2019
setsura_freedom
PAST「絶望に(言祝ぐ)」2019.1.27発行 最後は番ってと淡く期待していた当時、己の中の殺伐系との解釈違いを捻じ伏せて「宿虎番って!!」って元気いっぱい発行した初の宿虎短編集でした。今となっては齟齬もあり拙いですが、1話~最終話まで6年半走り抜け…色々あったなという感慨と共に!最終話おめでとうございます!へし折れていた情緒を取り戻すきっかけを与えてくださってありがとうございました! 32334
c_delphi
DONE9/19掲出(ツイート)の夜曲ネタ満載のエアポスター。夜曲を知る方にはニヤリ😁と、知らない方には何だこりゃ🤣と興味を持って頂くのが目標でした。ネタ元は、各本編・BDスト、2015年リアイベ「リングランドフェス ここは代官山?そんなの関係ねー※アレク風」、2016年福袋の「クリス牧師の懺悔室」、2016年エイプリルフール、2019年夜曲最後のシナイベ「Romeo in Gangland」です。 3
そわわ
DONEハロウィン2019年、蛇伊黒さん×九尾蜜璃ちゃんの人外パロなので、注意してください。展開が雑です。悪しからず。
+申し訳程度の誕生日おめでとうイラスト(無駄にハイライト差分あり)、らくがき
常時公開にいたしました。 10
地下風呂
PAST2019.12月に発行した短編集第1弾『Flora!』からのWeb再録になります。「思っていたのと違かった時」の二人の話です。※あいかわらず投げっぱなしなので、その後どうなったか想像して欲しいです。ただ、このオルはただのスケベおやじ(おじさんじゃなry)なんじゃないかと・・・今頃死ぬ程反省してるだろうし、出っ君はモンモンとする日々が続きそうです・・・。 5@t_utumiiiii
DOODLE2019年ホワイトデーで「愛は死をもって終わることはない。」と言ってたライリーさんは2021年荘園の夜嵐の「サプライズ」ゲームのエミリー先生がした話を聞いたら怒り狂いそうだな🎶 という趣旨の二次です ※19世紀末をイメージした差別的な表現(弁護士と医師) 百物語をするらしい。
荘園主か、或いは「荘園主の言伝」という体で何かと伝達事項を伝えてくるナイチンゲール、それか、何かとイベントを好むような招待客(サバイバー)が言い出したのかもしれないが、兎に角、そういう催しを近々開催するという通知があった。どこで使われたのを集めて来たのか、三本の古めかしい(そして使いさしの)蝋燭が同封された通知によると、一人一つ以上「怪談話」をして、その度に、蝋燭に着けた火を吹き消すという趣向の、東方に伝わる夏払いの儀式だということだったが、要はデカメロン的な催しということだ。「最後の試合」が終わるその時まで、この荘園に閉じ込められて「試合の再現」を繰り返す自分たちの境遇を、中世諸都市で猛威を振るったペストによって別荘地に閉じ込められた当代貴族たちになぞらえて、暇な時間を紛らわせようということだろう。
3684荘園主か、或いは「荘園主の言伝」という体で何かと伝達事項を伝えてくるナイチンゲール、それか、何かとイベントを好むような招待客(サバイバー)が言い出したのかもしれないが、兎に角、そういう催しを近々開催するという通知があった。どこで使われたのを集めて来たのか、三本の古めかしい(そして使いさしの)蝋燭が同封された通知によると、一人一つ以上「怪談話」をして、その度に、蝋燭に着けた火を吹き消すという趣向の、東方に伝わる夏払いの儀式だということだったが、要はデカメロン的な催しということだ。「最後の試合」が終わるその時まで、この荘園に閉じ込められて「試合の再現」を繰り返す自分たちの境遇を、中世諸都市で猛威を振るったペストによって別荘地に閉じ込められた当代貴族たちになぞらえて、暇な時間を紛らわせようということだろう。
なふたはし
TRAININGくろそら 左右なし バレンタイン2019 広場で北村さんのことを見かけた。図書館の近く、公民館や役所や体育館なんかがひとつにまとまった大きな公園のような場所の一角だった。広大な敷地の中には庭園が、さらにその一部には公共の貸し茶室があり、私はそちらに用があって来ていた。
北村さんは一組の親子と一緒だった。見たところ小学校に入る前くらいの子どもは、北村さんから小包を受け取っていた。
北村さんは、親子越しに私の姿に気がつく。
「あ、九郎先生ー」
部外者が混じってもいいものか迷ったが、北村さんがこちらへ手招きするので行ってみることにした。
私が挨拶をすると親御さんは会釈されたが、お子さんの方はその陰に隠れてしまった。顔だけ出してこちらの様子を窺っている。
1509北村さんは一組の親子と一緒だった。見たところ小学校に入る前くらいの子どもは、北村さんから小包を受け取っていた。
北村さんは、親子越しに私の姿に気がつく。
「あ、九郎先生ー」
部外者が混じってもいいものか迷ったが、北村さんがこちらへ手招きするので行ってみることにした。
私が挨拶をすると親御さんは会釈されたが、お子さんの方はその陰に隠れてしまった。顔だけ出してこちらの様子を窺っている。
ym‧̫
PAST2019〜2020年頃に描いた教官。やや性的な描写の仕方をしています。1枚目は当時フォロワーさんのツイートを1p漫画にしたもの(酔×教で最後のコマの背景は幻獣の触手イメージ)。ご了承頂いてます。
2枚目は別のフォロワーさんの絵の服の後ろデザインを私が好きに想像して描いたらくがきです。当時はご了承頂きましたが今は連絡先が分からず、迷いつつですが載せています。 2
Do not Repost・東龍
DOODLE2019年の手ぶろから描いてて、でも完成しなくて今度はイラストソフトから『手ぶろっぽく』描いて、んでまだ完成させれないという(殴)。描けたら、また上げていいすか(笑)。 15
I0w0cMan
PAST【グラブル】5億年前の全空の覇者(2018/11/24、2019/05/03)で配布したもののまとめです。不慣れで大変だったけどとても楽しかった思い出…。お手に取ってくださった方は本当にありがとうございました(本当に) 15
SK3MOish
PASTもうすぐサマソニ。ワクワクが止まらないね。恥ずかしいけど、時系列バラバラの過去フェスレポを上げ直してみよう。行く人に振り返って共感してほしいから。キャラクタは代理で妄想。レポは描くもんですね。当時のことを鮮明に思い出せる。ネックスフェストのレポも書きたいな〜もうすぐ1年経っちゃうよ。。。月大…2019
カラー…2012
バジくん…2022wired(途中で飽きてる…)
🏀…2023 13
りず@ricca_rucca
MOURNING下書きでずっと置いてたのをひっぱりだしてきました2019年ごろに書いてた小話。7500字くらい
ボラーとキャリバーの冬の話。
CP要素無し、時系列は捏造です。
新中の冬服可愛いよね 冬の彼らも見たかったよ 16