違和感
あぶりのま
DOODLEnrhdを普通寄りの陰だと思っててごめんでもこれの外見がdrhdだとするとあんまり違和感なくなるので、やっぱりこんな感じなんじゃないかと思う ゲームのnrhdを陽だと思ったことがない(アニメは別かな) プレイヤー自身の性格も影響するんだろうかね
蛸壺🐙
PROGRESSこのような乙女ゲーの立ち絵みたいなカットを描くのががなぜか昔から苦手です。無表情なのは話の都合上問題ないはずだけどもうそれすら違和感。ネットに上げたら原因わかるかな…?
それにしても前回進捗上げてからもう一か月。光陰が速射すぎてですね。時間(とき)が止まってみえるような人になりた…い?
kitayama
DOODLEマフラーに違和感ない季節のうちに。極寒の温度の世界のFAなのでギアとアイスが付き合ってます。注意してね。
http://scp-jp.wikidot.com/this-world-is-as-you-would-have-wanted
kimininatteku
DOODLEデ猫さんの親である勝お兄さんデお兄さんと当たり前にデキてる。(つきあってないけど婚約してるのでcatっちゃんとデ猫は多分家族になるし、どうせそこもそのうちデキる。)
猫→飼い主→←飼い主←猫
最近、ヵゝっちゃんに猫装備がないと違和感なので勝お兄さんの方にもつけときました。 2
宇奈田
DOODLE12月に黒ミツのキャラスト読んで以来司書のことをママだと思い込んでいるアカウント いやママやろ…でもこいつ図書館の利用者にはママだけどそれ離れると途端に冷たくなるの草(お気に入り表示したら塩過ぎて草)
ママとかあたおか全開な自覚はあるのでタグはふつう?のにしといた
ルクオウに行ったのでエプロンの色副長の服から取ろうと思ったけど違和感あったからやめた(代わりにヘアピンは目の色に使ったやつにした)
なしこ
DOODLEワンエグの小糸ちゃんがとても気になる最近描けども違和感ばかり感じて疲れて辞めるというループになっているのでアイディアだけラフで描いてストックして、描ける時の自分に任せることにした…(そして忘れる)
ちぇる
MOURNING軽率に着せたけどバランスがヤバすぎるので供養🙏南無デジタルで再挑戦したいし、ふれゆりの服も着せたい
春さん、「ハァイ! 黒年長のメガネの方、春さんだよ!」とか言わせても違和感ない感じになった
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMO微妙なのも結構あるな…改善意識していこう。この辺なんだか違和感あるなと思ってもいざピンポイントに絞るのは意外と難しいので気付きの目を養っていくのはとても大事なことだ。気付けていない事がまだまだあるので少しずつ吸収していけたらと思う。 5o29mg
INFOThank you(BY RYU🐲)新年早々めかしてもらった
1枚目は2人ともキメててかっけえサングラスカップルしてるが2枚目…ふふ 俺のにやけっぷりな。2枚目が本来の俺達だから違和感ねえけど
着物の柄と色味も、凄え好み…
2021年もよろしくな 2
aki(お絵描き練習帳)
TRAINING◆練習25日目◆昨日と同じだけど、昨日よりさらっと描けて、問題点も見つかった
これがもっと違和感なく描けるようになれば、さらに手足もつけてみる予定
同時にアオリとかの練習も始めた。まずは四分割からイメージすると良いらしいのでゆっくりやる
しばらくは代わり映えのしない練習ばっかりやるかもしれない。あと何日か前のキタさんをベクターレイヤー練習用にする
LLB:Rubythroat
TRAINING計画性無いので今更牛の練習しています。この調子だと練習してるうちに旬がすぎてしまう普段よく見る動物のほうが違和感を覚えやすいので、日常的に触れ合う機会のない牛は形がとれていれば(自分では)牛に見えます。自分には牛に見えるのです…
でも猫、犬は違和感だらけですね、練習量が足りない
後、細部描くときも全体見ながら描いたほうが崩れにくいなーとか思いました。バランス重視! 3
wak_az
SPOILERスーパーダ○ガン□ンパ2 ネタバレ最後の裁判をやっていると何度も「そうだよ君は『日向創』だよ…」となります。
名付け親は本当に天才だなと思います。
彼を才能に対して執着的にさせたきっかけって何だったのだろう…正直ヒ○タ君は一度見た映像を高解像度で覚えているところとか、窮地に陥っても自分の感じる違和感に敏感なところとか十分にすごいよ…そういうことじゃないよな。 2