闇
kyojuppp
INFO✧𝓒𝓪𝓵𝓵 𝓸𝓯 𝓒𝓽𝓱𝓾𝓵𝓱𝓾✧☾ 闇夜の魔法に歌をのせて ☽
。.。:+┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈:+。.。
🧙𝓚𝓟:あおねあお様
🧱𝓗𝓞1:グレイス・ムーア ⸝ ことぅさん
💧𝓗𝓞2:ローナ・ナジェージダ ⸝ はるすけさん
🔥𝓗𝓞3:フィア・フランメ ⸝ ピ
🌿𝓗𝓞4:ユーリア・プレヒト ⸝ ハリネコさん
2生還/2ロスト 4
sawane_f
DONE作った勾玉を集めて撮りました。御統の勾玉って、ひとつひとつ形が違うと解釈してるんですけど(幽は「耳のように曲がった形」嬰は「勾玉のふくらみに少し欠けていて、どこか獣の牙に似ている」)、生の勾玉については大きさや形について特に言及がないんですよね。もし大きさも違うとしたら、生は幽と同じくらい小さいんじゃないかなって思ってます。岩姫様の首的に。大きくなっちゃったな……まあいいか闇の氏族の中では大きな存在だったしな……(?)と思いながら撮りました。
temaribana_36
DOODLE11/3のお花組・サイレンほいちほよん卓絵です。お花組たくさんできて嬉しいです〜!
卓を重ねる事にどこに向かうのか分からなくなってきますが、流れに身を任せます😌
たまにしか出来ないサイレンほいちほよんもできて楽しかったです🥰
シナリオ多すぎて文字数制限超えたので日付で分けました😌
以下シナリオのネタバレ含みます⚠️⚠️
「杷に暗寧」
「Say GOD bye」
「闇夜の血をそそぐ」 2
QMk6N5YroVKuQhH
DOODLECoC「chapter4 暗闇団地」エンドA 全生還
今回も楽しかったな‼そして出目がやばかった……
個性的ながら優しさと常識を持ち合わせた探索者たちで可愛かったです‼
kusunokiibunya
TRAININGPass:闇ドラTLに流れて来て耐えられなくて描いたその②
でかいのか。どうなんだ。
まあとにかくCoCには慣れの適用ってもんがあるから大丈夫だ!!!!!!!
2枚目は鍛錬のために描いた全身です。人体マジで難しすぎる 理想の自給自足をしたい夢が諦められないので描くしかない
テンプレ元ポストさま→https://x.com/k_i9ra/status/1854128155214442615 2
Touka_GSH
SPOILER🏨☔️の脱出のネタバレです!実録のようなものという気持ちで描きましたが、元々二次創作は小説でやるタイプなのでSSもつけました!
なんか闇テイストな感じになりましたが、限界オタクなだけですので大目に見てください!! 10
くらうん
DONE公安委員会委員長のホークスとプロヒーローの常闇君の話です。ふわっと読んでいけると嬉しいです。
俺の光明カンカンカン!!
目の前で踏切が閉まる音がする。
(頼む! 間に合ってくれ!)
そう思いながら必死に手を伸ばすも、そんな俺をあざ笑うかのように踏切は閉まり電車が通過しようとする。その様子を見た人の口から
「きゃぁぁぁ!!!」
という悲鳴が聞こえたのを最後に俺の意識は暗闇へと落ちた。
「……して……」
俺の近くで声が聞こえて、ゆっくりと目を開くと真っ白な天井が視界に映る。
(どこだ……?)
そう思いながら瞬きをすると、隣からガタッと音がした。
(誰かいる……?)
そう思いながら首を動かそうとすると
「動かしてはいけません!」
とよく知った声に止められる。
「とこ、やみ、くん?」
声の主の名前を呼ぼうとすると何故か声が出しづらく、途切れ途切れになってしまう。その様子を見た常闇君は
3951目の前で踏切が閉まる音がする。
(頼む! 間に合ってくれ!)
そう思いながら必死に手を伸ばすも、そんな俺をあざ笑うかのように踏切は閉まり電車が通過しようとする。その様子を見た人の口から
「きゃぁぁぁ!!!」
という悲鳴が聞こえたのを最後に俺の意識は暗闇へと落ちた。
「……して……」
俺の近くで声が聞こえて、ゆっくりと目を開くと真っ白な天井が視界に映る。
(どこだ……?)
そう思いながら瞬きをすると、隣からガタッと音がした。
(誰かいる……?)
そう思いながら首を動かそうとすると
「動かしてはいけません!」
とよく知った声に止められる。
「とこ、やみ、くん?」
声の主の名前を呼ぼうとすると何故か声が出しづらく、途切れ途切れになってしまう。その様子を見た常闇君は
nonter_seiken
DONEエコマナのシーズン10の第0章はこんな感じだったらといいな、というかあのままゲーム終わっても何も解決してないように見えるので、これはデーナが偽女神にならないような未来を掴むしかないのでは。『素晴らしき国家の築き方』のパロです。セリフは「デーナ」「偽神」しか改変してないですよマジで。
1枚目の4コマ目の怪物は『正しい性奴隷の使い方』の闇の魔神がモデルです。悪意に唆されて大陸を闇に変えますよマジで。 2