離
しまこ
らくがきパーバソ しまこの新刊診断メーカーさんありがとう🎉
作業用BGM 気まぐれロマンティック
ずっと描きたかった歌で。
MVも大好き〜とにかく可愛いので見て欲しい
恋のアンテナは嵐で何処かへ飛んでいった
退屈な運命に飽き飽きしたのとかね
気まぐれなテンションで振り回すけど
その手を離さないでね
🎈風船と空とレモネード🍋
MVのうさ耳ぴょこぴょこたいなハンドサイン
夏のようにあま〜い!感じ 4
鳥居鉄工所
できた葉っぱのおじちゃん本格登場の章です。口調はかなりキャラを濃くしています。浮世離れした若年寄りイメージでの調整そしてなぜかラブコメ△関係の波動を感じました…阿絮、結構焦っていて可愛いですね。そしてなぜおれは焦ってるんだと我に返るところまで含めておもろいポイントです
あと、ここでの爆弾発言は普通ならふたりの関係にひびを入れるはずが入らない、阿絮の明晰さがフラグをへし折る… 8729
そのこ
らくがき短い。そういうときもある。フリックさん、自分より体格のいい人間とは無意識に距離をとるけど、ビクトールさんにはしないよっていう話がしたかったんですよ。2025-06-20
時々、皆と話すフリックを外から眺める事がある。傭兵連中なんて大概がやくざで、自分の腕一本で食ってるような奴らばっかりだから、外見はやたらと柄が悪いしでけえ奴らもいっぱいいる。
フリックだって当然鍛えちゃいるけど、傭兵たちの中にまぎれたら何かの間違いみたいに見える。文官が仕事で付き合ってるのかな、とか戦わないんだろ、とかもうさんざん言われているのを見てきた。
傭兵隊を作った時、元から知り合いだった連中はともかく、そとから応募してきたやつらなんて、端からフリックの事を舐め腐っていたのが今はいっそ懐かしい。フリックのそばで、仲良さそうに談笑しているあいつも、注いだ酒を差し出しているあいつも、かつてはそんな舐めた口を聞いていたはずだ。
753時々、皆と話すフリックを外から眺める事がある。傭兵連中なんて大概がやくざで、自分の腕一本で食ってるような奴らばっかりだから、外見はやたらと柄が悪いしでけえ奴らもいっぱいいる。
フリックだって当然鍛えちゃいるけど、傭兵たちの中にまぎれたら何かの間違いみたいに見える。文官が仕事で付き合ってるのかな、とか戦わないんだろ、とかもうさんざん言われているのを見てきた。
傭兵隊を作った時、元から知り合いだった連中はともかく、そとから応募してきたやつらなんて、端からフリックの事を舐め腐っていたのが今はいっそ懐かしい。フリックのそばで、仲良さそうに談笑しているあいつも、注いだ酒を差し出しているあいつも、かつてはそんな舐めた口を聞いていたはずだ。
miyamiya20211
らくがきかっこよすぎる模写模写模写模写 大阪行きたい。絵も漫画も描いてる場合じゃないのに描く手が止まらないそろそろ本気で離脱しないと…前回のドイセンセ1枚目の笑顔ドイセンセっぽくてかつ女性っぽく描けて気に入ってる。 3ろみぃ
できた【もんけま】展示③「恋仲になったばかりの二人が隣同士に座ったら・・・」がテーマです。
普段はアクティブでエキサイティングなコミュニケーション(喧嘩)を取る二人だけど、恋仲としての距離の詰めかたはなんだかとっても初々しそうだなぁってイメージを持っています。仲良く喧嘩したりじゃれあったりしながら、一生元気で一緒にいてほしいです! 2
へきら
らくがきのんびり本丸の(微妙な距離感)男士くんさんたちのゆる小話含ささぬけ
のんびり本丸のぬけまるくんは回想後匂いの正体に気づいて関わりすぎない方がお互いのため、という考えになっている_(┐「ε:)_手合わせと甘味は歓迎
* 6
しめさば
ネタバレ「Re:XVII」KPC:ななち(げんみ×)(pass:ok)
鰯と柊 HO鰯
リセブ世界での名前……Ⅶ(なな)
『罪咎(ざいきゅう)の魔術師』
→罪咎……つみととが。神からの離反。
天使イメージ。6枚羽根。完全体になると身体が人の形をした水槽みたいになるといいよね🐟️ 3
コンニチハ
らくがきほぼgとr(1枚だけ炎上組ある)壁打ちしたのも入れた⚠︎︎距離が近い(本当に)(マジで)
⚠︎︎年齢操作
⚠︎︎なんでも許せる方向け
⚠︎︎一応コンビのつもりだけど腐向け苦手な方にはおすすめできない距離
パスは固定スレッドより 11
nagi
ネタバレCoC6th『After The Vacation』特殊エンドにてシナリオクリア!お疲れ様でした!お兄ちゃんも参加してのHO2HO4継続アツすぎじゃない!?
マジで楽しかったしめちゃくちゃお話できて距離縮まってたのほんと~~~~~~に可愛すぎて嬉しかったです!!
最後のローガン兄弟も嬉しすぎた涙出るほんまに。
PLの対馬さん、賽目さん、応援席の黒之さんありがとうございました!!
