麦
九尾のキタキツネ
DONE今年も残り僅かになりましたねー😊2021年描き納めに
九尾のキタキツネ蕎麦です!!
フォロワー様方、
今年もお世話になりました!!🙇♂️
来年もどうぞ宜しくお願い致します!!゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
846_MHA
DOODLEたいみつ。付き合ってない。タイジュくんの家で年越し蕎麦を食べる話。
https://poipiku.com/463853/5777588.html
↑の話の2人ですが読まなくても大丈夫だと思います。
崖から落ちる勢いでハマってたいみつ書き始めて、たくさんの人に読んでもらえて幸せでした。
往く年来る年食べる年「大寿くんさァ、今年の大晦日って暇だよね?」
「腹立つから暇前提で聞くんじゃねェ。暇だが。」
「飯作って持ってくから、大寿くんの家行って年越し過ごしてもいい? 今年、お袋が珍しく大晦日休みだからルナマナ任せて良くてさ。」
「…家族と過ごさなくていいのか。」
「だってオレは○キ使観たいのに、アイツら紅白からのジャ○ーズカウントダウンで観せてくんねェんだもん。」
大寿くん家のでかいテレビでガ○使観ながら一緒に年越そうぜ。と笑う三ツ谷に
「テレビのチャンネル権は俺だぞ!」
と吠えた時点で、すでに三谷の思惑通りなのだろうと大寿は思った。
「飯何食いたい?」
「デリバリーでいいだろ。」
「えー、大寿くんオレの飯好きじゃん。」
2901「腹立つから暇前提で聞くんじゃねェ。暇だが。」
「飯作って持ってくから、大寿くんの家行って年越し過ごしてもいい? 今年、お袋が珍しく大晦日休みだからルナマナ任せて良くてさ。」
「…家族と過ごさなくていいのか。」
「だってオレは○キ使観たいのに、アイツら紅白からのジャ○ーズカウントダウンで観せてくんねェんだもん。」
大寿くん家のでかいテレビでガ○使観ながら一緒に年越そうぜ。と笑う三ツ谷に
「テレビのチャンネル権は俺だぞ!」
と吠えた時点で、すでに三谷の思惑通りなのだろうと大寿は思った。
「飯何食いたい?」
「デリバリーでいいだろ。」
「えー、大寿くんオレの飯好きじゃん。」
ma0t0k0
MEMO【ヤドリギあやかし探偵社 シーサーペント・ディストーション】KP◇比良世持さん
HO鬼◇ネズ。さん:八角 勝馬
HO蛇◇若麦さん:劉 岑冘
HO狐◇真魚とこ:名雪 鶯里
HO蜘蛛◇塩花さん:藤掛 八雲
2021/11/22.24.28
ma0t0k0
MEMO【ヤドリギあやかし探偵社】KP◇比良世持さん
HO鬼◇ネズ。さん:八角 勝馬
HO蛇◇若麦さん:劉 岑冘
HO狐◇真魚とこ(雲野):名雪 鶯里
HO蜘蛛◇塩花さん:藤掛 八雲
2021/11/10〜12 2
_chachaka
DONE童風/アバウトTwitterで麦エモン茶様(@emon_cha)の2021年12月6日の呟きが素晴らしくて、思わず絵に起こしてしまいました。
31歳ドウモンさんと29歳カザマです。
掲載許可ありがとうございました!
yo_gurutoso_su
DONEクトゥルフ神話TRPG「奈落の恋人」PC ➽ 弥勒院 麦
まじ顔良し、収入良し、諸々全て良し(雑)なのに中身ほんと残念って言葉で抑えてはいけないほどヤバいやつでした(言い方)
でも楽しかったゲラゲラ笑いました立ち絵!(立ち絵は別に笑う要素無い) 4
_若桜_
DONE【MTP/SW】【New Moon】Tide【忧国/福莫】【New Moon】Tide 潮汐
现paro英式奇幻, 《Black Moon 黑月》 的后续。
草稿,设定阿尔伯特和麦考夫是竹马之友。
没有考据的瞎写,架空,烂俗,魔改,挖坑不填,请注意避雷。 13242
tua_piyo
MENUI♡DAYs安知谷 郁(あちや いく)
【関係】
ユニット(アンダーライン)メンバー:相川 命ちゃん/小鳥居 紗ちゃん/麦生田 ういちゃん
恋仲:霧雲 千歳(だよちゃん)ちといく 4
Anchovymgmg
PAST2017年のDQ兄弟はまりたての頃の絵と、それよりも遥か前の2012年に一枚だけ描いた内容も覚えてない途中がけのキドロ。麦わらの一味も描いたはずなのですが引越しのときにアナログ絵をやけくそでほとんど捨ててしまいもう残っていなさそうです。今でも後悔してます…。もし見つけたらアップしよう。 7
asmr_bn
DONE11/23 雪花は麦畑に解けて の展示ログです(実際はhttps://twitter.com/1123_since/status/1462795367011942403?s=21のような形でやってました) 9
8yabami
DONE【ネロ+オエ】好き嫌いを克服したいオーエンに振り回されるネロのギャグ漫画とおまけ。
結局どんな反応をしたのかは想像にお任せ…★()
※ネロオエオンリー【雪花は麦畑に解けて】で展示してました! 11
