめそさん・心霊写真機の関係者、その他学校妖怪八席とその被害者等
-
●:超項目 ◎:巨項目 ▲:大項目 □:中項目 ★:小項目 *:粒項目 ¥:微項目 ※:僅項目 #:疎項目
-
●目次
◎前書き
◎要約
◎原作要素
◎推察
◎疑問と解消
◎まとめ
-
◎前書き
▲一部内容が前作「カナと雪の女王」と重複しています。
□(前作における「氷室恵美生存ルート」的な側面もある為)
▲色々と考えてみましたが、結論が出ませんでした。(いかがでしたか?系ブログ)
5159-
非公式二次創作の短考察文です。
彼岸花シリーズ全般のネタバレを含みます。
一個人の主観に基づく解釈・妄想を含みます。
登場キャラ:人ならざる教師・めそめそさん・心霊写真機の関係者、その他学校妖怪八席とその被害者等
-
●:超項目 ◎:巨項目 ▲:大項目 □:中項目 ★:小項目 *:粒項目 ¥:微項目 ※:僅項目 #:疎項目
-
●目次
◎前書き
◎要約
◎原作要素
◎推察
◎疑問と解消
◎まとめ
-
◎前書き
▲一部内容が前作「カナと雪の女王」と重複しています。
□(前作における「氷室恵美生存ルート」的な側面もある為)
▲色々と考えてみましたが、結論が出ませんでした。(いかがでしたか?系ブログ)
kiraku_2illust
SPOILER狂気山脈単独登頂の感想と考察※ネタバレあります。ご注意を
※『ショーンさん』と『彼』の感想が交互にごっちゃにあります。
※話の流れで書いているつもりですが、印象に残った所から書いているので、もしかしたら前後してます。
※喜楽の解釈・考察がゆえ、当本人様達の意図とは違う解釈や感想を書く可能性あります。
何卒、ご了承ください。 6637
ろらん
DONEもう1人の自分(2/2)⌚が別世界の⌚とばったり会う短い話
読まなくていい補足
別世界院は何らかの理由でd3と一緒にはいない院のつもりで書いてます。
自らの意思で決別をしたのか、それとも外部からの要因で決別せざるおえなかったのかそこは一応ご想像にお任せします。
私なりの考察という形での別院視点のお話は2パターンポイピクに蛇足ssとして投げております。 2
ろらん
MOURNING蛇足ss2自らの意志でd3から離れた院と、それ目線での本編。(計3ページ)
死ネタはないですが決別はしているのでワンクッション。
あくまで数多ある考察の1つとして。
本文→https://poipiku.com/9401930/9850890.html 3
ろらん
MOURNING蛇足ss1外的要因でd3を失ってしまった院の話と、院目線での本編(計2ページ)
1枚目に死ネタをはさみます。苦手な方いると思うのでワンクッション。
あくまで数多ある考察のなかのひとつとして
本文→https://poipiku.com/9401930/9850890.html 2
ルカロカ
MEMO前に血清に関する考察(独断の予想)を某所でした事があったのだけど、現実は最初に血清を考案したのが日本人で、毒への免疫の出来た動物の血を採取して、その上澄みを人に注射するというやつなので、画像は多分、動物の血が入ったアンプル。注射は別で存在すると思う。
まさか注射とアンプルが一体化してないよね?💦 3
yuym_snhr
SPOILER⚠️カノヨ、追鯨げんみ❌ 自陣も❌⚠️1日目に出た情報で気になる文章をまとめて考察とか感想を書いていこう!と纏めたモノ完全版
スッと整った(気がする)反面、既に嫌な予感しかせんのよな
とりあえずカノヨのシナリオ買ってて良かった〜 2
とびふろ隔離室
MOURNING古の勇者が謎すぎたので考察してみた古の勇者に関する考察前提:わたしのゼルダ史へのスタンス
そもそも後付け歴史みたいなもので、かつN天堂はゲームの邪魔になるなら変な設定つけない方が良いという考えなのでそこまで整合性はあると思ってない。(注:ただし以前のファミ通インタビューで破綻しない作りになっているということが判明したのでトンデモかもしれないが整合性は一応あるということが判明した)