LivingDeadAK
らくがき伊呂波,いろは照著侍魂曉的截圖畫的,感覺透視沒太畫出來,下次還是不要用這種畫風畫大透視了(真的不明顯
想起來最近好像畫的都是跟鳥有關的角色,無生、鴉、甚至浪,昨天還畫的鴉天狗夜叉丸……不知道是不是因爲這個原因晚上經常夢見鳥肉,她人模人樣的,好奇怪。
其實她最後的那半年多裏我真的很焦慮,這種害怕她出什麽事的焦慮在她陪伴我的七年多裏也時不時發生,在她離開的現在也是一樣。真的不太理解。
aoharuto
作業進捗実は6月に入ってから、また思い付きでずっと描いてるものがあって……でも描き慣れないものだから遅々として進まなくて……いや、う~~ん、何を描いてるんだろうってなってきた………🤦これ描き終えたらアクキー進めます…っ
追記呟き:乖離が…幻覚が酷くて……っっ我に返ったら描けなくなる…っ🤦🤦🤦 2
tsukiha0240
らくがき距離感バグってる師弟コンビ(シャリ、マチュ)と帰還ifシャア(シローズヘアスタイル)シャアシャリ風味
11話の前に幻覚見たかったので描きました。怖い…どうなるのか…
【追記】
シロウズ=シャアが確定しましたね…なので(仮)は❌付けました。
まさかあんな変身シーンを見せられることになるなんて…
というか最後あんな…全部無かったことにされたらどうしよう…(震)
eto
らくがきΔ4ネタバレっぽいのとか🎃らくがき図書館ステージの雰囲気好きすぎる
俺くん(❤️)のことめっちゃ嫌いだけど離れられないクリスすき すき バットで殴られ追いかけ回されてるのドキドキした
でもHAPPYになってほしいよ… 3
✦✦✦
メモまたコピー本になってしまったけど、前回は8ページだったので12ページに増えたのは成長と言えるかもしれない脳内整理用のメモ
⚫︎綾人の泣き顔が描きたい、でも感情が昂って泣くところを描きたいわけじゃない…と考えると、わたしの浅い引き出しにはもう「玉ねぎ」しか残っていなかった
⚫︎綾人に関しては前回と比べるとかなり表現したい印象に近づけた気がする(当主然としていて余裕がある、本心をはかりかねる、けれどトーマに対して真摯でいようとする気持ちはある)
⚫︎前回は「綾人に一発かますトーマ」だったので今回は逆パターンを描いてみたかった
⚫︎あえて「涙を流した"記憶はない"(≠泣いていない)」という台詞にしたのは綾人にちょっと卑怯な言い回しをさせたかったから(と言いつつも本当に泣いたことはなさそうだけど)
⚫︎ネームを切った段階では深く考えてなかったけど、この話の2人はあくまで友人・主従の関係であって恋人同士ではないイメージ
⚫︎なのでトーマが綾人を抱きしめた理由としては「愛しい人が泣いているから」というより「焦燥感に駆られたから」
⚫︎前回のメモで「『友人・主従の枠内にギリ収まるが、友人・主従にしては距離感がバグっている』くらいのラインがいちばん萌える」と書いたけど、今回もそういうテイストを目指したので自分のトマ人のサビってここなのかも(普通に考えれば目上の成人男性の涙を見て慰める手段が「抱きしめる」になることはそうそうない)
⚫︎友人で主従で幼馴染だけど、それだけじゃない、それ以外に確かに2人の間にある「名前をつけることが難しい"何か"」を匂わせるような話が描きたい
⚫︎それはそれとしてイチャイチャしてる2人も大好きなので明日には違うこと言ってるかもしれない 4
レグルス
できたあんなに小さかった弟•悠仁さまが、今は家族を見守る“おじさん”として、画面越しに語りかけてくれる。小さな手を握る我が子と、遠く離れた日本の弟がつながった瞬間。
その温かさに、姉•眞子さまの目元がほんの少しだけにじんだ。 3
レグルス
できたこどもの日🎏風に揺れる鯉のぼりの下で
眞子さまと佳子さまと、悠仁さまが笑い合ってる
少し離れ…
3人を見守る皇嗣同妃両殿下
思わず…うしろからから抱きしめる
いろんなことがあったけど、
この笑顔たちがいてくれたから、
やっぱり、幸せだねって思う
(3枚目について…不敬🥹) 3
レグルス
らくがき今日の🖼️「堕ちろ」と囁く声があった
嫉妬、誹謗中傷も、バッシングも、今もなお続いている
それでもふたりは手を離さなかった
初恋から始まった愛は、傷つきながらも静かに深まり、誰にも壊せないものになった
これは皇室に咲いた―ただひとつの、真実の愛の物語
“First Love, Still Holding On” 2
× × ×
できたとようめさんちの「カットの神様」ここが好き漫画(勝デ)
※2025.7.16更新
※私の脳内垂れ流し漫画となってます。なんでも許せる方のみお進みください。
カットの神様 | とようめ
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23654462
私とようめさんのこちらのお話のカットのかっちゃんがごっつい好きでして!
おさななじゃないおさななの絶妙な距離とやりとりにもだもだして終始にこにこして読めるぴゅあなお話です。描くにあたって穴があくほど読み返してたんですが、心理描写が動作からも滲み出る感じ、たまんねぇなと思いながら描きました。
すごく素敵な勝デを本当にありがとうございますのきもちを込めて。 19