甘夏 蜜柑子
PROGRESSペンをなぜかペン立てではなく麦茶が並々と入ったマグカップに立ててしまい水没させてしまうトラブルに見舞われているけれど、私は元気です。サブ機でなんとか原稿進めてる…😂ペン無事に動いてくれ~あやせ☆めぐる
PAST赤ずきんチャチャ (1994) のマジカルプリンセス関係おふざけ落書きです。小麦ちゃん、ヨコハマ買い出し紀行、だぁ!だぁ!だぁ!、namco のワルキューレ、SNK のアテナなど、何かしら元ネタありのおふざけ絵です (^^;)
最後のだけは真面目に描いたのですが、いかんせん意味不明シチュエーションで頭でっかちの失敗作です。 7
もっこぽいぽい
DOODLE蕎麦屋の二階に憧れるコイト少尉殿と色々とやぶさかでないツキシマの話。諸々プロット的な断片です。ふんわり。
蕎麦屋のことをもっと調べてちゃんと書きたい。
月鯉/明治軸 以前に比べ、ずいぶん早く必要書類を仕上げることができるようになった少尉殿へ「大変助かります」と述べると「褒美がほしい」と強請られた。
てっきり中尉殿の写真でも欲しがるかと思ったのに、「蕎麦屋に行きたい」という。
「蕎麦、ですか。構いませんが」
「月島は、他のものと蕎麦を食いにいったことがあるのか」
「まあ、数回ほど」
営外の蕎麦屋は給金が出たあと、ほんの数人で連れ立っていくことがあるが、それも数えるほどだった。
多くの連中は給金のほとんどを仕送りする。家族のない俺から誘うことはない。それでも営内には大体似たような境遇のものは数人いるので誘われたら付き合う程度だった。酒を呑みつつ食べる蕎麦はたまの贅沢に違いなかった。
2987てっきり中尉殿の写真でも欲しがるかと思ったのに、「蕎麦屋に行きたい」という。
「蕎麦、ですか。構いませんが」
「月島は、他のものと蕎麦を食いにいったことがあるのか」
「まあ、数回ほど」
営外の蕎麦屋は給金が出たあと、ほんの数人で連れ立っていくことがあるが、それも数えるほどだった。
多くの連中は給金のほとんどを仕送りする。家族のない俺から誘うことはない。それでも営内には大体似たような境遇のものは数人いるので誘われたら付き合う程度だった。酒を呑みつつ食べる蕎麦はたまの贅沢に違いなかった。
ひな🐼
DOODLE息抜きらくがき(^^)麦わら帽子をかぶった蝶子を描いたことなかったなぁと思って…
実は本日、誕生日でした…
早い…はやいよ…
あっという間にこんな歳です。
ばあさんになっても漫画を描いていたいなぁ〜
neppo_twst
DONEズルズルしてるアズール。完全に名前の響きだけで描いたやつです。
ゴメンナサイ。笑
眼鏡なしverも一緒にどうぞ!
アズールくん、お蕎麦すするの苦手だったら可愛いなあ。
順番前後してますが、このアズールくんは、エースくんハピバ絵の完成前に投稿した絵ですね。 2
tukum_0
MOURNINGアサクサのヤンガンが蕎麦職人修行で心が折れかけたところで名前も知らない僧侶見習い(と関西弁のお兄さん)と野球もどきをした話。フォロワサンとみた幻覚です。何でも許せる方のみどうぞ。諦「やっちまったあ〜〜〜…」
勢いよく後ろに倒れ声を上げた。
こんなに情けない声をあげたのは久しぶりだった。
世話になっている蕎麦屋を継ぐと決めた。何がなんでも、俺の大好きな人たちのため、そして俺自身のために、俺が初めて見つけた俺にしかできないことだと思ったから。
だがしかし、継ぐと決めて翌日からはいどうぞと蕎麦屋になれるわけもなく、料理もろくにしない俺はゼロどころかマイナスからのスタートだった。
師であり住まいの面倒を見てくれてる爺さんは普段はとても温厚で朗らかな人なのだが、蕎麦のことになるとそれはそれは厳しい人だった。
修行することになったと甚さんと正さんに伝えたあの日、「道四郎…爺さんのことぜったい怒らせんじゃねえぞ?」「おいマサ余計な事言うんじゃねえ!だ、大丈夫だ滅多に怒りゃしねえよ!」と正さんはともかく、初めてみた怯えた甚さんを思い出し納得した。
2565勢いよく後ろに倒れ声を上げた。
こんなに情けない声をあげたのは久しぶりだった。
世話になっている蕎麦屋を継ぐと決めた。何がなんでも、俺の大好きな人たちのため、そして俺自身のために、俺が初めて見つけた俺にしかできないことだと思ったから。
だがしかし、継ぐと決めて翌日からはいどうぞと蕎麦屋になれるわけもなく、料理もろくにしない俺はゼロどころかマイナスからのスタートだった。
師であり住まいの面倒を見てくれてる爺さんは普段はとても温厚で朗らかな人なのだが、蕎麦のことになるとそれはそれは厳しい人だった。
修行することになったと甚さんと正さんに伝えたあの日、「道四郎…爺さんのことぜったい怒らせんじゃねえぞ?」「おいマサ余計な事言うんじゃねえ!だ、大丈夫だ滅多に怒りゃしねえよ!」と正さんはともかく、初めてみた怯えた甚さんを思い出し納得した。