Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ちょこ

    主に企画参加の交流小説、絵など投稿してます
    よその子さん多め

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 399

    ちょこ

    ☆quiet follow

    アイドラ小説
    体調の悪くなった時雨を佐々木先生が保健室まで運んだ話

    頭がぼんやりとする、廊下を歩いていておもわず足取りが重くなる。廊下にある鏡を見た自分の顔を見て少し顰める時雨。顔色は悪く、立ってるだけというのにふらついて慌てて壁に手を置く。頭がぐるぐるとまわり、目もぐらぐらと焦点が合わない。貧血かもしれない、と思った時には遅かった。倒れそうになった時、誰かから腕を掴まれた。
    「大丈夫か!?」
    慌てた様子で声をかけられたような気がして、返答しようとしたがそのまま意識が遠のく。
    「………っ!」
    どのくらい時間が経っただろうか、消毒液の匂いとチャイムの音で慌てて起き出す。時雨は自分の状況が分かっていなかった、いつの間にか保健室のベッドで横になっていたからだ。あの時自分は倒れたはず……と考え込んでいるとカーテンが勢いよく開いた。
    「水無瀬!大丈夫か!」
    自分を心配する声の正体は佐々木巡だった、何故ここに彼がいるのか分からなかったが、彼が持っていたペットボトルのお茶を渡された時話してくれた。
    「お前急に倒れたんだぞ?覚えてないか?貧血で倒れたんだろうって。お前顔色悪いけど……ちゃんも飯食ってるのか?」
    「……はぁ……、そしてなぜ佐々木先生がここに?」
    「なぜって、俺が運んだから」
    「……は?」
    もしかしてあの時の声は目の前の彼か、とおもわず頭を抱えそうになった。今保健室の先生は不在でおらず、彼が代わりに留守番をしていたと言う。めんどくさい事になる前にさっさと起きよう、とベッドから起き上がろうとした腕を握られた、思わず見た彼の顔は自分を睨んでいた。
    「まだ起きるな、寝てないと」
    「もう大丈夫です、ご心配おかけしました」
    「お前自分の顔見てもう一回言ってみろ、そんな酷い顔して大丈夫なわけがないだろ?……てか……お前、腕細くないか……?」
    腕を掴んでいた彼は、服越しからでも分かってしまった腕の細さに少し顔を歪めてしまった。その彼の顔をみて慌てて腕を無理やり払う。
    「……歳なもので食べる量減ったんです」
    「そんな事で済むようなやつじゃないだろ……?お前昔はむしろ食べてたんじゃ」
    「……佐々木先生には何も関係ないのでは?……もう大丈夫なので、失礼します。……運んでくださってありがとうございました、ご迷惑おかけしました」
    彼は何か言っていたが聞こえないふりをして足早に保健室を出た。彼が追いかけてきそうな気配がしたので近くの空き教室にすっと入り込む。少し埃っぽい床に座り膝を抱えた。
    「……はぁ、こんな形で知られるとは……」
    彼には知られたくなかったな、と頭を抱えて座り込むしかなかった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    ちょこ

    DONEダミアさんお誕生日小説
    ダミアさんお借りしました!お誕生日おめでとうございます!
    モンブラン「ダミア、お誕生日おめでとうございます」
    「おー! ありがとな!」
     レイフが借りている拠点と言っていい住まいにダミアを呼び、目の前にケーキを出す。ダミアと前もって連絡を取っていたため、こうして呼べたのだ。ケーキはレイフの手作りだ。本当なら、料理も出そうかと言ったのだが、間髪入れずに断られてしまった。今度こそ上手く作れるような気がしたのにな、とレイフは残念そうに思いながらも、ダミアを見た。
    「このケーキ……モンブランか?」
    「そうです、アマロンを使ってます」
    「へー! 王様って呼ばれてるやつじゃん!」
     ダミアは感心したようにケーキを眺めた。アマロン、様々な栗の中で特段に甘い栗の事だ。身も大きいのだが、育てるのが難しく、しかも、大きく育てようと魔力を使うと、すぐに枯れるという性質を持っていた。なので、完全な手作業、時間をかけてゆっくりと育てる。そのため、栗の中の王様、という意味で【アマロン】と呼ばれるのだ。一粒だけでも驚くほどの高額で取引される。その高額さに、一時期偽物のアマロンが出回るほどだった。偽物のアマロンと区別を測るための道具すら開発されるほどに。
    1309