ただマスターソードの謂れとか、光と影の世界が存在するとか、そういうモチーフの傾向みたいなものは後世の作品でも守られたりよく出てくるので、これ前も見たぞ….?みたいな特定のものが出てきたら(メインストーリーとは関係ないかもしれないが)なんらかの意味を持ったものと解釈している。
たとえばウサギは神トラ以降、ただの動物というより、何かしら神聖な生き物として扱われている…ような気がする(ちゃんと検証したわけではない)。
1465そもそも後付け歴史みたいなもので、かつN天堂はゲームの邪魔になるなら変な設定つけない方が良いという考えなのでそこまで整合性はあると思ってない。(注:ただし以前のファミ通インタビューで破綻しない作りになっているということが判明したのでトンデモかもしれないが整合性は一応あるということが判明した)
ただマスターソードの謂れとか、光と影の世界が存在するとか、そういうモチーフの傾向みたいなものは後世の作品でも守られたりよく出てくるので、これ前も見たぞ….?みたいな特定のものが出てきたら(メインストーリーとは関係ないかもしれないが)なんらかの意味を持ったものと解釈している。
たとえばウサギは神トラ以降、ただの動物というより、何かしら神聖な生き物として扱われている…ような気がする(ちゃんと検証したわけではない)。
ムーンストーン
DONEダイの大冒険 ラー→ヒュン(まだ友情)の姿を借りたダイポプです。ヒュンケルとラーハルトとポップの考察と年単位で捏ね回した捏造設定のコラボです。
klares Gift/澄みきった毒~ラーハルトパプニカ王国
農民ハロルドの子 ダン 13才 家具職人スレイの子 ホセ 16才
ロモス王国
商人ガルバの子 ディー 14才 僧侶ヘレズの子 フレイ 17才
カール王国
薬師ダレスの子 ドール 15才 薬師ダレスの子 ポール 18才
ベンガーナ王国
オーザムからの避難民 ダヌ 16才 オーザムからの避難民 ヘンリー 19才
リンガイア王国
オーザムからの避難民 ヒューバート 23才
オーザムからの避難民 ラインハルト 24才
これらはバーン大戦終結後に大魔道士ポップが入手した偽造身分証と近年確定されたものである。
かつて勇者アバンや竜の騎士バランが使命を果たしたのち辿った迫害の歴史を鑑み、勇者ダイが一般人として生きる道を残す手段として、または密かにいずれかの国の後ろ盾を得る為に用意したものと推察される。
62132農民ハロルドの子 ダン 13才 家具職人スレイの子 ホセ 16才
ロモス王国
商人ガルバの子 ディー 14才 僧侶ヘレズの子 フレイ 17才
カール王国
薬師ダレスの子 ドール 15才 薬師ダレスの子 ポール 18才
ベンガーナ王国
オーザムからの避難民 ダヌ 16才 オーザムからの避難民 ヘンリー 19才
リンガイア王国
オーザムからの避難民 ヒューバート 23才
オーザムからの避難民 ラインハルト 24才
これらはバーン大戦終結後に大魔道士ポップが入手した偽造身分証と近年確定されたものである。
かつて勇者アバンや竜の騎士バランが使命を果たしたのち辿った迫害の歴史を鑑み、勇者ダイが一般人として生きる道を残す手段として、または密かにいずれかの国の後ろ盾を得る為に用意したものと推察される。
ルカロカ
DOODLE多分こうなんだろうなあって考察や予想はいっぱいあるけど、これから漫画や小説にしていくからまだ言わない備忘録で箇条書きしたけど非公開にしてる
大したあれじゃないけど
しかも日常についてだからシナリオ的予想はあんまりない
森薫先生の番外編の一話完結話とか大好き
ところで文字に関する仕事ってなんだ
ルカロカ
MEMO一目でバレバレだけど、考察からわかる通り私はとても頭が悪いのですまあでも、アホからしか生まれない発想もたまには掘り出し物があるかもしれないという感じでとりあえずなんでもつぶやいていきます
悪しからず
Neon_Light010
DOODLE吾妻のアニメ 冬イベント推理考察(エピソード30まで)
個人の考察なので、考えたい人は見ない方がいいです
他人の推理に興味がある方だけどうぞ
※あまり考えまとまってないです。おまけとしてマップ考察の画像載せてます。
Pass:ok 11