色彩
kote_0106
DOODLEツイッターにあげたサンズちゃんの色塗る前のやつ色彩センスが死んでるから色塗る前の方が良かったかもしれない
何もわからない
左下のサンズちゃん模写しながらエロいけど大丈夫か…!?ってなった
えんそ
DONEこの前描いた巳虎さんから更に塗り込んで色調や色彩の補正を色々とやってみました。もうゴールが見えないので、もういいです……。この塗り方楽しかったけどもう一度出来るんだろうか……まだまだ色々と描かないとだめですねー。これからもセクシーな巳虎さんを沢山描きたいと思います!!ケイスケ
PAST色彩四国黒の国の国民です。
青い髪と黒い瞳を持ち、また寡黙で何を考えているかわかりません。手が綺麗なことが特徴的です。青の国に知り合いがいます。
黒の国の王族警護を任されている軍人です。
赤い髪と紫色の瞳を持ち、また内向的で気弱な性格です。たれ目が特徴的です。白の国に好きな人がいます。
白川もひゃろく
DONE白いユリと白ドクさん。花言葉は「純潔」。1枚目がデジタル加工あり、2枚目は色彩加工とシャープ加工のみです。
天使の羽根も生やしてみたかったけど、それはまた今度に…
美しく、清らかで、儚い…そんなイメージで描きました。
コピックと色鉛筆の併用です。この塗りたのしい。 2
Tomato beans
DOODLE小中学生の通知簿、ずーっと美術の色彩感覚が乏しい感じの項目にチェック入っていて。そしてその通りで色塗りがずーっと苦手。
でも色鉛筆とコピックだけは出来の良し悪しは置いといて好きなのです。ふぅ。
gansekiotoshiii
TRAINING流行りらしいおしゃれな色の感覚を養うためのトレス練習スポイトしてみて、肌色がメッチャ灰色で は???間違ってね?? ってなりつつ
全部塗ったら あってる… ってなって
自分の色彩感覚の無さ、判定選別能力の無さを思い知っているところ 2
Tomato beans
DOODLEあの振って芯出すトンボのシャープペンシル。普通にノックして使うと思ってたけど意外と振ってる。便利。
サイドノック廃番になるのはこのせいなのかな。
でもサイドノックも好きなので残念。
久しぶりに丸ペン。
Tomato beans
DOODLE月刊ミステリーボニータ連載の「9番目のムサシ」の新章(ghost&gray)が今年の2月号から始まる事を知って読み始めようとミスボニ買ったらついてきた付録卓上カレンダー。折角なのでその中からムサシ読み始め自分記念。篠塚は万年筆でPIROTのブルーブラック。
慎吾と空はガラスペンで色彩雫から夕焼けを(我ながらnice choice) 2