考
misyaba1
SPOILERこれは支部作品「夢ノ精」R18班憂の自己満考察かなりのネタバレしまくりながら、書き連ねた作者のあとがきです。これを読む前に本編を読んでくれ、頼む。
本編 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=25221521
※どういうこと考えて書いてるのとか、クッソどうでもいい裏話とかもあるので暇な方向けです。こちらに関する苦情は受け付けませんので悪しからず。 1413
Corintheus_G
SPOILERサンドマン 最終シーズン(S2)vol.1を完走した初見時の叫びを箇条書きしました。
※がっつりネタバレしてます
※コリモル民の戯言あり
※後半コリモル思考でブツブツ言ってる。全体的にモル様関連多め。 3932
SkyShark1225
DONEもしも自分がVtuberになったらどんな姿になりたいだろうって考えた結果!もちろん自分が中に入って動くのはサメの方です人間は動かないですただの支えです
動く場所はサメ、ウミウシ、メンダコ、人間のアホ毛です可愛い 2
kuge_96
DOODLE前から自分のラクガキするときはこの色ごちゃごちゃした塗り方してるんだけど結構好き。でもほんとに何も考えてないから人のイカちゃんではなかなかできない塗り方…ʕ̢·͡˔·Ɂ̡̣ 2micCco_63
INFO【7/13 せんせい時間星願2025】フィガファウ新刊
A5/本文38p/全年齢
両片想いのフィガファウがすれ違ったり、愛について考えたり(?)する話です🌟
サンプルページ飛んでます。
よろしくお願いします〜 12
hiryo_trpg
PASTCoC:探索者、モテ期襲来KP:肥料(夜凪 来幸)
PL:くちびる(朴 ロイ)
わら鬼ほいほさで継続行ってきました❄🐴
本編の時より友達感増してたし可愛かったなぁ〜。考え方とかかなり真逆だけどそれはそれとして話すのめちゃ楽しかった
また色んなシナリオ行きたいね🫂
d0u0_WM
DONE自探索者で筋肉の練習してたやつ ネタバレはない 写真等参考有 当然のように露出度が高い被害者は笑顔を絶やさない人と急所を見抜く人と五月の種札の人
見る人間は正気を捨てろ
パス:正気ですか?(yes/no) 3
ずんまめ
DOODLE別ジャンル作業中、最新話上がってたので久々に最初から見直した、英語版でも観た、考察動画も見漁った…
ラガタ…大丈夫じゃないな…?
今のメンツでバグ化真っ先にしそうなんだが…
6話を待つしかないな
ne089t
INFO🐯通販予約はじまりました🐯7月13日発行
がくてん新刊(R18)サンプル
とらのあなページよりほんのすこーーしだけ
長めのサンプルです。
購入の際の参考にどうぞ🩶🩷
未成年の閲覧・購入禁止
とらのあな通販ページ▼
https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040031253007/ 12
s_🍵
PROGRESS夏インテの進捗/葉くんが注目選手について色々考える話を描きたい予定です。ネーム完成はしてないけどほぼ確のところから作業をしていく
葉月としては話のその後葉月になる可能性があるくらいのほぼ無の感じです!描くぞ!! 2
たいやきくん
DONE2025.05.17【WEBイベ】
②3P漫画(新規)の展示
・しょたおに注意
・1P目から裸体が出てくるので背後に気をつけてください
・攻めかわいい教の信者による降風です
・fryさんがkzmくんの尻のことしか考えていません
・本当になんでも良いという方向けです
以上を踏まえた上で頭を空っぽにしてどうぞご閲覧ください…! 4
sukiniikiruhito
PROGRESSお薬手帳作りたいな~という勢いのままデータを作った奴です。
頒布物を一定金額(500円~)
お買い上げ下さった方へのオマケで
付けようかなと考えてます。
表紙は色縛りしてみました!
