6月14日
NNyabolatt19770
MEMO淀野スペ議事録「よどののつどい」での会話をまとめました!
※2024年6月14日開催
淀野スペ「よどののつどい」議事録(2024年6月14日)【淀野さんの人物像を深めよう】
・出身地→山形が有力(淀野姓が多い、実際に会ったことがあるという方も…)
・家族構成→上に兄弟が居そう、少なくとも家を継ぐ立場ではなさそう
比較的裕福な家だったのではないか
山形の豪農など、そういった家庭の子弟が都会へ進学するというパターンも多かった
・学歴→上記も踏まえ、大学へは行っていたのでは?
1935年発売のライカⅢa、当時の価値は「東京で土地付き一軒家が十分に買える価格」だったので、そんなカメラを支給出来る新聞社となると、現在でも残っているような日本を代表する大手新聞社だったと思われる、そこに入社出来るレベルの人物なので、大学もそこそこのところへ行っていたのでは?(もしかして東大?)
3797・出身地→山形が有力(淀野姓が多い、実際に会ったことがあるという方も…)
・家族構成→上に兄弟が居そう、少なくとも家を継ぐ立場ではなさそう
比較的裕福な家だったのではないか
山形の豪農など、そういった家庭の子弟が都会へ進学するというパターンも多かった
・学歴→上記も踏まえ、大学へは行っていたのでは?
1935年発売のライカⅢa、当時の価値は「東京で土地付き一軒家が十分に買える価格」だったので、そんなカメラを支給出来る新聞社となると、現在でも残っているような日本を代表する大手新聞社だったと思われる、そこに入社出来るレベルの人物なので、大学もそこそこのところへ行っていたのでは?(もしかして東大?)
悠夜@crossofclover
DONE1月27日は求婚の日。その2。カラプラ風味。
ブルースター:幸福な愛
アイビー:永遠の愛
赤い薔薇(4本):死ぬまで気持ちは変わりません
とあるツイートを見てカラプラを連想できると思った花を選んだ。
ブルースターは6月14日の誕生花。アイビーは言うまでもなく。
るんるんるん
DONE今日の夏組 6月14日梅雨入り
一「ゆっきー!むっくーん!」
幸「傘忘れたの?!」
椋「かずくんずぶ濡れじゃないですかー!」
幸「カントクもオカンも梅雨入りするから傘持って行けって言ってたじゃん」
一「メンゴメンゴ😅寮まで入れてって〜」
などする関東梅雨入りですね☔️()