80
yuri_hanamiya
PROGRESSただいま個人誌と進行中のカスバル嬢のビジュアル的なヤツ。カスピは
酒場で働いているウェイター。しかし店が違法ギリギリなので、内容は水商売に近い。働いている理由としては、失踪した恩人が働いていた店で、彼の帰りを待っている。
バル嬢は
見た目は令嬢。中身は80。若いころは派手に遊んでいたが、今は落ち着き、男に貢がれながら隠居している。男日照り。 2
Elysion_rime
TRAININGちょっと不思議でホラーなヘクマンその壱とあるすけべネタから構想しました。つまりえっちです。えっちです!!!(ヘクマン初のすけべが触手(蔓)って業深すぎやしませんかね???)
尚まだえっちはありません。残念
ワンライ擬きリハビリその六。
約80分で2900字と相成りました。 4
Ciel≒しえを
TRAINING版権イラストチャレンジその③伊達組は箱推しなので伊達男の次はド派手がウリの貞ちゃんに挑戦。
描いてる最中はずっと【髪形わからん宗】って言いながら描いてました(またか
貞ちゃんを描いたのは彼がレベル80達成した時にザカザカーっと描いただけで、あの時はホントに【ニュアンスだけ貞ちゃん】でしたが…成長したかなw 4
n_sirase
MAIKINGケヴィン受難漫画の続きです。とりあえず前半。後半も近々完成できればいいなー。アホな変態ギャグばかりになりそうだけど、アンケビのラブコメとかケビホークアイの友情とかいろいろ描きたいし、80年代ヤンキー漫画風のギャグも描きたい。アンジェラにスケ番コスさせたい。ファッションヤンキー。 5ふみお/のくろ
DOODLEヴィンスファンに怒られるやつ劇場版のネタでギャグの香ちゃん総受け(RK前提)本作ろうと思ってたネタのひとつ。なんかやたら80年代ファッションの女の子たちを連れて来ていたので、香ちゃんもヴィンスに連れていかれちゃう!って妄想してました(速攻撃たれてたけど)
分かりにくいですが、香が捕らえられている会議室に冴羽さんが乗り込むシーンで、ヴィンスが生きていたら…って事で!説明なくてすみません。 3
mizuki170120
DONEエアブー・ファルコムオンリー企画というものがあり、それに合わせてエア新刊の表紙として描いた久しぶりのヨシュエスでした。『-つながるせかい-』
これまでに描いた漫画などの再録本。
ヨシュエス、アガッティ、レンちゃんなど約80Pを収録です。
出ません。
yuzuya_9th
DONEシャチンデと研究員バナの強火の幻覚。ナックノレチームはシャチに時速80kmで研究調査船を(長時間)追いかけられてると思ってください。
追いかけっこで遊んでくれてサンキュー!これはお礼だぜ!のアザラシ(食料)プレゼント。
多分これがファーストコンタクトで、このあとなんやかんやあってバナとシャチンデは仲良くなるはず。 4
1-10
PASTシュレッダーかける前の備忘録的に。降伏論の時はまだコンテ兼下描きはアナログだった
百均の方眼用紙にデジタルテンプレをプリント、フリクションボールペン作画
約80ページ分の用紙を写メ取り込みするのが難儀だったなあ…
ひっっっさしぶりの健小次描いてるんだーの戸惑いは作業中ずっとあったけど、セリフの削ぎ落としに関して(あ、昔と変わらない手法だわ)と実感したページ
80_a3
DOODLE>まほやくのレモラバをよろしければぜひ!🍋 #odaibako_80_a3 https://odaibako.net/detail/request/f5bb34f7c02045febfca257481685bb1描いたよ~!!アイドルものジャンルにいたのにアイドルポーズ描けなくてすみません…
7246cc
DOODLE積極的に自分を飾り付けた彼を描いていたらしっくりこなくて結局雌にしてしまったホワイトデー。8ヶ月を経て80枚綴りの落書き帳が埋まった。いくら描いても下手な絵に見切りをつけて全く描かなくなっていたのに、けんじくんの萌力はすごい。8ヶ月前よりはしっかり描けるようになった気がする。まだ成長できるって教えてもらった。
反応くださる方々も、ありがとうございます。いつも嬉しいです。
hyo2tan2
DONE新型コロナウイルス、国内感染拡大の懸念新型肺炎、国内初の死者 神奈川県の80代女性 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55604310T10C20A2CC1000/
使い捨てマスク 正しい使い方を復習…洗って再利用していいの?交換タイミングは?オモテとウラの違いは?Yahoo!ニュースより。
https://headlines.yahoo
サブリミナル美
DONEこの頃絵柄で悩んでいて、自分の苦手と得意を洗い出すために描いた絵。横顔はそう悩むことなく描ける。
理想の形がしっかり自分の中にあるから、描いていても楽しい。
横顔描く楽しさが100だとすると正面は80斜めは50って感じかなあ?
最初は気付かなかったけれど、不満の正体は単純に今の形を描くことが「楽しくない」んだと思う。
楽しくないのは多分「理想の形ではない」から。
ccccch4o2
INFO02/16(日)のTM13にて南2せ80b【さいばいじょ】さんに12Pぐらいの無配本置かせて頂きます。(よし田さん本当にありがとう)恐らくレプリカントのスペースなのに空気読まずに舞台1.3a本ですが、少しでもご興味のある方は是非…☺せろえーだぞっ(旧)
DOODLE美術のテストで良い絵が描けたのであっぷする谷川俊太郎さんの「生きる」という詩を
読んで感じたことを描きました(+鑑賞で45分は難しかった)
先生からの点数は80点中60点です