Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    ちょこ

    主に企画参加の交流小説、絵など投稿してます
    よその子さん多め

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 399

    ちょこ

    ☆quiet follow

    エガキナ
    よその子さんお借りしてます

    ##エガキナ

    完成されない絵 専門学校のとある空き教室、そこの生徒である灯都は、目の前に置かれているキャンバスに向かって絵を描いていた。灯都の絵を一言で表すなら【綺麗】と言えるだろう。まるで一つの風景を日常にある瓶や窓、場合よっては箱などに閉じ込めて描く。普段の灯都を知っている相手からしたら、綺麗なものを描くイメージがないからか、意外だなどよく言われるものだ。それに関しては、不満でしかない。描いて何が悪い、と不貞腐れそうになる。
     そんな灯都は今、傍から見ても何かに悩んでいる、と分かるように顔を曇らせていた。使っている色も、明るい色があまりない。強いて言えば、淡い色の水色がちょこん、と置かれていた。描いてる題材からして、人を描いているのだが、描いては手を動かすのを辞め、また描く。その繰り返しだった。
     そんな時、誰かが教室へと入ってくる。ガラリ、その音は決して小さくなかったはずなのに、灯都は振り向くことなくキャンバスを見ていた。
    「灯都」
    「……」
    「灯都、聞こえてる?」
    「……え、あ、夜岸? ごめんいつ来た? 気付かなかった」
    「さっき来たばかりだから」
     夜岸、と呼ばれた男子生徒はチラリとキャンバスを見る。灯都にしては使わない色、普段描くものとは真逆の絵を見て口を開く。
    「……それ」
    「…………あぁ、言いたいことわかるよ。……でも描けないや、なんでだろうね」
     灯都はキャンバスを撫でてそう言う。描けない、と言ったが、キャンバスに描かれていた絵は良く描けていた。バランスもいい、色合いもいい、パッと見てはダメなところが見つからない。
    「それ、どうするの?」
    「どうしようかな。そもそも、描いたのバレたら嫌な顔されそう」
     そういって力なく笑う。これ以上は夜岸が心配してしまう。灯都はさっさとキャンバスを鞄にしまい、代わりにノートを取り出した。
    「【探偵奇譚】の話の続きしないとね。夜岸、あれからどこまで出来た?」
    「え、あ、えっとね」
     灯都が話を切りかえたからか、夜岸も鞄から取り出すと、灯都に見せながら話す。それを聞きつつ灯都はぼんやりと思う。本当は関わらない方が正解なのかもしれない。けれど、灯都からしたら夜岸同様に大事な存在になりえるのだ。
     こんな気持ちも、相手からしたら迷惑なのだろう。灯都はそう思って目を閉じた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    ちょこ

    DONEダミアさんお誕生日小説
    ダミアさんお借りしました!お誕生日おめでとうございます!
    モンブラン「ダミア、お誕生日おめでとうございます」
    「おー! ありがとな!」
     レイフが借りている拠点と言っていい住まいにダミアを呼び、目の前にケーキを出す。ダミアと前もって連絡を取っていたため、こうして呼べたのだ。ケーキはレイフの手作りだ。本当なら、料理も出そうかと言ったのだが、間髪入れずに断られてしまった。今度こそ上手く作れるような気がしたのにな、とレイフは残念そうに思いながらも、ダミアを見た。
    「このケーキ……モンブランか?」
    「そうです、アマロンを使ってます」
    「へー! 王様って呼ばれてるやつじゃん!」
     ダミアは感心したようにケーキを眺めた。アマロン、様々な栗の中で特段に甘い栗の事だ。身も大きいのだが、育てるのが難しく、しかも、大きく育てようと魔力を使うと、すぐに枯れるという性質を持っていた。なので、完全な手作業、時間をかけてゆっくりと育てる。そのため、栗の中の王様、という意味で【アマロン】と呼ばれるのだ。一粒だけでも驚くほどの高額で取引される。その高額さに、一時期偽物のアマロンが出回るほどだった。偽物のアマロンと区別を測るための道具すら開発されるほどに。
    1309

    recommended works