みそら
DONEドラコがハリーに掠めるように口付けたのを見て「よろけてぶつかったのかな?」なんて思った直後、ハリーがドラコのローブ引っ張ってさっきよりも少しだけ長いキスをしたから「どう見ても合意。こんな秘密、一人で抱えるには重すぎる…」と途方に暮れてたら、ハリーに何か耳打ちしたドラコと目が合って呪文かけられる生徒(通りすがり)みそら
DOODLEホリデー明けとかしばらく会えなかったあと、純然たる気遣いと「余裕のある振る舞いがしたい」というプライドにより、なるべくゆっくりしてあげるドラコもいるかもしれない。年齢制限つけるほどではないけどワンクッション
みそら
DONEどんなお菓子よりも甘美なもの。お互いの価値を誰より正しく理解してる。
素肌なんて見慣れてる関係でも、予想外のタイミングでそういう雰囲気出されると動揺しちゃうし、そんなハリーだから、ドラコは色んな反応見たくて仕方ない。
「噛みつくなんて言われたら、もっと、こう…困ってくれないと、トリックにならないんだけど…」ってお菓子(結局貰った・お高い味がする)を食べながらちょっと拗ねる
みそら
DONE元ネタは、c⚪︎t_⚪︎ur⚪︎s(⚪︎→a)様の猫さんが階段でぎゅーっとしてる写真です。段差を利用するの可愛いなと思って。
ハグ(キス?)してる2匹を、7匹の猫が見下ろしてる…という構図がいい味出してるので、ロンハー、パンジー嬢、双子、ジニルナちゃん描こうと思ったのですが、作画コスト的に断念。
断念したことにより、元の写真のコメディっぽさというか、くすっとなる感じは薄れてしまいましたが…
みそら
DONE.。*゚ハリー誕生日おめでとう.*・゚誕生日、というかホリデー前。
しばらく会えないし、普段は言わないこと言ってみようかななんて思っただけなのに、甘やかされてるのか意地悪されてるのかわからない事態になる。
みそら
DONE「上手くリードするには、まずフォロワーの動きを覚える必要がある」とか言って丸め込んだんだと思う。(嘘はついてない)ハリーとしても、所作が硬い自覚は勿論あって、そんな自分でもそれなりに動けてるのは、やっぱりリードのおかげなんだろうなって思ってる。
それはそれとして注文はつける。
みそら
DONE「少しの不調は黙って隠して自然治癒」だったかもしれない。あからさまに迷惑そうな顔を向けられるのが嫌なのは勿論、ダドリーが些細な怪我や病気で大騒ぎするから、自分はそうはなりたくないという意地みたいなものもあったり…なかったり…しません…?
不調を感じた時、ドラコは割とすんなり静養しそう。両親(主にナルシッサさん)にそうやって育てられてきたから。
この距離感だけど、まだ付き合ってない。
みそら
DONE「これ以上 もう 二人に距離が出来ない様に」---初恋いつかのバレンタイン。片想いのおわり。
https://poipiku.com/2068910/6195739.html
↑去年と地続きの世界線
みそら
DONE前回の続き。お預けされたあと。たぶんエイプリルフール漫画と地続きな2人。
ハリーはいっぱいいっぱいだし、ドラコもハリーから返ってくるものが無くても(今はまだ)いいと思ってる頃。
試行錯誤な時期。
みそら
DONE前ブログで書いたネタ。ドラコ、生粋の箱入り息子なのに、保護者っぽい存在がたくさんいるハリーの方がよっぽど箱入りみたいになってるという。
保護者(仮)達に対して色々思う所はあっても、ハリーに言われたら引き下がっちゃう。惚れた弱み。
ドラコのこと、なんだかんだ悪い男になれない人だと思ってるので……大体こういう展開に。
みそら
DONE悪戯。こういうハロウィンも考えてました。
イベントの喧騒の陰で、秘密の。
透明マントにはロマンが詰まってる。
後ろから、っていいよね。
キスとかハグとか色々。
相手に無防備な背中を晒せるという、心を許してる感じ。
何もかも委ねられる関係。
2枚目はマント無しの元絵。
色塗りしたあとに「モノクロの方が良かったのでは…」と思って2コマ漫画になりました。 2
みそら
DONEhttps://poipiku.com/2068910/7646089.html↑結んであげる前の話。
容姿が整ってる自覚あるし、ハリーに効果てきめんなのも知ってるけど、「たかが髪が伸びただけ」としか思ってないから、何故こんな扱いをされるのか理解できないドラコ。
ハリーにとっては「たかが」じゃない。
「ちょ、捲らないで!5分待って!!」
「待たない」
という攻防を繰り広げる。
みそら
DONE入学して間も無い頃、決闘してる女生徒に出くわして、静観してるドラコに尋ねるも「あいつらの好きにさせろ」としか言わないから、自分がなんとかするしかないと止めに入って2人まとめて押さえ込んだ所、決闘の勝者と見なされ、ドラコの婚約者になってしまうハリー。(長)決闘で婚約者が決まるなんて変だと思いつつ、魔法界について詳しくないから押され気味。
すいせいのまじょのパロです。 2
