春の星を見る会 前編 薄暗く無機質な通路に固い足音が響く。コツ、コツと強くしっかりとした足音が扉の前でぴたりと止まった。続いてバタバタと不規則で慌ただしい気配がそれを追いかける。青いスクラブに白衣を引っかけた青年はひぃ、はぁと空気を絶え絶えに吐き出してから顔を上げた。彼の目には、病室のネームプレートに穏やかな眼差しを向ける、平素とは異なるコミジュル総帥の姿があった。
すぅ、と息を整えてから、青年は身なりを整えて姿勢を正した。慌てて起きたのか髪はぴょこぴょこと跳ねている。
「ソンヒ、今日はもう遅いのでできればご遠慮いただきたく……」
慌てて後を追いかけてきた青年は、コミジュル医療班の当直である。そして、この病室には特別な患者が隔離されていた。収容当初に比べればかなり落ち着きを取り戻したのだが、何かあったときに医療班の手には余るため拘束していた。そんな危険極まりない患者の病室の前で、彼の指揮系統の最も高い位置にいるソンヒが武装もせずに仁王立ちしているのだ。万が一何かあれば、自分の命も無い。
緊張で強張った青年の顔を後目に、ソンヒは鼻で笑った。
「むしろこの時間が本番だろうが。今夜は『春の星を見る会』だぞ?あいつのことだ。どうせ今日も眠れていないに決まっている」
『春の星を見る会』
コミジュルでは毎月何かしらの行事を行っている。それは、その一つだ。
言葉通り、春の星座を楽しむ会である。星座版を見て夜空の星々を観覧し学習する、主に子供向けの夜の課外学習だ。しかし、娯楽が少ないコミジュルでは老若男女問わず人気のイベントで、それなりのメンバーが楽しみにしていた。
そして開催予定時刻は深夜二時。異人町で最も暗い時間帯である。コミジュルのアジトはこの辺りでは比較的高い建物のため、屋上に登れば横浜市内でも星が見えるのだ。
だが、回復の兆しはあるとはいえ彼は病人だ。たとえ総帥であっても、医療職の端くれの自負のある青年には、簡単に受け入れることはできなかった。
「そうかもしれませんが、まずは規則的な生活をですね――」
ソンヒは男の言葉を無視して入口の戸をゆっくり引いた。颯爽と病室に入る彼女の背中を見て、青年はがっくりと肩を落とす。総帥を止めるのは無理そうだ。
ソンヒは暗い病室を一通り見渡すと壁にある緑の小さな灯りを押した。パチッと軽い音と共に部屋に色が差す。縦に長く窓のない個室の奥では、半分白髪の男がベッドの上で半身を起こしていた。
「おはよう、ハン・ジュンギ。暇か?」
ソンヒが方頬を上げて笑いかけた。病室の主は表情一つ変えず女を見据え、微動だにしない。彼の目には濃い隈が刻まれており、見るからに不機嫌そうである。それもそのはずで、深夜に突然の来客。たとえ慢性的な不眠に加えて、睡眠薬が効きにくい体質のおかげで、毎晩退屈な時間を過ごしているとしても迷惑でしかない。
ハンは血の気のない顔で眉を顰めソンヒをじっと見つめる。暇かと問われれば暇だ。両手を拘束されているから天井の模様を数えるか、スクワットをするくらいしかできることはない。あれこれ考えるのも疲れ、眠れるものなら眠りたいのだが、無理な時はいくら願っても無理なのである。
そして、彼女の顔から察するに何か企んでいるのは容易であった。ハンはそんな彼女が苦手である。
「こんばんは、ソンヒ。これからそちらの彼に睡眠薬を頂いて眠る予定です。それではおやすみなさい」
ハンはソンヒを飛び越して、後ろに控える青年に声をかけた。青年は、その無礼な態度に背筋が凍った。コミジュルの女王にそんな口を叩ける人間は、組織にはいない。ソンヒは、ここコミジュルの総帥、そして女王である。女王は他人に蔑ろにされることを大層嫌っていた。己の意に沿わない返事には、老若男女問わず蹴り飛ばし、言葉通り鞭を打つ苛烈な女王であった。
総帥を蔑ろにするハンの言動に、当直担当は即座にソンヒの顔色を窺った。彼自身は患者を守る立場である。しかし、総帥に逆らってコミジュルから追放されるのは御免被りたい。彼も他のメンバー同様、ここ以外に行く場所は無いのである。
だが、青年の不安をよそにソンヒは上機嫌に笑った。カン、と高い音が部屋を震わせ、両腕を胸の前で組み仁王立ちした総帥は大きく頷き、ハンを見た。
