銀魂
Kureyo
DOODLE突然今までの推しが描きたくなる推しの方々(経歴)
・リディア(FFⅣ)
・木暮先輩(SLAM DUNK)
・シャンプー(らんま1/2)
・神楽(銀魂)
・珊瑚(犬夜叉)
・羌瘣(キングダム)
中華娘が好き??強い女の子が好み。あと真面目で優しいお兄さん。
リディアはなんといっても、全滅しかけたところに(急に)大人になって現れて救うという有名なエピソードでええええええとなりました。
D373motion
DONE【高銀♀】我が家らしい素朴なイチャイチャ高銀♀。
そんな小説を本家にupしましたー!という勢いで描きました。
はい、色々と考えて初心に戻りましたが、まぁ2人が幸せなら何でもよいのです。
そしてBGMにしてたミュージアム(仮名)が神曲すぎて感動してました。
そんな神曲をBGMにして同人活動できる幸せ…今年も良い年になりますように✨✨
side_Is6
DOODLE鬼滅につられて銀魂映画をみてなつかしくて将軍暗殺篇見たら全さちにおちた。全蔵にSっけを出されると気が変になりそうで嫌、っていう蓋開けたら甘々だった幼なじみで同業で上司部下で腐れ縁の全さちくそエロい 5
鳴海恭介
SPOILER銀魂 THE FINAL 支離滅裂な感想(松陽先生8割)ネタバレ有り(超肯定派)
映画2周後に「轍と道楽心情まじ最高のテンションで歌えるレベルだぜ」って、意味の分からない自信で映画後に初めてフル流したのね。
轍の「ちゃんっちゃ〜(前奏)」流れた瞬間、涙がブワッて込み上げて号泣した。スクロール下にネタバレ感想
アニオリの赤ん坊をあやす松陽先生を見て、人との接し方すら分からなかった化け物が、仔銀達と時間を共にする事で人間になったのを感じさせたのが温かく悲しくもあった。
(第二部開始した瞬間、ここでボロ泣きした)
「吉田松陽」が銀さんや子供たち、人間の希望を見つけた矢先に
血を与える事の危険性や安易な考えで化け物を生み出してしまった自分の傲慢さを知って
幸福を手放し、残していった希望達を追い詰めるだけの化け物に戻った後悔。
アニオリによって更に浮き彫りになったのが、とにかく辛かった。
でも、そこから新八達の感謝→銀さんとの最後の会話の流れがくることで
「吉田松陽」の人生に意味や救いがあった事を知るのが、とにかく凄い。そして辛い。
「人は誰しも虚。その虚を知るが故、人を容れ、死んでも生き続ける」(台詞簡単にしてるよ)の台詞も、虚達と松陽先生の人間かそうであれなかった境界線だと感じた。
----------------
映画作られるって知った時は、完結篇と原作がリンクしてるから、完結篇まんまにならないか。原作カットされ 2693
が〜でん
PAST作業BGMとして久しぶりに銀魂流してたら好きだった気持ちがウオオオオってなって(??)お気に入りの過去絵引っ張り出してきた!!(??) 映画楽しみ😭💕※過去のツイッタID気にしないで😂💦 10