めざしねこ
PROGRESSジェレミーのこと好きなのですが、アレイン殿下がジェレミーを仲間にした理由がわからないのでとりあえずこじつけようとした話です。後半進まないのでとりあず前半だけ上げておきます。
2025.3.9
Still the moonlight 久々に街の酒場へと立ち寄り、ジェレミーが一人酒を楽しんでいると、ただでさえ煩い店内が一際騒がしくなった。罵声などは聞こえないので、酒場にありがちな喧嘩ではなさそうだ。巻き込まれないのであれば構うことはない、無視を決め込んでまた酒を飲んだ。
この店はツマミも悪くない。テーブルの上を眺めながら、次はどれを胃に入れてやろうかと悩んでいると急にそれらが陰った。誰かが目の前を通って一時的に陰っているだけなのかと思ったが、影は離れずいつまでも暗いままだ。一体誰がそんなところで立ち止まっていやがるのかと顔を上げると、そこにいたのは思わぬ人物だった。
「あららぁ……どうしたんですかダンナ、こんなところに」
立っていたのは随分と真面目な顔をしたアレインだった。
2643この店はツマミも悪くない。テーブルの上を眺めながら、次はどれを胃に入れてやろうかと悩んでいると急にそれらが陰った。誰かが目の前を通って一時的に陰っているだけなのかと思ったが、影は離れずいつまでも暗いままだ。一体誰がそんなところで立ち止まっていやがるのかと顔を上げると、そこにいたのは思わぬ人物だった。
「あららぁ……どうしたんですかダンナ、こんなところに」
立っていたのは随分と真面目な顔をしたアレインだった。
🦐ぷり
SPOILERフラウちゃんに💍渡したよ!な絵です。ネタバレになるのかな??プレイ日記?みたいな絵とかの線画が10枚くらいたまってしまいました。色塗るのめんどくさいなあと思ったまま数週間が過ぎてしまっています。ついにゼノイラ領へ進軍です。
ミサオ
DONEユニコーンオーバーロードクリアしました!!(4/21)めちゃくちゃ面白かったです!久しぶりに私は今ゲームをしている!!となれたゲームでした。ヴァニラウェアさん次回作も楽しみにしています!
追加DLCないってマジですか?!??!!!ヤダーッ!!!!!!
なんと5ヶ月振りの絵。描き始めです。
2枚目は文字なし差分。 2
🦐ぷり
DONE本当はFEツイッタアカウントの固定用にしようと思っていた絵でした。もたもたしてるうちにエルヘイムの攻略が終わり、北国攻略を開始したので…。今度は北国攻略中にユニフィちゃんを描いてついったの固定にしたい。ホロケゥ
MEMOネタバレ全開。ED後や親密度会話、指輪イベントをふまえてのオーバンの印象ユニコーンオーバーロードキャラ雑感・オーバン編・オーバン
バトルホルンおじさん…もといお兄さん。その節は大変お世話になりました。貴方のお陰でロルフはガード無視アローレインを問答無用で浴びせることが出来ました。
リディエルにおっさん呼ばわりされたけど、ピチピチの二十代だった。アレインに雇われた頃から頼りになる好漢で、おおらかでよく笑い、日焼けした肌にミチミチの筋肉に包まれた丸太のように逞しい腕と腰は間違いなくイイ男の部類。自分でも男前って言っちゃってリーザに呆れられるくらい。
…なのだけど、実は加入時のハスカールが前衛に立たせるには柔らかく、後衛としては火力不足の中途半端な印象があり、長らくベンチウォーマーだった。金で雇った傭兵というのもイマイチ信用できなかった。
1785バトルホルンおじさん…もといお兄さん。その節は大変お世話になりました。貴方のお陰でロルフはガード無視アローレインを問答無用で浴びせることが出来ました。
リディエルにおっさん呼ばわりされたけど、ピチピチの二十代だった。アレインに雇われた頃から頼りになる好漢で、おおらかでよく笑い、日焼けした肌にミチミチの筋肉に包まれた丸太のように逞しい腕と腰は間違いなくイイ男の部類。自分でも男前って言っちゃってリーザに呆れられるくらい。
…なのだけど、実は加入時のハスカールが前衛に立たせるには柔らかく、後衛としては火力不足の中途半端な印象があり、長らくベンチウォーマーだった。金で雇った傭兵というのもイマイチ信用できなかった。
ホロケゥ
MEMOネタバレ全開。ED後や親密度会話、指輪イベントを終えて特に印象に残ったキャラを語っていく…つもりだったけど、推し一人だでとんでもない長文になってしまったので一旦上げ。ユニコーンオーバーロードキャラ雑感・ロルフ編・ロルフ
最推し。乙女の指輪は迷わず彼に渡した。お前が乙女になるんだよ!!!
コンキアージの町外れで会った第一印象は「森から人里に降りてきた獣」だった。それも痩せた狼のような、浅黒い肌に癖毛がかった毛量の多い獣。長い前髪から覗く紅い目は常に獲物を睨んでるようで、愛想も無く本編中全くといっていいほど笑わない。人に懐かない獣…と思いきや、盗賊に襲われた女子供を助けたり、アレインが身分を明かすと「まさか王子だったとは…。ご無礼をお許しください」とメチャクチャ礼儀正しくイイ人だった。もうこの見た目と性格のギャップで性癖ブッ刺さりだった。
弓兵なのに鎧で結構重装してる(なお紙装甲なのでアシスト射撃や魔法食らうとすぐ死ぬ)けど、鎧でも隠しきれないほど体が細い。腕も腰も女のように細くて、ちゃんと食べてるのか心配になる。その割に食に対する執着がすごい。多分ロルフとオーシュはめっちゃ食べるのになぜか身につかない華奢コンビ。
1292最推し。乙女の指輪は迷わず彼に渡した。お前が乙女になるんだよ!!!
コンキアージの町外れで会った第一印象は「森から人里に降りてきた獣」だった。それも痩せた狼のような、浅黒い肌に癖毛がかった毛量の多い獣。長い前髪から覗く紅い目は常に獲物を睨んでるようで、愛想も無く本編中全くといっていいほど笑わない。人に懐かない獣…と思いきや、盗賊に襲われた女子供を助けたり、アレインが身分を明かすと「まさか王子だったとは…。ご無礼をお許しください」とメチャクチャ礼儀正しくイイ人だった。もうこの見た目と性格のギャップで性癖ブッ刺さりだった。
弓兵なのに鎧で結構重装してる(なお紙装甲なのでアシスト射撃や魔法食らうとすぐ死ぬ)けど、鎧でも隠しきれないほど体が細い。腕も腰も女のように細くて、ちゃんと食べてるのか心配になる。その割に食に対する執着がすごい。多分ロルフとオーシュはめっちゃ食べるのになぜか身につかない華奢コンビ。