おおしまやすゆき
PROGRESS進捗。 #illust #rakugaki #drawing #characterdesign #イラスト #ラクガキ #擬人化 #飲料 #大塚製薬 #ポカリスエット #イオンウォーター #キャラデザ #キャラクターデザイン #女の子おおしまやすゆき
PROGRESS進捗。 #illust #rakugaki #drawing #characterdesign #イラスト #ラクガキ #擬人化 #飲料 #大塚製薬 #ポカリスエット #女の子おおしまやすゆき
PROGRESS進捗。 #illust #rakugaki #drawing #characterdesign #イラスト #ラクガキ #擬人化 #飲料 #大塚製薬 #ポカリスエット #イオンウォーター #ボディメンテ #エネルゲン #アミノバリュー #キャラデザ #キャラクターデザイン #女の子おおしまやすゆき
PROGRESS進捗。 #illust #rakugaki #drawing #characterdesign #イラスト #ラクガキ #擬人化 #飲料 #大塚製薬 #ポカリスエット #イオンウォーター #ボディメンテ #エネルゲン #アミノバリュー #キャラデザ #キャラクターデザイン #女の子おおしまやすゆき
PROGRESS進捗。 #illust #rakugaki #drawing #characterdesign #イラスト #ラクガキ #擬人化 #飲料 #大塚製薬 #ポカリスエット #イオンウォーター #ボディメンテ #エネルゲン #アミノバリュー #キャラデザ #キャラクターデザイン #女の子おおしまやすゆき
PROGRESS進捗。 #illust #rakugaki #drawing #charactordesign #イラスト #ラクガキ #擬人化 #ポカリスエット #ボディメンテ #イオンウォーター #アミノバリュー #エネルゲン #キャラデザ #キャラクターデザイン #擬人化 #飲料 #女の子 #大塚製薬asagiri_tbbt
DOODLEドロメタ。擬人化。らくがき。艦長が戦艦を予告無しにワープさせて、偶然居合わせたドロと転んで偶然…という少し無理がある展開。付き合ってない。リアクションありがとうございます✨105@海自艦擬人化
DOODLE506+404 カレー作った「ちよだちゃん、ちょっと味見してよ」
こくりゅうに呼ばれて来たそこは美味しそうな匂いが漂っていた。自艦のレシピが紹介されたので自身でも作ってみたのだという。美味しいねと率直な感想を述べれば、だよね!と嬉しそうだ。機嫌良く向かいで山盛りのご飯とともに平らげていくのを眺めながら、味わってスプーンをゆっくりと運ぶ。ごちそうさまと言う頃には少し食べ過ぎを悔いたくらいだ。
自分の艦へ戻りながら今度お返しにわたしも作ろうかなと段取りを思案する。料理好きだった先代の様には上手くは作れないかもしれないけど。大好きな思い出の味を一緒に楽しめたら良いなと思うから
274こくりゅうに呼ばれて来たそこは美味しそうな匂いが漂っていた。自艦のレシピが紹介されたので自身でも作ってみたのだという。美味しいねと率直な感想を述べれば、だよね!と嬉しそうだ。機嫌良く向かいで山盛りのご飯とともに平らげていくのを眺めながら、味わってスプーンをゆっくりと運ぶ。ごちそうさまと言う頃には少し食べ過ぎを悔いたくらいだ。
自分の艦へ戻りながら今度お返しにわたしも作ろうかなと段取りを思案する。料理好きだった先代の様には上手くは作れないかもしれないけど。大好きな思い出の味を一緒に楽しめたら良いなと思うから
105@海自艦擬人化
MEMOエアブーありがとうございました!置いていたペーパーの解説部分を残しておきます。
"あき"の話と設定のようなもの・あきは3人兄弟の末っ子、兄2人が生まれてから30年近く経った後に生まれたので、キャラクターの感覚的には親子や祖父孫とでも呼ぶ方が近いですね。入れ替わりで引退していてもおかしくない年数差なので、可愛がられています(幻覚)。
・彼らの人としての見た目年齢は命名時点での7歳くらいから徐々に成長し、竣工する頃に18歳くらい、その後は人間ベースで加齢させてます。艦の寿命がおおむね40年弱、自衛官の方の定年が55歳なので、うちの擬人化たちは新卒から定年までとひとつの艦に勤める生き字引のような存在でしょうか。ふねも設計された時代で古い・新しいがありますが、システム周りは随時更新されるので、考え方は見た目年齢より若いんじゃないかなと思います。
822・彼らの人としての見た目年齢は命名時点での7歳くらいから徐々に成長し、竣工する頃に18歳くらい、その後は人間ベースで加齢させてます。艦の寿命がおおむね40年弱、自衛官の方の定年が55歳なので、うちの擬人化たちは新卒から定年までとひとつの艦に勤める生き字引のような存在でしょうか。ふねも設計された時代で古い・新しいがありますが、システム周りは随時更新されるので、考え方は見た目年齢より若いんじゃないかなと思います。
105@海自艦擬人化
DONE5201+3520+②いらっしゃいませ3520!
小さな案内人「ひびき!」
子供は朝から元気だなと自身を呼ぶ声に応えてやりながらまだ眠気の残る頭でぼんやりと思う。さすが護衛艦と言うべきか、それなりの距離を息切れひとつせず一気に駆け寄ってきて隣へと並んだ。
「おはよ、くまの。早いね。ちはやはどうしてた?」
「眠いから後でって言ってた」
「うん、わかった。もう少し掛かるだろうからゆっくりしていて良いよ」
ちはやの方が対人応対に向いているからと任せたいとことだけど、陸上げ中で調子が出ないならば仕方ないと諦める。とはいえ、どうしようか。はたかぜとは歳こそ近いもののほぼ接点も無く、呉に来てからですら挨拶くらいしかしていない。間がもたないよなぁと頭を悩ませたところで、この際くまのに任せてみてもいいかとひとつの案が脳裏を過る。本人の希望次第ではあるけど。
974子供は朝から元気だなと自身を呼ぶ声に応えてやりながらまだ眠気の残る頭でぼんやりと思う。さすが護衛艦と言うべきか、それなりの距離を息切れひとつせず一気に駆け寄ってきて隣へと並んだ。
「おはよ、くまの。早いね。ちはやはどうしてた?」
「眠いから後でって言ってた」
「うん、わかった。もう少し掛かるだろうからゆっくりしていて良いよ」
ちはやの方が対人応対に向いているからと任せたいとことだけど、陸上げ中で調子が出ないならば仕方ないと諦める。とはいえ、どうしようか。はたかぜとは歳こそ近いもののほぼ接点も無く、呉に来てからですら挨拶くらいしかしていない。間がもたないよなぁと頭を悩ませたところで、この際くまのに任せてみてもいいかとひとつの案が脳裏を過る。本人の希望次第ではあるけど。