キモオタ
MEMO会話をすることについて 五→悠多分僕は君が好きなんだけどさ話すことが特にあるわけでもないのに話し足りないと感じるのはどうしてだろうって考えた時、話す内容より話す相手が重要だと感じたんだよね。話し足りないってのはつまり話を聞いていてほしい、僕に関心を向けていてほしいってことなのかなって。内容も無いのに自分に注意を惹きつけていたいんだなって。元々お喋りだったら誰が相手でもそうなるんだろうけど、僕はそこまでじゃない。ないよね?ウン。
話してて不快にならないってのは当たり前以前の前提として。前って3回も入っちゃったな。前のめりすぎる。で、これ以上話すこともないのに引き止めたくなるって、まあつまりその相手といる時間が自分にとって心地良いものでないとそんなことしたくならないと思うんだよね。嫌いなやつに嫌がらせの気持ちでやるならまだしも、興味ないやつにそんなことしないでしょ。エ嫌いなやつにもやらない?マジ?僕の性格の悪さまたひとつ露呈しちゃったじゃん。
589話してて不快にならないってのは当たり前以前の前提として。前って3回も入っちゃったな。前のめりすぎる。で、これ以上話すこともないのに引き止めたくなるって、まあつまりその相手といる時間が自分にとって心地良いものでないとそんなことしたくならないと思うんだよね。嫌いなやつに嫌がらせの気持ちでやるならまだしも、興味ないやつにそんなことしないでしょ。エ嫌いなやつにもやらない?マジ?僕の性格の悪さまたひとつ露呈しちゃったじゃん。
asumafriday
DONE【最終話】呪力はなくなったけど記憶と金と顔と足の長さは繰り越したさとるが、呪力も記憶も無い恵と野薔薇を拾って育ててたら、悠仁と出会っちゃった話。の最終話です。ここまでお読みくださりありがとうございました!
かぞくのとびら(The way to say I'm home.)13.
悠仁が言った通り、幼稚園最後の学年の冬は一瞬で過ぎ去った。何を言ってるかわからねーと思うが僕もわからん。
その悠仁とは相変わらずなかなか会えないけれど、それでも一緒に食事をしたり出かけたり。僕の誕生日や、恵の誕生日、毎年どこかセンチメンタルになっていたクリスマスですら、4人で騒がしく過ごした。(もちろんサンタ業もこなしたよ!)
時々は二人きりになって、その先も。
◇
都内はまだ肌寒く、桜も満開とは言えない。それでも、1日ごとに春になっていのが肌でわかる。
3月20日。
悠仁の誕生日と、そして、恵と野薔薇の、卒園式。
「いたどり先生」が現れた幼稚園は大騒ぎだった。〝先生〟のエプロンじゃなく、スーツを纏った姿に、園児やその父母、職員の人たちまでもが驚き、またたく間に悠仁は囲まれた。
3328悠仁が言った通り、幼稚園最後の学年の冬は一瞬で過ぎ去った。何を言ってるかわからねーと思うが僕もわからん。
その悠仁とは相変わらずなかなか会えないけれど、それでも一緒に食事をしたり出かけたり。僕の誕生日や、恵の誕生日、毎年どこかセンチメンタルになっていたクリスマスですら、4人で騒がしく過ごした。(もちろんサンタ業もこなしたよ!)
時々は二人きりになって、その先も。
◇
都内はまだ肌寒く、桜も満開とは言えない。それでも、1日ごとに春になっていのが肌でわかる。
3月20日。
悠仁の誕生日と、そして、恵と野薔薇の、卒園式。
「いたどり先生」が現れた幼稚園は大騒ぎだった。〝先生〟のエプロンじゃなく、スーツを纏った姿に、園児やその父母、職員の人たちまでもが驚き、またたく間に悠仁は囲まれた。
とらとら
MOURNING五悠 ⚠️🐯うさ耳・中⚫し・結腸・🔞🐜1/8 イベント無配
【お正月だしうさぎだし姫はじめしようね】
皆様イベントお疲れ様です///
突然挨拶に来た私にもとても良くしてくださったばかりか
私自身を探して挨拶して下さった相互さん、フォロワーさん本当にありがとうございました(⑉´ᯅ`⑉)❤今読み返したらだいぶ浮かれぽんちな漫画ですが(笑)喜んで頂けますと嬉しいです( ,,._.,, 4