魔導
Kemel
MEMO探索者■■■■。1年前まではちゃんとした名前があったが、今は名乗っても誰にも聞き取れず、書いた文字も読めない。
名状し難い誓約を受け2%の確率でロストする。
アイデアに決定的成功しネクロノミコンを自身の根幹に関わると理解した挙句偏食癖を発症しそれを食す。歩く魔導書と化したが特殊状況下でしかその知識は発揮されない。
ニャルラトテップだけは理解したくない。
ビヤーキーとなかよし。
らんちゅう@skeb受付中
DOODLEルルナギアの実家の末の妹マリー・ティリーちゃん(14歳のすがた)(デザインし直し中)末の妹だけど10歳くらい離れてるから面識はない。お互いに存在を知らないし大抵はそのまま進むがイクリプスとは後に出会う。きょうだいの中で一番出来がよくて特に写本の扱いに関して変態的な才能があり家中に散らばっている断片を集めてキメラ的な魔導書を8歳の時に作った。既に魔術師の資格を持ってるけど卒業までは失効中。
りょう
DOODLEフィールドワーカー魔導士だと思われるリタっち。ていうか魔導器がなくなったらどうしても魔物に襲われたら危険に晒されるので、普通に騎士団の護衛は必須だよね。
頑張れ、おっさん(やっぱりレイリタ脳)。
追)大量の荷物は実験道具、検証用器具、資料の山々、読書用の本の数々、あと、筆記用具とレターセット。
追)もしかしなくてもリボン逆○| ̄|_
りょう
DOODLE「レイヴン様、華麗に参上~~。苦労してるみたいね?」「エステルから手を離しなさい。離さないなら……燃やす」
エステルの護衛をしていた凛々の明星、敵さんが現れ数が多くて苦戦中、No.2おっさんと天才魔導少女、颯爽登場!
ふたりが活躍する、そんな痛快なバトルものがあってもいいじゃない。そんなレイリタ。
2枚目は一発描きパティちゃん。
ピストルがかけなかった。 2
りょう
DOODLEからすを使役するリタっち、という謎パロディを昔考えた。しぶのどっかのつめあわせ小話に眠っている。リタっちは半人前の魔導士で、最終試験(動物を使役できるようになること)に受かれば一人前になれるけど、なぜかからすが人になっちゃった、的な小話。
禁断の恋、になるようなならないような。 2
神月有守
DONEPFLS最終決戦に参加したくて急いで描いた絵です。【イリス・ラ・ルーナティア】
“古の女神の名を持つ大魔導士が杖を振るう。一度は捨てた筈の名を以て戦火に立つは、故郷に残した夫と娘を護る為。今、紅き地に月明りが満ちる――”
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73981210