chrosite_10☆quiet followDOODLE桐圭と夏圭(秋斗+夏彦×圭)の3人です。やまなしおちなしいみなしです。下品です。夏彦とは出会ってないのに、どうやったらこんな状況になるのかは自分もわかりません。大阪弁はえせ。諸々なんでも許せてお気にされない方向け。 #桐圭 #夏圭 Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow chrosite_10MOURNING夏秋。中学時代。書き上がらない夏秋を書くために書いた過去の夏視点。メモ用に書いたので、唐突に始まって唐突に終わる。 能面みたいな顔。秋斗に苛立つようになったのは、たぶんその表情だったと思う。 秋斗は時を追うごとに、無表情に、無口になっていった。それがますます夏彦の神経を逆撫でした。昔の秋斗は兄特有の横暴さでもって、笑いながら夏彦をイジり、遊びたおしていたとういうのに。 だから、"その日"が起きたのは、必然だった。 その日の夏彦は、特にイライラしていた。 真夏にはなりきっていないが、温度が高く、湿度がやけに高い日。空気も、人の声も、全てが肌に纏わりつく。だから野球の練習試合に負けたことも、試合後に指導と称してチームを責める監督の声も煩わしく、鬱陶しかった。監督の夏彦への当たりが強いことはいつものことだが、その日は秋斗に対してもやけにキツく当たっていたのも気に食わない。秋斗が大人しく監督の言葉を聞き、理不尽な内容にも反抗せずに謝罪し、あまつさえ、家に帰っても監督の愚痴を言う夏彦を嗜める。 901 chrosite_10DOODLE桐智落書き。過去にブルスカにアップしたもの。※はるけい、圭圭前提。キャラ崩れ注意。三番目「三番目ならいいですよ」 秋斗が圭に告白したとき、圭はさらりと答えた。曰く「俺の一番は葉流火。二番目は主人だから」とのこと。 その答えを聞いた時、「ほんなら、一番目と付き合えばええやん」と思わずツッコんだ。二番目は物理的に無理でも一番目とは付き合えるだろう。秋斗の目には一番目こと葉流火と圭は両想いに見える。秋斗じゃなくても、二人を知る人間なら同じように見えるはずだ。見えない人間はよっぽど二人に無関心か、同性間の愛を信じていないか、葉流火を野球サイボーグと思っているか、圭を神格化している人間だろう。 さて、そんな秋斗の至極もっともなツッコミに圭はといえば「葉流火を俺で汚すわけにいかないでしょう」と堂々とのたまう。 636 chrosite_10DOODLE桐智。神父×吸血鬼のファンタジー風設定。原作より歳の差あり。女装ネタあり。はるけい・(記載はないですが)夏秋風味含みます。用語はファンタジー用語としてご覧ください。設定も関西弁も雰囲気です。 日が落ち、薄暗くなり始めた礼拝堂。そろそろ蝋燭に火を入れようかと思ったところで、奥の扉がぎぃとなった。そちらに目を向ければ、秋斗の愛しい人──圭が微笑みを浮かべながら仁王立ちしていた。 「おい、そこの変態神父」 圭の浮かべる笑みは非の打ち所がないほど美しいが、いかんせん滲み出る空気と口調が彼の今の機嫌を如実に表していた。圭の怒りのほどを感じつつも、むしろその不機嫌さも含めて楽しいと言ったら、さすがに口をきいてもらえなくなるだろうか。いや、秋斗のこの思考も見抜いた上での圭の蔑みの言葉なのだろう。 「おはよ、要クン」 「俺の服はどこにやったんだ」 秋斗の喜色混じりの態度にも圭は慣れたもので、目覚めの挨拶はさっくりと無視して簡潔に用件を告げる。 1407 chrosite_10DOODLE桐智rkgk(https://privatter.me/page/68091266dc096)のその後。桐智。プロif。落書き。桐が同棲前提で今の部屋を選んだと知ったときの桐と智の話。会話のみ。関西弁は雰囲気。 676 chrosite_10DOODLE中学時代の夏秋。進まない夏秋の話を書くために書いた話。書くのに必要な部分だけ。 能面みたいな顔。秋斗に苛立つようになったのは、たぶんその表情だったと思う。 秋斗は時を追うごとに、無表情に、無口になっていった。それがますます夏彦の神経を逆撫でした。昔の秋斗は兄特有の横暴さでもって、笑いながら夏彦をイジり、遊びたおしていたとういうのに。 だから、"その日"が起きたのは、必然だった。 その日の夏彦は、特にイライラしていた。 真夏にはなりきっていないが、温度が高く、湿度もやけに高い日。空気も、人の声も、全てが肌に纏わりつく。 