自然
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DONEこんなオモチャで遊んでいたら良いな…という妄想セシルの幼少期は本読んだり自然の物を使って遊んでいたイメージだけど、セオドアは王子という身分があって周りから高価なプレゼントされてそう
一応受け取るけどセオドアはセシルみたいに飾りっ気の無い素朴な遊びが好きそうだな
もう一枚仕上げるぞー✎
kacyou_keylock
MEMOさっきリツイートした動画を見て、自然とアロルクバディエピ18軸ってこんな感じなのかしら、とか思わざるを得なかった。うたださんのOne Last KissのフルPVがアロ視点のルク場面集にしか見えないんですわ……ピアノ弾いてるところとか、ゲーセンのバスケゲームしてるところとか、犬がかけよってくるところとか……家でゴロゴロしてるとか……ルクの一場面一場面をその網膜に焼き付けてるアーロン…… 137もこ.
DOODLE個人的にここが好き!…を雑に描いていくシリーズ、テリーマン編。炙り出しでロビンとテリーが無事チーム入りして、ハチマキを巻いて気合いを入れて試合に臨むテリーを見て、読者もキター!…とテンションがあがるんですよね⤴︎⤴︎⤴︎
また試合でハチマキしてくれないかなぁ。
こういうちょっと暑苦しいムーブも自然に似合ってしまうのがテリーですよね。
神崎 美香子
TRAININGモノクロから慣れようとしてた。というか元々カラーイラストをあまりやらないので自然とこうなったのだが。
これは80年代辺りの魔法少女を意識してるらしい。
ヘストンワールドから来たアレとは関係ない。多分。
palmae
DONE描き終えたのでネームを自己満足で載せてみる(後で消すかも)お話の状況が複雑な上、開示の仕方も暗喩的なので、セリフは書きながらすごくこねまわしました ネームの時点だとまだ内容も絞り切れてないし不自然で非常に分かりにくい筈…(完成稿はも少し分かりやすくなってる筈…)
ドロフェイのモデルは警察の探知犬として開発された犬種なのですが任務が薬物工場の摘発だったのでこの犬種から抜擢されましたという小ネタ 7
Shinomiya
PROGRESSwip2021.02.21 23:40 とりあえず色を仮置きした
カーテンの色が全然決まらない……
透光性を意識してリムライトを入れたらいつもより見栄えと説得力がいい感じになったような気がする
02.23 レースのカーテンの方が自然なのでそういう方向に
他光の伸び方を鉛直・水平方向に強く入れたり全体的な色調を調整したり
だいぶまとまってきた
07.16 仮塗り終わり 4
うごう
MAIKING木。植物はなぜか描くことに抵抗がない。自然物を描くのは好きなのかもしれないな。
A.おかしいなってなったとしてもなんとか軌道修正してそれらしく近づけることができるから。
人体だと、そうはいかないもんな……。精進んんー。
starbirth-iori
PROGRESS夜!よ~し、お絵かきするぞ~^^阿国さんの後ろの髪の描き方、なかなか納得できなくて、何回も何回も描き直してようやく落ち着いた><;水野先生みたいに、自然な形に描きたいっ!!(難)
私信:秀信投稿に気づいてくださった方、ありがとうございました(笑)
Do not Repost・東龍
TRAININGワンドロ2作。お題【風を操る人外・クラーケン】
エフェクト系のカラーの塗り方を知らない白黒漫画専門の奴が何故に自然物に手を出したのか。
お題【リボン・糸目】
変な格好してるチン様爆誕。 12
糸麦くん
PROGRESS47これが答えです。
序盤の方で双子の世界は「浜辺」をイメージしているといったのですが、
それと同時にわかりやすく太陽(だから熱い場所=砂漠)と地球(海がたくさんあるけど自然や建築物もある)というのもイメージしています。
いないとダメだけど、適切な距離が必要
あとは、防衛機制もイメージしています。だからこんな答え。 2
烈ポイピク垢
REHABILI眠いけど、描けたのではりますね。
なんかまた感覚、
描いてるときの…。
難しくなってる気がします…。
でも趣味でも、練習できるときは
無理せずでも頑張りたいと思います。
皆様も母親もふくめて
体調等気をつけてくださいです。
あと地震含める自然災害がこれ以上こないことも
願います。
2021,2,14。
fuyoshin
DONEリンゴもセンパイも、ボクもスパッといったら真っ二つやリンゴは真っ二つにして良くて、センパイがダメな理由はなんや?
