死んでもいいわ虫の音が静かに響く秋の夜。
縁側にはすすきと団子が今年も供えられていた。
いつもはひとりて過ごしていた十五夜の夜。
満月が見えた所で、さほど興味もなかった。
ゆり江が団子やすすきを飾り、縁側に供えてあって、夕食にも添えられた白玉団子。
ただそれだけの日。
風呂に入り、何とはなしに縁側に出る。
秋風が涼しく、風呂上がりに丁度良い。
夜空を見あげれば綺麗に輝く中秋の名月。
満月とは、こんなにも明るいものだったか。
供物の近くに腰を下ろす。
今年はゆり江と、美世が2人で作ったのだろう。
「今日は冷えますね」
婚約者が、お盆を手に縁側に姿を見せる。
彼女はまだ夏物の淡い色の寝巻きに、上衣を羽織っていた。
美世は膝を折り、清霞の隣にお盆を置く。
きな粉のかかった白玉団子に、湯気のたった温かい緑茶。
「中に入るか?」
美世の手はいつも冷たいように思う。
華奢な身体は、清霞の体感よりも寒さを感じ易いのかもしれないと、一緒に生活をするようになって感じた。
「いえ、大丈夫です」
言って美世は笑った。
お盆を挟んで隣に座り、清霞に団子をどうぞ、勧める。
美世は小学止まりで、女学校にも通っていないと気にしていたが、元々のものだろうか。
その所作は美しい…と、思う。
団子をひとつ口に運び、夜空を見上げる美世を見る。
こんなふうに、女性と月を眺める日が来ようとは。
去年の今頃には、考えもしなかった。
清霞も夜空を見上げる。
美しく輝く、丸い月。
不意にその視線に気付いて、清霞が美世を見た。
目が合った…気がしたが、すぐに逸らされる。
恥ずかしい…のだろうか。
奥ゆかしいこの婚約者は、時折こうして目を逸らすのを知っている。
ふわりと、秋風に揺れる彼女の髪がとても綺麗で、目を離せなくなる。
「ーーが、」
言い掛けた彼女が、一瞬何かを躊躇う。
よく、聞こえなかった。
迷っているような困っているようなその表情に、少しだけ清霞を見てから、美世は再び視線を夜空に移した。
澄んだ大きなその瞳は、何を思って月を見るのか。
彼女の言葉を、静かに待てば。
「 月が…綺麗ですね 」
思わぬ言葉に目を見開く。
楊枝に差し、持っていた団子が思わず皿に落ちる。
美世はただ静かに、夜空を見上げていた。
綺麗な満月を見ていた。
意味を分かって言っているのだろうか。
と、思ったが。
美世の態度を見ればそれは一目瞭然だった。
もしこれが自惚れでないのであれば…、
たぶんその言葉は、美世の精一杯の愛情表現。
でもこの婚約者に、
『死んでもいいわ』と伝えたら…。
どうするのだろう。
…それもまた興味はあるが…。
清霞は瞳を閉じて、少し考えてから口を開く。
美世のその横顔を見た。
もしも、美世に出逢えていなければーー
きっと私は、
一生知る事もなかっただろう。
ただ静かに日々を過ごすこの幸せも。
たったひとりの人を、こんなにも愛おしいと思うこの気持ちも。
その人と見る月が、こんなにも綺麗だと言う事も。
「 傾く前に出逢えてよかった 」
清霞が呟く。
これが、清霞の答え。
今すぐにでも美世に触れて抱き締めたい。
想像していた答えの、どれでもなかったからなのか。
美世はきょとんとしていた。
そして少しだけ、安堵したような表情を見せる。
清霞は美世の膝に置かれた手に、自分の手を重ねた。美世の手は少し冷たい。
「少し冷えて来たな。部屋に戻ろう」
「はい」
言って清霞は立ち上がった。
隣で座る美世に手を差し出せば、彼女は少しだけ俯き、清霞のその手を取る。
いつか、美世の口からその気持ちを、
聞ける日が来るのだろうか。
そんな日が訪れる事を。
いつまでも、
いつまでも待っている。
「 死んでもいい 」
小さく口の中で呟くその声は、美世には届かない。
願わくばその気持ちが、
自分と同じである事をーー。
End***