みそら
DONEご都合魔法で髪の毛伸びた。ドラコはハリー以外に頼む気ないし、ハリーも他の人に触らせたくないと思ってる。お似合い。
騒がしい心の声を悟らせまいとするハリーだけど、顔と態度に出るからだいたい筒抜け。
「そっかあ、災難だったね(どこの誰かわからないけど魔法かけてくれた人ありがと〜!!)」
「浮かれてるの、全く隠せてないからな」
とはいえ、ハリーがご機嫌だと悪い気はしないドラコ
みそら
DONE一つ前の投稿の続き。かなりふわふわした世界線とはいえ、何も気にせず出掛けられる環境であるわけもなく。
色々なしがらみに煩わされないためには、強制的に人払いするのが「今は」最適解だって、ハリーも理解してはいるんだけど、そんな事する必要のない「いつか」を望む気持ちもあるんじゃないかな、と。
共に過ごす時間をたくさん積み重ねていきたい二人。
普段は言葉を交わすことさえ出来ない日もあるから、一層。 2
みそら
DONEこれだけでも読めるけど、一応この続き↓https://poipiku.com/2068910/6289719.html
もう少し続く。
「必要の部屋」、食べ物は出せないとの事なので、ハリーがしもべ妖精達に頼んで、色々用意してもらってたら微笑ましい(´˘`*)
イギリスの一般家庭だし、ダーズリー一家もピクニックすると思うので、フィッグさんに様子見を頼んでたのかな、とか考えたり。 2
みそら
DOODLE目隠し無し差分。……だったんだけど、キャンディキスチャレンジとは毛色が違う気がしたので別々に投稿。
ハリーを信じてないわけではないけど、自分の手をすり抜けていってしまうような不安を感じることもあると思う。
なかなか会う時間が取れなかったり、気持ちがすれ違ったりした時は、特に。
ハリーが無茶してても、ドラコは表立って手を貸せないから、もどかしい思いをする事も多そう(´-`)
みそら
DONEキャンディキスチャレンジ1人が目隠しして、もう1人が飴を舐めてからキス→何味か当てる遊び。
2人ともこういう遊びに疎そう。きっと双子の入れ知恵。
ロ「なんでそう余計なこと吹き込むかなあ!!」
フ「僕らは、こういう楽しいアソビがあるよって教えただけだし」
ジョ「そうそう、実行するもしないもハリー次第」
ハー「深く考えずに話して丸め込まれて実行させられるに決まってるじゃないの💢」
みそら
DONE付き合ってない。涙を拭いてあげたくても、それが許される関係なのかと躊躇ってしまう頃。
でもきっとハンカチは貸す。
ハリーのことを英雄視しない(両親の面影を見ることもない)ドラコ相手だからこそ、気持ちがふっとほどける瞬間があるんじゃないかなと。
自分に対して期待も理想も抱いてないから、どんな姿を見せようと幻滅も失望もしないという不思議な安心感。
みそら
DONE初めてハリーがキスマークつけた時の話。必要の部屋には手鏡だってある、きっと。
先日投稿した絵のキャプションに書いたものを漫画にしました。
その時にスタンプくださった方、ありがとうございます( *´꒳`*)
私の描くドラハリ、「惚れた弱み」で全て説明できる気がする。
そういう行為をするようになってからも、あどけなさが残るハリーは可愛いと思います。
みそら
DONE☆.*ハリー誕生日おめでとう・°☆:*・https://poipiku.com/2068910/7065489.html
↑これの続きっぽく見えればいいなと。
ベールを外すことが許される、唯一の人。
ドラコが左腕を隠す必要が無いという事は、平和が訪れてる証なので…そういう世界線です。
光降る場所で生きていける2人。
薬指に誓いのキスを。
みそら
PASThttps://poipiku.com/2068910/6453181.htmlこれの続き。
一回ポイピクに載せたものの、「pixivに投稿する時にまとめればいっか」って非公開にした結果、まとめに入れ忘れたよね…。言われて気付くという…。
今、pixivプレミアム初回登録無料らしいので、近々追加します。(通常会員は差し替えや追加が出来ない)
2枚目は投稿時のキャプション。 2
みそら
DONEエイプリルフール③今度こそおしまい。
ハリーが素直に言えなかったことも、ドラコにはそれなりに伝わってるけど、ハッキリ言葉にしてくれたら一層実感がわくよね。
とはいえハリーのぎこちない愛情表現も、それはそれで可愛いと思ってるドラコはいます。
次のログ、漫画ばっかりになる気がする_(:3 」∠)_
こないだのがイラストメインだったから、これである意味バランスが取れる…? 2
みそら
DONEタイトルのままなのですが、可愛すぎません…??姉から「これ知ってる?」って写真送られてきて、ヒュっ…ってなった。
ぬいの顔つきも色々あるけど、これはとても好みのお顔…監修してくださった方に感謝状送りたい…。
可愛すぎる自カプぬいが存在する世界 is 最高。
双子+ジニーは出ないのかな?
