Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 317

    111strokes111

    ☆quiet follow

    「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です

    23.間際
     盗み聞きがばれないようにレアたちのいる場から自室に戻ったクロードは考えを整理するためお気に入りの書字板を取り出しセイロス教の五戒を鉄筆で記した。

    ・女神の存在とその力を疑ってはならない
    ・女神の名をみだりに口にしてはならない
    ・父母と教会を敬え
    ・女神から与えられた力を正しく使え
    ・殺し、傷つけ、嘘をつき、盗むことを禁ずる

     セテスは先ほど禁忌に触れるような行いをしたのかと大司教レアに問うた。彼女は少なくともこの五戒のうち四番目と五番目を破っている。彼女の能力が正しく生かされたのならばセテスに隠さないはずだ。故に四番目の戒律を破っている。そして親の同意を得ずにその子供の身体に不可逆な変化を与えるのは傷をつけるのと同じだしそれを取り繕うために嘘をついた。故に五番目の戒律を破っている。

     彼女が生まれたばかりのベレトに何かしたのは確定している。ジェラルドはそれを怪しんでガルグ=マクを出たのでレアは結果を確かめることができなかった。しかし遅れてその成果が出たからこそあんなに彼女は色合いが変わったベレトを見て喜んでいたのだ。ベレトの亡き父ジェラルドならベレトの変化をどう評価するのだろうか。きっと全く動じず受け止めるのだろう。

     ローレンツの記憶でもエーデルガルトとヒューベルトがガルグ=マクにいるのは今節が最後だ。どう立ち回るべきかローレンツと相談する必要がある。早く相談したいのだが彼は今、青獅子の学級へ課題協力を依頼された為泊まりがけで出かけていた。

     数日後、青獅子の学級がガルグ=マクに帰還したと聞いたクロードはローレンツを探して敷地内を彷徨いていた。ようやく見つけた彼はシルヴァンやイングリットらと共に厩舎で何やら話し込んでいる。

    「そういうことであれば金鹿の学級に転籍してはどうだろうか?」
    「ですが殿下がなんと仰るか……」
    「座学は今まで通りなのだからたいした違いはないと思う。考えてみて欲しい」
    「ローレンツの言う通りファーガスに帰っちまったら縁遠くなるのは確かだな」

     デアドラに現れた帝国軍と相対するのに故郷のパルミラからわざわざ部隊を派遣してもらったが隣国かつセイロス騎士団をすぐに引き取ったディミトリと連合軍を作る方が得策だったかもしれない。密入国させるのも面倒だったし今のクロードはフォドラのセイロス教徒がどれだけ忍耐強く勇敢なのかを知っている。クロードはローレンツの邪魔にならないようそっと厩舎を立ち去った。

     その晩はローレンツの方から話がある、とクロードの部屋を訪れた。扉を開けたローレンツは疲れた顔をしている。座れるようにしておいた椅子を勧めて蒸留酒を注いだ杯を渡すと薄い唇の端が上がった。

    「お疲れさん、どうだった?」
    「いや、とにかく寒さが身に堪えたよ。フェルディアにいたことはあるがあくまでも街中だ。雪中行軍ではない」

     ローレンツはどうしてファーガスの者たちに苦手意識がないのだろうか。クロードは正直言って自分にとどめをさしたベレスではないのに顔がそっくりなベレトが苦手だったしペトラ以外の黒鷲の学生と積極的に話す気になれない。

    「俺も寒いのは苦手だよ」
    「だが逃げるならオグマ山脈を縦走すべきだ。あれなら帝国軍は追いつけない。雪に慣れているファーガスの者たちと協力すべきだ」

     クロードは書字板の蝋を均してフォドラの地図を描いた。出身地の地点に皆の名を書いていく。

    「そうなるとヒルダやリシテアとは別行動だな」
    「儀式の後でそれとなく話しておくべきだ」
    「ローレンツは五年前もそうやって自領に戻ったのか?」

     ローレンツは大きくため息をついて首を横に振った。クロードの記憶でも蜘蛛の子を散らすようにそれぞればらばらに帰郷している。

    「試す価値はありそうだ。ところでな、いよいよ聖墓で儀式がある。俺たちも出席せよとのことだ」
    「聖域に入れるのか……」

     そう語るローレンツはどこか嬉しそうだった。クロードの見たところ彼は盲信的な信者ではなく己を律し高めるためにセイロス教を利用しているのだがそれでもやはりありがたく感じるらしい。

    「そしていよいよ開戦だ。親帝国派の筆頭グロスタール家の嫡子どの。どうする?」

     クロードは茶化したがローレンツは菫青石のような瞳で真っ直ぐ見返してきた。

    「当家は親帝国派ではあるがレスター諸侯同盟の一角を担っている。五年前はその本分を忘れたから一族を守る為に僕が犠牲になった。今度は本分を忘れるような行いはしない。クロード、君こそレスター諸侯同盟を守るために全力を尽くすのか?」

    五年前のクロードは保険を掛けていてしかも受取人に相談すらしていなかった。色々と察していたエドマンド辺境伯とグロスタール伯が後始末をしたはずだ。五年前のクロードが知るマリアンヌとローレンツは親と意見を違えることがなかったので自分の戦死についても少し残念だと思っただけだろう。戦後処理をしているうちに二人が付き合って結婚でもしていてくれたらなんとなく救われるような気がする。クロードは五年前のローレンツの人生に影響を与えるようなことはもうない。だが目の前の彼に関しては違う。クロードはローレンツの目を見つめはっきりと全力を尽くす、と宣言した。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    3.遭遇・上
     三学級合同の野営訓練が始まった。全ての学生は必ず野営に使う天幕や毛布など資材を運ぶ班、食糧や武器等を運ぶ班、歩兵の班のどれかに入りまずは一人も脱落することなく全員が目的地まで指定された時間帯に到達することを目指す。担当する荷の種類によって進軍速度が変わっていくので編成次第では取り残される班が出てくる。

    「隊列が前後に伸びすぎないように注意しないといけないのか……」
    「レオニーさん、僕たちのこと置いていかないでくださいね」

     ラファエルと共に天幕を運ぶイグナーツ、ローレンツと共に武器を運ぶレオニーはクロードの見立てが甘かったせいでミルディンで戦死している。まだ髪を伸ばしていないレオニー、まだ髪が少し長めなイグナーツの幼気な姿を見てクロードの心は勝手に傷んだ。

    「もう一度皆に言っておくが一番乗りを競う訓練じゃあないからな」

     出発前クロードは念を押したが記憶通りそれぞれの班は持ち運ばねばならない荷の大きさが理由で進軍速度の違いが生じてしまった。身軽な歩兵がかなり先の地点まで到達し大荷物を抱える資材班との距離は開きつつある。

    「ヒルダさん、早すぎる!」
    「えー、でも 2073