蛍
佐伯雛子
DONE坂視点坂伴ssです。坂の母を捏造していたり、モブ上官が出てきてたりな短い話です。ピアノを弾くサカノーエコージが書きたかったんです。因みに作中で坂が弾いている曲はタイトルの曲です。編曲は作曲者の妻版でご想像ください。元々原曲が歌曲でそれをピアノ用に編曲しているので、歌詞を読みながら、曲を聴きながら読んでみるとより楽しいかもしれません。
※9話ネタバレ注意
※ばんちゃは最後しか出ません。
Widmung【坂視点坂伴ss】少し昔話をしよう。
これは私がまだ少尉に上がりたての頃。季節は夏、上官に連れて行かれた迎賓館での夜会での話だ。
***
上流階級の社交場とは退屈なものである。華やかなドレスや着物に身を包んだ淑女達、仕立ての良い正礼装姿の紳士達が一つどころに集まっては噂話に花を咲かせ、上辺だけの微笑に、言葉尻にじわりと欲を潜ませて。何とも居心地の悪い場所であった。
おまけに黒を纏った男達の中で第二種軍装の白は目立つのか。至る所から無数の視線を向けられているのが痛い程分かった。頭のてっぺんから爪先までを這う、ねっとりとした視線。粗はないかと誰も彼もが己に点数をつけているようで堪らなく不愉快だった。
己の成功の為に飾り立てた連中から勧められるがまま上機嫌で杯を煽る上官を横目に、青二才であった私はこのくだらない集まりが早くお開きになることをただ願っていた。
4481これは私がまだ少尉に上がりたての頃。季節は夏、上官に連れて行かれた迎賓館での夜会での話だ。
***
上流階級の社交場とは退屈なものである。華やかなドレスや着物に身を包んだ淑女達、仕立ての良い正礼装姿の紳士達が一つどころに集まっては噂話に花を咲かせ、上辺だけの微笑に、言葉尻にじわりと欲を潜ませて。何とも居心地の悪い場所であった。
おまけに黒を纏った男達の中で第二種軍装の白は目立つのか。至る所から無数の視線を向けられているのが痛い程分かった。頭のてっぺんから爪先までを這う、ねっとりとした視線。粗はないかと誰も彼もが己に点数をつけているようで堪らなく不愉快だった。
己の成功の為に飾り立てた連中から勧められるがまま上機嫌で杯を煽る上官を横目に、青二才であった私はこのくだらない集まりが早くお開きになることをただ願っていた。
tori2ku_suki
PAST再掲用にサイズ調整をしたんですが、ちょっと見づらくなってるかも。申し訳ないです。2022/12/18 【COMIC CITY SPARK 17】神ノ叡智 6 発行
「風鳥花を恋う」 カプ:魈蛍 35
Den(でん)
DONE※空ベド(aebedo)【メイドの日】
https://poipiku.com/4944779/10221641.html
の続きです。
【おまけのアビス空くん】
1-1
蛍「お兄ちゃん!コレ! メイドの日限定!私の力作!特製セットだよっ☆ 食べて!!」
1-2
空「美味!!」
蛍「あと、これも!」
1-3
空「特典の写真…?」
1-4
空「…… この子も食べていいの? かわいい」
蛍「お兄ちゃん!?」
--------------
いただきます。 3
佐伯雛子
MOURNING5月スパコミで頒布した坂伴コピ本『Open Secretー公然の秘密』の裏設定、裏話的なまとめです。箇条書きで書いてます。小説ではありません。苦手な方ご注意ください。成人向け作品なのでパス付けてます。
18⇧yes/no 2578
kyo
DONE『鳴かぬ蛍のブランケット』最終話2/2・最終話1/2から読んでください。
・出轟漫画です。
あとがきとか上げようと思ってましたが、言いたいことまとめるのに苦労しそうなのでここでの投稿は最後になると思います。
X垢を消したにも関わらずちょくちょくリアクションくださった方ありがとうございました。とても励みになりました。
なおピクシブへは明日投稿する予定です。
それでは。
(2024.05.23) 9
kyo
DONE『鳴かぬ蛍のブランケット』最終話1/2⚠️注意⚠️
・『出轟漫画』として公開していますが、出轟が見たい人向けと言うよりは出←轟が見たい人向けです。
・第五話も上がっていますのでそちらから先にお読みください。
・本誌派でない方は一ページ目の注意書きをご覧ください。
ピクシブで二つに分けることにしたので一応こちらでも分割しておきます。
(2024.05.23) 24
kyo
DONE『鳴かぬ蛍のブランケット』第五話⚠️注意⚠️
・『出轟漫画』として公開していますが、出轟が見たい人向けと言うよりは出←轟が見たい人向けです。
・扉絵を描いてたら本誌がエンディングを迎えてしまいそうなので第五話と最終話は扉絵がありません。
・最終話の修正が済み次第全話ピクシブに上がりますので、そちらで一気見の方がいいかもしれません。
大変長らくお待たせしてすみません
(2024.05.21) 13