超
u2suke2nd
DONE【官とナと神シン】花を添えてずっと描きたかったテーマ
・神シン:胡蝶蘭。とにかく超ハッピーな花をチョイス。
・ナギリ:野アザミ。珍しい花ではなく棘があって花言葉がマッチしててついでに根っこが食べれる花ないか探したら都合よくヒットした。しんみりした絵が描きたかったが両脇の絵が先に決まっていたのでバランスをとるために全裸になってもらった。
・カンタロウ:🌻。この絵が最初に頭にあった。
tama
DOODLEドラゴンボールレジェンズストーリー感想絵まとめ②ひとつの空間に推しが集いすぎてて気が狂っていた当時…私の妄想を具現化してるのだろうか…と本気で思っていた(多分)
キャ君vs三星龍というまさかのマッチ…でもタイプ的に卑怯者というフロたゃと同じ部類だから…?そういえばボジャ様も🤦(ここで頭を抱える)
少年🍚が色んな超キャラと絡んでて見ていて色んな意味でしんどかったです🫠💥❤️🔥 6
Sigu_lily
MOURNING超絶大遅刻なバレンタインのししさめ♀。︎
⚠Attention⚠
・村雨先生と黎明がにょた化。
・冒頭だけ姪っ子ちゃんとお義姉さんが出てきます。
バレンタイン ししさめ♀バレンタインの1週間前、村雨は久しぶりに兄の家を訪ねていた。顔を見せに行くついでに兄の健康状態を診るという大事な目的を兼ねて。
家族との昼食を終えて義姉とソファで話をしていると、姪が村雨に話しかけた。
「ねえ叔母さん、今年も味見お願いしていい?」
「ん? …ああ、もうそんな時期か。」
「ごめんね、礼二君。この子ったらどうしてもあなたにお願いしたいって聞かなくて。」
毎年バレンタインが近付いてくると、姪は村雨に手作りチョコの味見を頼む。父親と弟、友達に毎年あげているという。最初は自分でいいのかと聞きながら引き受けていたが、今ではすっかり二つ返事で引き受けている。
「だって叔母さんの感想、すごく的確で助かってるんだもん。厳しいとか思う方がおかしいよっ。」
4465家族との昼食を終えて義姉とソファで話をしていると、姪が村雨に話しかけた。
「ねえ叔母さん、今年も味見お願いしていい?」
「ん? …ああ、もうそんな時期か。」
「ごめんね、礼二君。この子ったらどうしてもあなたにお願いしたいって聞かなくて。」
毎年バレンタインが近付いてくると、姪は村雨に手作りチョコの味見を頼む。父親と弟、友達に毎年あげているという。最初は自分でいいのかと聞きながら引き受けていたが、今ではすっかり二つ返事で引き受けている。
「だって叔母さんの感想、すごく的確で助かってるんだもん。厳しいとか思う方がおかしいよっ。」
salt
DOODLE25/3/21 小さい頃のメロに母親がいたとしたら、どんな会話をしたろう…と思いながら書きました超短文です 他の話とくっつける可能性があります
在りし少年の記憶母は僕のことをよくかわいがってくれた。
頭を撫でながら、髪を手でといてくれる。
「ミハエル、いい子ね」
「ミハエルは大きくなったら、とっても美しい人に育つわ」
「僕は、美しいよりも強い人になりたいよ」
「そうなのね」
「なら、大人になったら美しさと強さを兼ね揃えた人になるわ。美しさはすでに備わっているし、強さもミハエルが望んだのなら必ず手に入る。あなたならどちらも手にできる」
191頭を撫でながら、髪を手でといてくれる。
「ミハエル、いい子ね」
「ミハエルは大きくなったら、とっても美しい人に育つわ」
「僕は、美しいよりも強い人になりたいよ」
「そうなのね」
「なら、大人になったら美しさと強さを兼ね揃えた人になるわ。美しさはすでに備わっているし、強さもミハエルが望んだのなら必ず手に入る。あなたならどちらも手にできる」
リク@マイペース
DOODLE11S公式を参考に描いたグレシルらくがきキリ眉に少しずつ慣れて来た…(嫌いではないですがやわらかめがどちらかと言うと好みなので…汗)(シルビアちゃに夢見過ぎている思い込みの激しい厄介オタクやないかい)
キリ眉びあちゃもへにゃ眉びあちゃもやわらか眉びあちゃも良いねうん
あーーーーーグレシルやシルビア受が欲しい(ずっと言ってる)
ポイポイ数1111超えました!いつも見てくれて&リアクション頂けて嬉しいです!ありがとうございます!
はなねこ
TRAININGosoumenさんの超絶素敵なシャディミオ本に寄稿させていただいたシャミSSのおまけ小話その2です。最後のページの『*』のあいだにあった(かもしれない)エピソードです。生ぬる~い下ネタガールズトークです。ちょこっと4ス風味(ふわっと香る程度です)パスワード:作中で5さんがぱくついていた食べものは何? 1629
tanemaru87
SPOILER(~7.1ネタバレ)3/21(金)FF14配信より。アルカディアライトヘビー級3,4層、エデン覚醒編1,2層、およびその間の一コマ。大変だったけど超楽しかったー! 5r9reo
MEMOcoc6《救世主》作:超高音様
◼︎KP/あーにゃん様
◼︎PL/PC
HO1:塩谷 茜瑠/あるーしお
HO2:三橋 雄馬/さくさん
HO3:黄泉坂 霞/リンクスさん
▶︎全生還
=====
生きたー!!やったーー!!俺ほんとポンコツでごめん。俺のほいちずっとめしょめしょしてたよごめんよほんと…。頼り甲斐のあるほにで良かった。ほさん、貴様はポンだ。ありがとうございました!継続行こうねー!
chis3334
DONE友達の誕生日に描いた🏀×⚾️【あらすじ】
学校中から超絶仲が悪いと言われている2人は、実はいっぱいなかよし♡する間柄だった?!
