高笑い
hiiragi_syuin
DOODLE🌏。落書きフベさん最初から最期まで好み過ぎるし悟った子供に振り回されるノヴおいさんホント可哀想で可愛い。
欲を言うと焼かれるところまで見たかったですね朱音さんの好みで言うと激痛に叫びながら高笑いとか(彼もそれを聞いて笑ってるとなおいい)、見にきた彼に苦しみながらも満足そうにニヤッとしたりとか(欲望の塊) 2
@maa
DOODLEリクエストいただいて描きました〜すごく楽しかったです!ATM兄とブリタニアポンド札風呂で高笑いする弟、💷💷←このお札の絵文字、AndroidやPCだと紫と黄色でシュナルル色で好き 2せい⛄
SPOILERパスワード:1+1=?⚠本誌ネタバレ 悪祓士のキヨシくん布教
今週の大魔王やばすぎて一気にここカプや!ってなりました。付き合う未来は見えませんが…
ほんとにこのシーン好きすぎて見るたび高笑いしてしまいます。もう祓清って名前からして最高の極みだし…ここ含む見開き2ページまじ商業BLでした。今のところキヨシくんが攻めですがまだちょっとわからない…のでカプ名はこのようになりました。同士の方へ届け~!!
さびぬき(旧名:樺)
DONE2024/6/30作成真女神転生VV
Vengeance
小説
ロキ オニ マカーブル ハルパス
ヴィーヴル ピクシー
※悪魔の裏庭でロキとの会話集の解釈とか、ゲーム展開を参考に
ネタバレ注意 ロキ ナホビノ ややBL寄り表現注意
2024.9月追記
物語の展開上マカーブルに対して一部素っ気無い態度ですが、筆者は大好きなキャラです。真VVの動きと高笑いカッコいい好き。 2
あめんぼ
DOODLEアキヨコバクショパロまじで見たいしヨコヤがミスるまでずっと永遠にゲーム続いてほしい 一生終わらんってフクナガさんに飽きられてほしいビール飲み過ぎてお互いフラフラなのもいいしタバコ吸うの下手すぎて咽せるヨコヤにアキヤマさんが「あーあ…下手くそだな こうだよ」て吸う手本見せる余裕あるアキヤマさんが見たいしアキヤマさんに手錠かけてギリギリまで追い詰めて絶対次に弾入ってる確信したヨコヤが高笑い半狂乱にア
hakua_07
ArtSummary2022紅蓮のブラックサンタ今年こそは聖なる夜に
大絶叫と素敵な音色、そして紅蓮の高笑いを響かせて欲しいです
そういうクリスマスも良いと思いますよ
聞いてますか?ハガモバ運営さん 2
hondo4gosen
SPOILER東卍最終回感想です。人生物語の最後をあと何度見ることができるのか分かりませんので、好きな作品の終わりはどちらかというと楽しみというか終わるさみしさより最高作品の終わりが見られる幸運ありがと〜!の気持ちなのですが。東卍最終回の文字を見た時ド凹み散らし体調を崩しました。楽しそうだね。
本当に楽しんで本誌を追っていたので、5話で終わりま〜す!の文字を見た時東京卍リベンジャーズに心臓握られてること自覚しました。
最終回読了1時間後のツイートがこちら!
『東京卍リベンジャーズに人生をメチャクチャにされた』
『0時になるまで動悸がハンパじゃなかったし手が痺れていたのが嘘のようにいまこの1時間読み返した最終回をもって 東京卍リベンジャーズ 終わっていいのか?終わるな』
『分からない この感情の持って行き場が 何もかも……どうして……』
『一生引きずる』
『全31巻を送りつけてオタクに同じ思いを味わわせてやりてえよ』
どうやら読了後は呆然としていたようですが読んでいる最中はずっと高笑いでした。みんなハッピーでかわいくて……ストーリーよりキャラへの傾倒があるのでそう言った点ではキモオタで良かったです。キャラがあってこその物語ですからね。(ここに関する考え方は人それぞれです)
最終回軸を語るためにその数話前から失礼します。
まずはうっかり死んでしまう花垣武道が好きという話からしたほうがいいのかもしれませんネ(最悪?)
花垣武道には心底幸せになってほしいのですが、電車に突き落とされ、話を聞きに行ったら銃で撃たれ、招待状を渡しに言ったら銃で撃たれ、予期せぬ死がとても、すごく良くて、なぜならリベンジの始まりなので、いい予感の前の最悪という感じなので?何言ってんだ?
友人のために文字通り命を賭すことができる花垣武道マジでマジで最高じゃないですか!?大好きすぎたな。刀でブッ刺されたのをさらに自分から前進して、マイキー君に託すための行動を起こす花垣くん最高最高最高、この漫画読んでてよかった~と心底思いました。
1巻を初めて読んだときは人の高級車に10円玉で傷をつける倫理観なしっぷりにう、うわ~~~と思っていたものですが今じゃこんなにもオマエが好き。あの時のろくでなしが基盤にあってこうなってる花垣武道のことがだ~いすきなので本当にもう心臓バクバクで何回も読み返してしまいました。墓参りする半間のシーンが作中で一番と言って良いほど好きなのですが、それに匹敵するほど心の柔いところに深く刺さっています。
ちなみに30巻はつらくて読み返せていないです……だれも死ぬな…………
次で突然のハッピーダイジェストに大爆笑し、いやこれで終わるんか!? と思い、マジでダイジェストで終わらせるんですかせんせい…………11BDはうたかたのゆめ……? マブは、ばじさんの、いざなの、かくちゃんの、決死の思いは?ウオ……総長代理って……ナニ!? といろいろ思うところがあったりなかったりラジバンダリですが、でも、あんな終わり方をしたのも今までの彼らの生きざまが描きたかったもので、この終わりは頑張った彼らが報われることを示してくれたボーナストラックだから簡易なのかも……と納得しようとしてみつついや総長代理ってなにやね~んそうなった訳を教えてくれ稀咲鉄太カワイイ〜など悲喜こもごもでうっかり人生めちゃくちゃにされましたね。
イヤマジ? と思いながら一週間後に迎えた最終回は絶対結婚式エンド!と確信していたのでずっと楽しみながら読了することができました。一週間なかったらこうはならんかったかもとも思います。いや~~~~~~~~~~~超大作の終わりがアレなのはやっぱ、ちょっと、心がついてこない、イヤだそのダイジェストの内容であと100話連載して 結局何度も読み返してイヤ、イヤ~と思いながらも一息ついたら東京卍リベンジャーズ、好きだなとしみじみしたのでもう一生好きですこの作品のこと。あーあ。抗えないな……
最終回の溝中とかライフオブミュージック イェ🎶とか新郎側の友人席の治安の悪さとか何故か新婦側の友人席に座っている半間とか愉快痛快最高峰の完璧な未来ってヤツを見せてくれてメチャクチャ嬉しかったのですが、花垣武道のご両親(結婚式で絶対見られると思ってました)や花垣くんの今の職業が不明なこと、最後の最後、泣き虫のヒーローが泣かなかったことに結構衝撃を受けたのでやっぱあと一週間は寝込みます! 2