”命”はどこに宿るんやろうな?
感情か?”心”か?
リンゴやセンパイみたいに自然に出来たものやなくても
”心”があるから命なんか?
あほらし… 2
07_matsuri_
DONE「2人で写真を撮ろう!」太陽のような2人が大好きです。
自然と惹かれ合う2人の距離の縮まり方、本当に運命のよう😭
エアリスお誕生日おめでとう🎉✨
カプにつきカプタグのみ失礼します🙏
#ザクエア #Zerith 2
niji
DOODLE本当はもうちょっとちゃんとしたスタジオでの撮影でしたが、2人とも表情がガチガチに固かったので休憩時間にこっそり隠し撮りしました。自然な感じに纏まったのでこちらを採用させていただきました(カメラマン談 3Geminid
PAST間違いがあれば本当にもし訳ありません! 最近描いた漫画の吹き出しの形は水平で日本語を入れてマジで難しかった。でも描きなおすのも嫌だったからスマン。「タクミは大好きな人を自然にキスすることになっちゃう」みたいな話? 4
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMOオルドノックが目覚めた時には人類はとっくに滅びていて感情はリセットされていた。絵の中の彼が笑顔なのは彼の発明者が残したDVDを見て学習した結果。自然溢れる映像や人々の笑顔を見て、再び優しい心を取り戻すようプログラムを彼の中に埋め込んで、これからは争いの無い地球に育てていって欲しいという願いが込められている。発明者はオルドの事を愛し、オルドも発明者(彼女)の事を大切に想っていました。 3
komenyan3
REHABILI昨夜寝る前に上げようと思ってた分失敗してた。暫くは1日最低1枚は何でもいいから絵を書いて投げようと思っているので(挫折したら笑って欲しい)スタマイ絵。2周目の峻ちゃんとハルくん。マトリはほんと全員大好きですが、特に好きなのこの2人。マトリの中では玲ちゃんもこの2人とくっついた時が一番自然体に近いのでは?とか思っている。あとあおぴょんかな。峻ちゃんは晒すの二枚目なので比べてみても面白いかも私が。 2
なんでも倉庫
PROGRESS本当に若干の違いだけど修正してよかった〜顔にかかる部分は顔の凹凸に食い込まないように、かつ隙間が不自然にあかないようにってやるとどうしても細かくなってしまう。でも修正前よりは納得してるのでヨシ。
もっと良い配置のしかたもあると思うけど技量が足りないのでこれで進める。
髪束のバランスは後髪の方で取ろうと思う。上手くいってくれ…!(お前が上手くやるんだよ)
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MAIKING過去に展覧会では無く天野さんの原画を一度だけ見た事があり、全体が金色でモンスターや召喚獣たちが画面いっぱいに散りばめられた世界地図のような、とても大きな絵で圧倒的な存在感だったな…。神秘的で見る者を自然に柔らかく引き込む力がある。いつかFF4の原画もこの目で見てみたい。pkdqdrr_u
DOODLEボーボボ兄貴の好きなところの一つはこういうことを自然にやってのけるところ。心がイケメンよな…そらビュティさんも絶大な信頼寄せますわ😇
(おやびんや天ちゃんへの仕打ちから目を逸らしつつ)
LLB:Rubythroat
TRAINING模写パンダですWWF(世界自然保護基金)は設立当初からパンダの意匠を用いています。パンダのように野生生物は絶滅から保護されねばならないという理念だったらしいですまあ
なんと黒部分だけで体勢を示すことができます
WWFも25年かけて気づいたので旧ロゴにあった輪郭が新ロゴでは消えてます
パンダは近代の「発見」以降、人間との関わりが深くそのあたりも面白い動物です
個人的にはアーモンド型の目がすきです