ワナコ
MEMO『舞台幽白其の二』白虎vs桑ちゃん感想。ただ喜んでる文章桑ちゃんオンステージ最高!桑原和真という漢の人物像に説得力をもたせる最適解な演技なのかもしれん。
普通の人なら、え?むりむり!ってなることを大真面目に勢いと根性でやり遂げてしまう桑原の底力とかを、あの限られた時間の中で最大限のパワーで観る人に感じさせる神演技だった。
あんなに広い舞台とセットがあるのに、なんならすぐそこに登場人物のキャストさんご本人がいるのに、敵も全員のセリフも効果音も全部自分一人でやるという無茶振りを、あの静寂の中本当にやっちゃうゴーモトさん凄すぎない?この危なっかしくてがむしゃらで泥くさい感じが作中の桑原ぽくてとても好き。この演出の仕方、『性悪な教師に課せられた無茶振りを大久保のために根性でやり遂げた話』と重なって納得した。そうだよね、桑ちゃんってそういう漢だったよね!周囲が「いやいや、まじかよ…」って半笑いになる事を、本当にやり遂げちゃう人だもん。
443普通の人なら、え?むりむり!ってなることを大真面目に勢いと根性でやり遂げてしまう桑原の底力とかを、あの限られた時間の中で最大限のパワーで観る人に感じさせる神演技だった。
あんなに広い舞台とセットがあるのに、なんならすぐそこに登場人物のキャストさんご本人がいるのに、敵も全員のセリフも効果音も全部自分一人でやるという無茶振りを、あの静寂の中本当にやっちゃうゴーモトさん凄すぎない?この危なっかしくてがむしゃらで泥くさい感じが作中の桑原ぽくてとても好き。この演出の仕方、『性悪な教師に課せられた無茶振りを大久保のために根性でやり遂げた話』と重なって納得した。そうだよね、桑ちゃんってそういう漢だったよね!周囲が「いやいや、まじかよ…」って半笑いになる事を、本当にやり遂げちゃう人だもん。
いしえ
DONE2011年+2023年、CPなし幽白ログ(CPなしとして描いたものですが、当方が普段腐をメインにかいているので、気になるかたはご注意ください。)鈴木、若ほか六人衆と、一枚だけ蔵馬、御手洗も。凍矢単体も一枚。蔵馬は髪色を黒で塗りたかったんですが当時うまくいかなくて赤にしたそうです。
ブログでのワンクッション用単体絵も入れたので、文字で『2枚目から腐向け』的に入っていますがこの投稿はCPなしです。 22
tnsn500
DOODLE水法被・締め込み蔵馬陣戦における幽助の「褌締め直してかからねえとな」というセリフを呼び水として昔から頭に描いていたイメージの具現化です(厳密には"褌"ではないんですけどね) 4
ranshin64
DONE今まで描いた幽白作品のほぼ全てと繫がりがある漫画の短編集です。時系列はバラバラです。
蔵飛がメインです。
※蔵馬がたじたじ気味の攻めで、飛影が積極的な受けです。
※変な生き物化が1枚だけあります。苦手な方はご注意ください。 18