22
藻チョチョ
PAST12/8~2/22までに生産したアハキィ♀の幻覚まとめ!アハキィ♀②(多分全年齢)
他キャラがちょっとこんにちわしたりする。
今後も増えてく予定。
二次創作するときのネタに好きに使っておくれ 5573
藻チョチョ
PAST12/8~2/22までに生産したアハキィ幻覚をまとめだぁ!ツイそのまま使用で読みにくいぞ!ごめんなぁ!
人型アハキィ②(多分全年齢)
二次創作するときのネタに好きに使っておくれ。 3337
藻チョチョ
PAST12/8~2/22までに生産したアハキィ幻覚をまとめました~!ツイをそのまんま貼ってるので読みにくいしもうやりたい放題なので覚悟してみるべし。
龍体&形態指定なし②(多分全年齢)
二次創作するときのネタに好きに使っておくれ。 21631
あね犬ane_ken
DONE【2月22日にゃんにゃんにゃん!】乗っかったぞー!いぇーい!
フォゼ水はワンちゃんだけどせっかくなのにゃんにゃんの日なのでネコちゃんになってもらいました。
なぜゆえ肌色率が高いのかw
#ゲ謎 #水木
ちゃこる@人狼J
DONE人狼ジャッジメント7周年おめでとうございます!7周年ということで安直にギャンブルモチーフ♠
今年はダンジョンおめでとう絵もあるから手抜きにしようとしたけどそんなことなかった;;
でもいつも描いてるマイクロデソフィウィルは抜いちゃった、ごめんね。
(2025.02.22) 7
森海月
DONE2025年2月22日開催【ゆるおつきばれんたいん】に公開しました非公式金カム短編小説(尾月)です。全年齢向け。しっとりシリアス。
良ければイメージイラストの方も宜しくお願いいたします。
争奪戦前、二月の雪降る夜に偶然二人きりになった尾形と月島の小話です。
その水の味は。 如月。衣更着(きさらぎ)とも書く時期に相応しい凍てついた風雪が頬や耳の皮膚を刺す。駐屯所の門前は、所々に残った雪が幾度とない人の行き来によって踏まれ、固まって氷へと変貌してしまっている。手を抜いたな…。と、尾形は除雪当直へ苛立ちを感じつつ 「はぁ。」と、白い溜め息は一瞬にして空へ舞い消えていった。
「尾形か」
午後十一時過ぎ。夜勤以外の兵が寝静まった頃に屯所へ戻った尾形は、北海道の厳しい寒夜で凍え切った身体を温めるべく白湯を一杯貰おうと食堂へ足を運ぶと、思いもよらぬ人物に声をかけられた。
「ただいま戻りました。月島軍曹殿」
尾形は食堂のドア越しに、自分へ声をかけてきた人物に対し敬礼した。薄暗い中、尾形の上官である月島は一つの小さなランプが灯されている卓へ腰を落ち着けていた。
4151「尾形か」
午後十一時過ぎ。夜勤以外の兵が寝静まった頃に屯所へ戻った尾形は、北海道の厳しい寒夜で凍え切った身体を温めるべく白湯を一杯貰おうと食堂へ足を運ぶと、思いもよらぬ人物に声をかけられた。
「ただいま戻りました。月島軍曹殿」
尾形は食堂のドア越しに、自分へ声をかけてきた人物に対し敬礼した。薄暗い中、尾形の上官である月島は一つの小さなランプが灯されている卓へ腰を落ち着けていた。
Tenn_P
MENU2/22 🍄受けWebOnly 【 ネップリ第2弾 】お越しいただきありがとうございます☺️
こちらは過去に描いたレイマシュのイラストのピックアップした物です☆ 宜しければお好きに印刷してお楽しみくださいませ✨️
☆オススメ印刷サイズ☆
L判/フチあり
pass···▸ウェブオンリーの自スペに書いてあります 8
2Kq1p
DONE勝己♀と付き合ったばかりの出久が、勝己♀と仲の良い友人たちに嫉妬する話。・女体化です。二年生ぐらい。
・ココデカツ22イベント掲載用
【出勝♀】かっちゃんは僕の恋人「おい、なニヤニヤしてんだよ」
きめえ、といつもの毒舌を吐きながら、少し照れた表情を浮べる。
この人は幼馴染みのかっちゃんで僕の恋人だ。
乱暴だしよく怒鳴られるしけれど、かっちゃんは昔からカッコ良くて眩しくて。
弱い自分を受け入れる強さを持った、凜として強くて、美しい女性だ。
昔は彼女に意地悪をされていたし、今でも怒らすと怖い。
でもかっちゃんも雄英に入学し、多くの挫折と周囲の環境の中で、少しずつ変わっていったように思う。
そんなかっちゃんと僕が、紆余曲折をへてお付き合いを始めたのはつい先月のことだ。
それは僕にとってモノ凄いことで、これまで人生の中で忘れられない出来事も多くあったけれど、恋愛というカテゴリーの中では一番のビッグイベントだ。
3688きめえ、といつもの毒舌を吐きながら、少し照れた表情を浮べる。
この人は幼馴染みのかっちゃんで僕の恋人だ。
乱暴だしよく怒鳴られるしけれど、かっちゃんは昔からカッコ良くて眩しくて。
弱い自分を受け入れる強さを持った、凜として強くて、美しい女性だ。
昔は彼女に意地悪をされていたし、今でも怒らすと怖い。
でもかっちゃんも雄英に入学し、多くの挫折と周囲の環境の中で、少しずつ変わっていったように思う。
そんなかっちゃんと僕が、紆余曲折をへてお付き合いを始めたのはつい先月のことだ。
それは僕にとってモノ凄いことで、これまで人生の中で忘れられない出来事も多くあったけれど、恋愛というカテゴリーの中では一番のビッグイベントだ。