「なるほど。では、私に付き合ってから寝ろ。これは命令だ」
声高らかに宣言し、鼻で笑う。この私の前で貴様に決定権などないと――事実そうなのだ――明言する。
「残念ですがお断りします。総帥の御尊顔を拝見したおかげで、今夜は薬が無くとも眠れそうです。せっかくのお誘いですが、療養に専念させていただきます。おやすみなさい総帥、都合がつけばお付き合いしましょう」
「貴様の都合など知らん。おい、お前」
青年がびくりと肩を揺らす。
「こいつに何か羽織るものと、そうだな……靴も用意しろ」
「いや、そういうわけには――」
青年がもごもご言い淀む様を、ソンヒは大きく目を見開いてから伏し目に鋭く視線を刺す。当直員にさくり、と目を合わせニヤリと方頬を上げた。赤い口紅が鋭い弧を描いている。あぁ戦闘訓練でそういった武器を見たことがあったなと、青年は息を飲んだ。盾を越えて鉤爪の如く懐に入る鋭さが総帥の持つ武器の一つであった。
青年は手汗をズボンの裾で拭って、こくこくと頷いた。
「かしこまりました、ソンヒ。すぐにお持ちします」
病室から逃げるように駆け出した哀れな当直員を見送って、ソンヒはハンに向き直る。一方でハンはソンヒに背を向けて頭までベッドに潜っていた。
ソンヒはため息をつくと、コツ、カツ、コツとまっすぐベッドに向かい、足元に腰かけた。キシ、とベッドを軋ませてから、すらりと長い足を組んで身を捩り、ハンの顔を覗き込む。
「異人町の夜はいいぞ。本当に星が見える。それに、以外にも空気はきれいだ」
柔らかく囁くも、シーツの塊はぴくりともしない。それでもソンヒは優しく続ける。
「雨は夕方前にあがって、雲一つない。皆今日の集いを楽しみにしていた。ふふっ、私も子供たちと一緒にてるてる坊主を作った甲斐があった。だからな、ハン・ジュンギ、お前にも今日の星空を見て欲しい」
ソンヒの声に反して空気が張り詰める。それが分からない彼女では無かったが、今ここで引く気もなかった。
「言っておくが、私の決定は覆らんぞ?だが、私は寛大だ。貴様が自分の足で歩くか、車いすに縛り付けられるか、選ばせてやろう」
「いいんですか?もしかしたら私はあなたを殺して逃げるかもしれません。両手と脚の自由は制限されていますが、女一人くらい簡単です」
「お前が?私を?」
フフッと口先で笑ってから、ソンヒはからからと嗤った。その声を遮るようにシーツが動いたのを確かめて、彼女は右手でそっとシーツを捲った。それと同時に露わになった左目がぎょろりと動き、ハンがのそりと体を起こす。体を捩って正面に見据えれば、彼の顔は静かな苛立ちと困惑で満ちていた。
「このままあなたの、その五月蠅い喉を嚙み千切って医務官から武器を奪って逃げられますが?」
「お前は、そんなことはしない」
ソンヒは穏やかにほほ笑んだ。ハンはそれを見てなお困惑し、思わず目を逸らす。
「なぜ、そう言い切れるのです?」
力なく言い返すと半分白髪の頭は項垂れて、背中を丸めた。両腕の裾が背で括られているせいで、その姿は変わった色味の芋虫のように見える。隠れる場所が無い彼は、ベッドの端に体を寄せることしかできない。
「ふん、お前が本気なら、私がシーツを捲ったときに私の喉は噛み千切られている」
ハンが、ハッとして顔を上げるとすかさず、声の主は、彼の左頬を撫でる。黒い柔らかな手袋越しでも分かる、たおやかな指先が傷んだ白髪で遊ぶ。どこか懐かしさを覚える指先に、ハンは青黒く染まった目元を緩ませた。
「なるほど。次はそうしましょう」
今にも寝入りそうな声に満足して、ソンヒはふわりとほほ笑んだ。
「そう、それでいい」
「ソンヒ!何をしていらっしゃるのですか!?すぐに離れてください」
二人して声の方を向くと、上着と靴を取りに行っていた当直員が戻ってきたところだった。彼は荷物を持ったまま目を白黒させて病室の入り口で右往左往している。それまで菩薩のような顔だったソンヒがキッと眉根に力を籠めた。
「まったく騒々しい……貴様、空気を読め!」
深夜二時、コミジュルの医療棟に総帥の怒声が響き渡った。