チョコミントみたいだね、よっちちゃん 5
🍏🥝🍣現遂🍣🥝🍏
TRAINING徐庶の背中練習あんな動きが出来る肉体ってどんな感じなのか気になり過ぎて考えてみたけど、真面目に筋肉を描く習慣がなかったから中々うまくいかず……
またリベンジしたいです 6
Itsuki_SK_tw
INFO【7/12 新刊サンプル②】・九龍城砦 怪異譚 case.1 ヒバリ(B5/32P/¥400 ※会場頒布価格)
龍親子が怪異に遭遇する話。若兄貴が信仔絶対守るマン。
だいぶ読む人を選ぶのでサンプル多めに入れておきました
※カップリングは特に考えてなかったけど生産ラインはしっかり腐ってます
pass:英3+日本公開日 13
もみのき
DONEお題の【バニー服を推しにきせましょう】のガールverです。時オカリンクは美脚なので足を、ブレティアリンクは英傑(ええ尻)なのでお尻を目立たせるようにポージングを考えたのですが、それよりもストッキングの質感がリアルになり気持ち悪くなってしまいました…。もしかしたら不快感を与えるかもしれません申し訳ないです。 2
しののめ
DOODLE何も考えずに読む夢十夜(よだ+ゆん) 静かの海後想定ですが、特に関連性はないです「ねぇマスター、いま時間あります?」
閉店間際の店内。掃き掃除を早々に終えた由蛇は、落ち着かない様子でグラスを弄んでいた。柑橘系の香りが、ふわと鼻孔をくすぐる。テーブルを拭く手を止めて、夜鷹は穏やかに目を細めて見せた。
「うん、私にできることなら、喜んで」
「夜鷹さんさ、そういうの……あんま言わない方がいいッスよ」
「誰にでも言うわけじゃないさ」
はいはい、と雑な返事を寄越して、彼は冷蔵庫の扉を開けた。冷えた空気が一瞬頬を掠めて、すぐにぬるくなっていく。カウンターに肘をついてもたれかかっていた夜鷹は、ひとつ瞬きをする。そうして、グラス——由蛇が先ほどまで手にしていた——の前にそっと腰を下ろした。
「練習に、付き合ってほしいんスけど」
1601閉店間際の店内。掃き掃除を早々に終えた由蛇は、落ち着かない様子でグラスを弄んでいた。柑橘系の香りが、ふわと鼻孔をくすぐる。テーブルを拭く手を止めて、夜鷹は穏やかに目を細めて見せた。
「うん、私にできることなら、喜んで」
「夜鷹さんさ、そういうの……あんま言わない方がいいッスよ」
「誰にでも言うわけじゃないさ」
はいはい、と雑な返事を寄越して、彼は冷蔵庫の扉を開けた。冷えた空気が一瞬頬を掠めて、すぐにぬるくなっていく。カウンターに肘をついてもたれかかっていた夜鷹は、ひとつ瞬きをする。そうして、グラス——由蛇が先ほどまで手にしていた——の前にそっと腰を下ろした。
「練習に、付き合ってほしいんスけど」
匿名とうふ
DOODLE⚠捏造衣装・肌色多め・現パロ⚠相互さんの🐰🐝を見て描きたくなったので描きました。(ポーズ参考あり)
後日画像を追加するかもしれません。
↑追加しました。7/2
🔑pw→ バニーhty を数字で(4桁) 2
natumikan666
DONEロブファン大前提の警備員→ファントムロブ+警備員ランマル×ファントムの3ぴーえち、ってありだなって思ったけど、どうなったらそうなるか?を考えた結果。
えち手前まで。続きがかけたらpixivに載せると思います。たぶん。書けるかな…。
一人称二人称の表記はあえて変えてあります。
捕まったのはどっち 閉館後のミュージアムで警備員をしているランマルには目下気になる人物がいる。その人物の名は世の中を賑わせている怪盗クレイジーファントムだ。
最初の出会い(というか出会えてすらなかったのだが)は、ランマルが警備担当の時に侵入されていたのに気づかず取り逃がしたことだ。翌日の新聞の一面で事の重大さを知り、そして怪盗の名前を知った。
二回目の出会いは最初に取り逃がしたのとは別のミュージアムだった。小さいミュージアムに送られてきた予告状を見て、そこの館長は厳重な警備を敷いた。その予告状をランマルも見せてもらったが、特徴的な丸い文字で書かれており、こいつはふざけてんのか?と思ったほどだ。
相手は一人に対してこちらにはネズミ一匹通さないほどの警備員が待ちかまえている。稀代の大怪盗もさすがに今日はお縄につくだろう。誰もがそう考えたが、そんな厳重な警備をさらっとかわして目当てのものを盗み出す鮮やかさはさすが大怪盗と呼ばれるだけはあった。ただこの怪盗は静かに忍び込んで静かに去るということができないらしく、派手に侵入してくるものだから警備の目がそちらへ向く。しかしそれさえも怪盗の手口だった。それに気づいたランマルは裏をかこうとしている怪盗を追った。手柄を独り占めしたいという気持ちもなくはなかったが、その面を拝んでやるという気持ちが勝っていた。
3597最初の出会い(というか出会えてすらなかったのだが)は、ランマルが警備担当の時に侵入されていたのに気づかず取り逃がしたことだ。翌日の新聞の一面で事の重大さを知り、そして怪盗の名前を知った。
二回目の出会いは最初に取り逃がしたのとは別のミュージアムだった。小さいミュージアムに送られてきた予告状を見て、そこの館長は厳重な警備を敷いた。その予告状をランマルも見せてもらったが、特徴的な丸い文字で書かれており、こいつはふざけてんのか?と思ったほどだ。
相手は一人に対してこちらにはネズミ一匹通さないほどの警備員が待ちかまえている。稀代の大怪盗もさすがに今日はお縄につくだろう。誰もがそう考えたが、そんな厳重な警備をさらっとかわして目当てのものを盗み出す鮮やかさはさすが大怪盗と呼ばれるだけはあった。ただこの怪盗は静かに忍び込んで静かに去るということができないらしく、派手に侵入してくるものだから警備の目がそちらへ向く。しかしそれさえも怪盗の手口だった。それに気づいたランマルは裏をかこうとしている怪盗を追った。手柄を独り占めしたいという気持ちもなくはなかったが、その面を拝んでやるという気持ちが勝っていた。