ドラハリ、ロンハー、ジニルナの自カプ3組並べたい。
あ、実物はもっと大きいです( ˙꒳˙)
みそら
REHABILIエイプリルフール②おしまい
付き合ってるのも付き合ってないのも、付き合い始めも大分慣れてきた頃も全部良き。
ドラコはハリーの気持ちに対する認識が浅いし、
ハリーもいっぱいいっぱいだし、たぶん付き合ってからまだ日が浅い頃。
何かしらpixivに投稿したら、そろそろ「リハビリ」カテゴリを卒業したい…!!
みそら
REHABILIエイプリルフール①続きます。
泣いてる時に涙を拭いて優しく抱きしめてくれる人が、幼少期のドラコにはいたけど、ハリーには……という、そういう差異もドラハリちゃんの魅力だと思ってます。
擦って赤くなった目元とか、外傷ってほどでもないので、わざわざ魔法で治すことも無いのかなーと思ったのだけど、実際どうなんでしょう…??
みそら
REHABILI不意打ち。「必要の部屋」の次に有難い場所、図書室。
一緒にいる所目撃されても言い訳しやすいし、死角もあるし…人目を忍んで、という良さ。
ドラハリちゃん、2人きりになれるほんの少しの時間を大事に積み重ねてほしい〜…。
「あなたの長い睫毛も 其の華奢で大きな手も 全部大好きなの」(ここキス)
だと思ってるので、ドラコの睫毛は自重せずに描きます。楽しい。
みそら
REHABILI語呂合わせでうさぎの日らしいです。(もはや〇〇の日ネタの遅刻を意に介さない)ピー〇ーラビットも今年アニバーサリーイヤーだとか。
ドラハリちゃん、異文化交流たくさんしてほしい。
ドラコはマグルの知識が増えるのは不本意なんだけど、文句言わずにちゃんと話聞く。惚れた弱み。
同じような話ばっかり描いてる自覚はあるけど、ハリーには無自覚にドラコを振り回してほしいので仕方ないのです…
みそら
REHABILIこれの続き↓https://poipiku.com/2068910/6225792.html
「いつまで着てるつもりだ?」
「…………もう少し」
っていうやり取りが繰り返される。
ドラコって、あまり何かを「可愛い」と思うタイプじゃないだろうから(対象が物でも人でも)、
初めてハリーを可愛いと思った時に物凄く動揺しそう。
馴染みの無い感情に振り回されるのが…初恋の良さ…。
みそら
REHABILI滑り込み猫の日ドラハリ。友人2人と「自カプに猫耳、攻めに生やすか受けに生やすか」って議題で話したとき
A「受けちゃん」
B「絶対攻め」
私「平等にどっちも生やす」
って、全く噛み合わなかったのを思い出した。
頭をぐりぐり押し付けるのは愛情表現らしいです。
そのうちエスカレートして甘噛みとか色々する。
みそら
REHABILI自カプのためにいつもありがとう、必要の部屋…!!!!朝から触れ合ってそのまま寝ちゃって、好きな時に起きて、また戯れて…そんな風に2人きりでのんびり過ごす休日があってもいいんじゃないかなと。
どうしたって、夜には寮に戻らなきゃいけないわけだし。
逢瀬のための必要の部屋、もはや宿泊施設並の設備だと思う。
もう少し続く。