🐴「クソ笑えそうだからコレやるわ」
1️⃣「(男に渡す物じゃねぇだろ😁💢)じゃあ付けてやるから代わりにハメ撮りさせろ」
🐴「キャップ被ったままならいいぜ」
1️⃣「?!?!?!」
ってシチュにしたら、思いの外キャップ有がえちえちだった…♡ 4
tubaki_trpg
INFOエモクロアTRPG『砂糖菓子でも傾げる天秤』
DL:モモコさん
憧憬:炎谷 勇志/椿
天秤:宝勝 千秋/えきゅさん
切望:奥脇 尚/ゆえのさん
END
好きなだけRPして、大満足でした!
超楽しかった~!!ありがとうございました!
▶2025/03/20
アンリ
PROGRESS閲覧注意・背後注意R18です。
年数回程度動かしていた(ほとんど動いていない)ところからイラスト持ってきました。
ねこちゃんとかうさぎちゃんとかそこらへん(笑)
以前UPしていた最後の一コマ超がんばったので見てクダサイ(笑)
しばらくしたら下げるかも(気分次第ですいません) 6
Rou
DOODLE今書いてる長編の序章〜🫠当たり前の幸せが得られなかった彼の日常を願う、共犯者と"もしも"の話
中盤に入ってないのに2万超えてて、これに終わりがあるのかと自分に聞きたくなる〜!
いや大体プロットみたいな適当なのは決まってるんだけども 1991
sui
MAIKINGレインコードのマコユマです。無断転載、自作発言、商用❌
解釈違いなど地雷のある方お気をつけください。
初心者なので何卒。
マコトの素顔があるため、ネタバレ注意。⚠️⚠️⚠️
めちゃくちゃ書きかけです。
レインコードはいいぞー✨
はなねこ
TRAININGosoumenさんの超絶素敵なシャディミオ本に寄稿させていただいたシャミSSのおまけ小話その1です。最後のページの『*』のあいだにあった(かもしれない)エピソードです。ちょこっと生ぬるい内容なのでそういうのどんとこーい!な方はパスワードを入力してご覧ください。 1567紫@🐏
DONEそろそろ自覚しそうでしない18歳ナタくんの迷走。うちの先生は超絶美形だけど若干ポンコツかもしれない。
Voi che sapete「もう少し、このあたりをこうして、こう」
身振り手振りも交えてみせる男の真顔を暫し見つめ、要するに、とジェマは言った。
「鍔の材質を変えて、全体を軽量化したいってこと?」
「……その通りだ」
察しがよくて助かるな、と男は微笑んだ。整い過ぎているがゆえに冷たい月のような印象すら与える類稀な美貌は、笑うと目尻に刻まれる皺の所為で、やや親しみやすくなる。
「別に急いでいる訳じゃない。他に納期の近い仕事があれば、そちらを優先してくれ」
「進捗は知らせるよ」
「ありがたい」
頼む、と片手を挙げた後背を向けた男の、肩口ではさりと翻る長い髪が、鳥の翼に似ている。均整の取れたその長身を見送った後、ジェマは作業に戻った。鉱石を磨き、台座に嵌め込む。溶接し、やすりを当てる。やがて手元に影が落ちたことには気づいたものの、声を掛けられるまで顔は上げないことにした。細かい細工物は嫌いではないが、一度中断されてしまうと、再び集中できるまでに少し時間が掛かってしまうからだ。一区切り着いたところで道具を置き、状差しに止め付けた次の発注内容を確認し、顔を上げた時。
3579身振り手振りも交えてみせる男の真顔を暫し見つめ、要するに、とジェマは言った。
「鍔の材質を変えて、全体を軽量化したいってこと?」
「……その通りだ」
察しがよくて助かるな、と男は微笑んだ。整い過ぎているがゆえに冷たい月のような印象すら与える類稀な美貌は、笑うと目尻に刻まれる皺の所為で、やや親しみやすくなる。
「別に急いでいる訳じゃない。他に納期の近い仕事があれば、そちらを優先してくれ」
「進捗は知らせるよ」
「ありがたい」
頼む、と片手を挙げた後背を向けた男の、肩口ではさりと翻る長い髪が、鳥の翼に似ている。均整の取れたその長身を見送った後、ジェマは作業に戻った。鉱石を磨き、台座に嵌め込む。溶接し、やすりを当てる。やがて手元に影が落ちたことには気づいたものの、声を掛けられるまで顔は上げないことにした。細かい細工物は嫌いではないが、一度中断されてしまうと、再び集中できるまでに少し時間が掛かってしまうからだ。一区切り着いたところで道具を置き、状差しに止め付けた次の発注内容を確認し、顔を上げた時。