asunasun3287
MOURNING弊本丸の顔有審神者のちょもさに顔漫画落書き 2枚充電、祝装ネタです。
既婚設定カプでかなり糖度が高いのでNGな方は逃げて!逃げるなら今のうち!!
普段ベタベタしないCPが2人きりの時だけ甘々、
普段動揺しない方がめっちゃ動揺しだす等
大好きなのである。(????) 2
透子(ツ)
DOODLE※なんでも許せる人向け※n番煎じ
以下追記
pixivからの再掲。
パソコン壊れたのでやる気元気ないです。
猫耳(膝さに?)朝食を終えて内番に向かおうとしたとき通りすがった審神者が手にしていたものが目に入って、膝丸は眉間にしわが寄るのを感じた。
審神者の手には獣の耳を模したカチューシャが握られていた。
どこで手に入れたのか。それをどうするつもりなのか。
柱時計に視線を向けると集合時間までにはすこし余裕があった。
膝丸は踵を返し、一抹の不安を覚えたまま審神者を追いかけた。
足音を立てず気配を消して主の尾行をする。
日頃の鍛錬で身についた偵察をまさかこのように使うとは思ってもいなかった。
しばらくすると審神者は膝丸と髭切が寝起きする源氏部屋の前で立ち止まった。
洋風の暮らしが長かったそうで、彼女はたまにふすまの縁をコツコツと叩いて入出の許可を得ようとする。いままさにゆるく握ったこぶしが引き戸のあたりを叩こうとした。
1865審神者の手には獣の耳を模したカチューシャが握られていた。
どこで手に入れたのか。それをどうするつもりなのか。
柱時計に視線を向けると集合時間までにはすこし余裕があった。
膝丸は踵を返し、一抹の不安を覚えたまま審神者を追いかけた。
足音を立てず気配を消して主の尾行をする。
日頃の鍛錬で身についた偵察をまさかこのように使うとは思ってもいなかった。
しばらくすると審神者は膝丸と髭切が寝起きする源氏部屋の前で立ち止まった。
洋風の暮らしが長かったそうで、彼女はたまにふすまの縁をコツコツと叩いて入出の許可を得ようとする。いままさにゆるく握ったこぶしが引き戸のあたりを叩こうとした。
みのもり ゆう
DONE※刀さに作品です「頑張った主に僕からのご褒美だ。さあ、遠慮はいらないぞ」
「く…口移しで…!?」
仕事の褒美に甘いものをやろう、と言われて期待したら大変なことになったの図。
※二人は恋仲です
KaNaE_AZAZ0909
DONE女審神者オンラインイベントー鶯ー掲載作品です。Twitterで公開した話を加筆修正しています。
連載小説2部に取り入れる予定の話のため、pixivではなくポイピクでの掲載になります。
※小豆さに連載小説のネタバレになりますので閲覧注意です※
※パスワードは小豆の初・極の刀帳番号6桁※ 2605
KaNaE_AZAZ0909
DONE【小豆さに・実さに】女審神者オンラインイベント-鶺鴒- 展示作品小豆さに小説のifルートについて。(実さに)
※パスワードは小豆(初)と実休の刀帳番号(数字6桁) 3
no____ko
MOURNINGワンクッション試し 刀さに 妊娠 悲劇例えば、
「審神者は妊娠したが、相手の刀剣男士は直前に妖にとりつかれて(?)闇落ちしてしまい、その報告を受け入れられず、審神者と胎児を斬り殺してしまう。その後いろいろあって洗脳は解け、愛する人と我が子の遺体を前に嘆きの慟哭をあげる」
みたいな悲劇の物語があったとして、きっかけがあって気分が乗ったら読むと思うし、なんなら夢中で読み進めると思う。
でもそれは、そこに至る過程や状況、登場人物の心理描写がきちんと付与され整えられた『作品』だからだと思う。
過激でセンシティブな要素であるほど、そういった描写や不可要素は大切だ。胸糞は人間ドラマ。人間ドラマはいかに人間を観察して描写できるかですからね。
過激な言葉と要素だけ脳直で感情的に140字のツイートにして、誰が見るかもわからない鍵なしSNSに流されたものに、それらの情緒は少しもない。加えて見る側の気分を無視して強制的に目の前に出てくる。そんなの嬉しくない。
484「審神者は妊娠したが、相手の刀剣男士は直前に妖にとりつかれて(?)闇落ちしてしまい、その報告を受け入れられず、審神者と胎児を斬り殺してしまう。その後いろいろあって洗脳は解け、愛する人と我が子の遺体を前に嘆きの慟哭をあげる」
みたいな悲劇の物語があったとして、きっかけがあって気分が乗ったら読むと思うし、なんなら夢中で読み進めると思う。
でもそれは、そこに至る過程や状況、登場人物の心理描写がきちんと付与され整えられた『作品』だからだと思う。
過激でセンシティブな要素であるほど、そういった描写や不可要素は大切だ。胸糞は人間ドラマ。人間ドラマはいかに人間を観察して描写できるかですからね。
過激な言葉と要素だけ脳直で感情的に140字のツイートにして、誰が見るかもわからない鍵なしSNSに流されたものに、それらの情緒は少しもない。加えて見る側の気分を無視して強制的に目の前に出てくる。そんなの嬉しくない。