だから野球の練習試合に負けたことも、試合後に指導と称してチームを責める監督の声も煩わしく、鬱陶しかった。監督の夏彦への当たりが強いことはいつものことだが、その日は夏彦だけでなく秋斗に対してもキツく当たっていた。秋斗は理不尽な監督の言葉を大人しく聞き、一言も反抗することなく謝罪を口にする。気に食わなかった。その上、家に帰ってからも監督の愚痴を言う夏彦を宥めようとするのだ。 1026 chrosite_10DOODLE夏秋。高2と高3。本誌172話の台詞あり。行為を匂わせる表現があるので、R18で。関西弁は雰囲気。 1724 related works chrosite_10DOODLE桐圭と夏圭(秋斗+夏彦×圭)の3人です。やまなしおちなしいみなしです。下品です。夏彦とは出会ってないのに、どうやったらこんな状況になるのかは自分もわかりません。大阪弁はえせ。諸々なんでも許せてお気にされない方向け。 1853 recommended works めあたんPASTしゃぼん玉にゆーかん 2 まれりんご。DOODLEほぼトレスです。。。チャイニーズマフィアな葉流圭を妄想しています、そういう病気の時ってありますよね。そうですよね。そういう時期です。共犯者ですもんね、二人は!そうなると必然的に左撃ちなるでしょ?ショタ時代は両手で持って撃ってもブレブレなのに、智将になる頃には片手で撃っちゃうよね。常識だねって滾っていました。ケモ耳としっぽは気付いたら生えていました、これも私の性癖です。 3 びんせんMOURNING事実婚について考えていた結果。以前のつぶやきを形にしてみました。闇夜に一つになる影が、コンクリートに伸びる光景を妄想する日々です。 3 ulanonlyfansDOODLEstuck in wall/kabeshiri....... eringioisiiiiiDOODLEはるけいのすけべらくがきそろそろ描いていいって偉い人が言ったから(だれも言ってない)18↑? telarin801MOURNING幼児化はるけい。とど→ちは←まき要素もあり。本誌がつらすぎてできた妄想の産物をここで供養します。西東京ほいくえんのいちにちここは都内某所にある、西東京保育園。 今日もかわいい園児達が元気に遊んでいる。 僕の名前は山田太郎。 まだまだ新人の保育士だけど、ここ西東京保育園で、年長の「こてさし組」の担任をしている。 今は給食が終わってお昼寝がない年長さん達が元気に遊ぶ自由遊びの時間なんだけど、全員分の連絡帳に記入をしたり、お知らせのプリントをおたより帳に入れたりと職員室で仕事に追われていた。 「やまだせんせ〜!たいへん!」 「たいへんだよ〜!」 「どうかしたの?鈴木くん、佐藤くん」 なんとか急ぎの用事が一段落ついたところで、こてさし組の鈴木くんと佐藤くんが慌ててやってきた。 この二人は何かと問題がある…じゃなくて元気で個性的な子が多いこてさし組の中では優しくて真面目な子達だ。 5439 yuyuy627MOURNING昨日の葉流ちゃんは幻かな??葉流ちゃんは目の前のことに全力投球なので圭ちゃんと致してる時は、けいちゃんの事で頭いっぱいなんだけど、それ以外は球とれ妖怪になりますね。 hjm_shiroDOODLEとどち/あの夏の伏線回収⚠高校生→大学生⚠モブ有/何も起こらない千早からキスをしてみないかと誘われる藤堂の話。ちーくんとの夏の一幕を、肝心なときに思い出してしまう葵ちゃん。「そんなに気になるなら、キス、してみますか」 「は……?」 ポロッと噛んでいたアイスの棒を落とした。既にメインのアイスは食い終わったあとで、手持ち無沙汰に先端をがじがじと噛んでいた棒だ。無数の歯型がついたそれがローファーの上に落ちた。 やけに蝉の声が遠く感じる。暑すぎて脳みそが茹だりそうだ。ゆで卵みたいに固まっちまうかも。そういやァ、今日はオムライスを作る予定だった。卵、あったっけな、なんて思考が飛びかけてまた千早に戻って来る。 ……てか、コイツ、今なんて言った? キスって言った? 「アハッ、酷い顔してますよ、君」 「お前が変なこと言うからだろうが!」 「その前に藤堂くんの方が変なこと言ってましたよ」 はて、そうだったっけか、と数分前のやり取りを思い出しつつアイスの棒を拾う。それをアイスが入っていた袋に押し込みながら今度は千早の顔を見た。というより、唇を見てしまった。 3840 1210415_s2PAST以前畫給朋的とどぢ18↑?(y/n) 3