能勢ナツキ
INFOサイトの日記更新しました。内容は「九州コミティア8ありがとうございました!」(2024.3.12更新)です。
https://hihoo2301.wixsite.com/romangoten/blog
Howl
DONE宮崎駿監督、アカデミー賞長編アニメーション賞おめでとうございます!「千と千尋の神隠し」からもう21年もたったの嘘みたいです。今後もスーさんと末長くコンビ漫才やっててください。ネタ元はNHKプロフェッショナルの「ジブリと宮﨑駿の2399日」とラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれの「君たちはどう生きるか」最近の取材より。何回もスーさんがラジオで擦ってるネタですが。 2
らいし
DOODLE前に書いたhttps://poipiku.com/5804127/9849154.htmlに出てくる「両手を握ってる時はちゃんと話を聞くし、うそをつかない」って決めた時の話を短文で本当に書きたい所から書くから時系列バラバラ...
大事な決めごと「私はフォッサみたいに気持ちを見る能力がないから、ちゃんと言ってくれないとわからないよ」
「俺だって雰囲気ぐらいしか読めないし、細かく心の中まではわかるわけじゃないぞ」
「私が…気持ちを言葉にするのが…その、苦手だから…こっちがちゃんと言えないかもだけど……」
「兄さんは自分の感情を言語化してない感じがする」
「だって、誰かに言葉にして伝える必要なんてなかったから…」
城で人に囲まれて暮らしていたフォッサに比べて、旅をしながらたったひとりで生きてきたレプティスはどうしてもコミュニケーション能力が低いところがある。
「俺が最後まで聞くから、うまく言えなくても話しかけてくれていいから」
「いやじゃない? いやじゃないって言っても、フォッサはうそつくから信じられないな」
683「俺だって雰囲気ぐらいしか読めないし、細かく心の中まではわかるわけじゃないぞ」
「私が…気持ちを言葉にするのが…その、苦手だから…こっちがちゃんと言えないかもだけど……」
「兄さんは自分の感情を言語化してない感じがする」
「だって、誰かに言葉にして伝える必要なんてなかったから…」
城で人に囲まれて暮らしていたフォッサに比べて、旅をしながらたったひとりで生きてきたレプティスはどうしてもコミュニケーション能力が低いところがある。
「俺が最後まで聞くから、うまく言えなくても話しかけてくれていいから」
「いやじゃない? いやじゃないって言っても、フォッサはうそつくから信じられないな」