srdh3476 ノー人権マン/ピピピピピマイクの絵を描いています/何かありましたら☞ https://wavebox.me/wave/18ad7orvr90cz6n0/いつもリアクション本当にありがとうございます! ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 77
srdh3476☆quiet followDONE先生受33日目のサークルカットでした Tap to full screen (size:500x500).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow srdh3476DONE左寂WEBオンリー白馬神雷様で展示していた絵ですコミカライズの感想 srdh3476DONE左寂WEBオンリー白馬神雷様で展示していたイラストです srdh3476DONEARB学ヒプの世界線の左寂まんがです、左馬刻3年生/寂雷2年の担任できたら追加していきますが本当に小ネタなのですぐ終わりますスミマセン srdh3476DONEいつでも笑っててほしい srdh3476INFO新刊のオマケ(になる予定)の絵です 2 srdh3476DONEもうすぐ響良牙が令和の世にバレてしまう recommended works tori_0v02MOURNING🎤乱寂・独寂 8 tsukiko1stDOODLEふくしまさんのメイド服イラスト本が素晴らしすぎたので感想落書き😘デザインセンスからカラーセンス、何から何までとても良かった……💕😇 4 marushu_twDONE強い受けガチャ(https://odaibako.net/gacha/1260)さんのお題から発想を受けて書いた左寂寂雷の家には、様々な飴が入ったピンク色のバスケットがある。 物が少ない家の中で目を引くそれはもちろん家主の趣味ではなく、TDDで集まる際乱数が勝手に持ち込んだ物だ。飴は乱数と衢、時折寂雷と一郎が消費してはまた乱数が勝手に補充をしていたが、今、その中身を減らしているのは寂雷と、以前は手をつけなかった左馬刻だけだ。 TDD解散後も寂雷との付き合いは変わらず……むしろ関係が深くなった左馬刻は、寂雷の家に来るたびに一つ、飴を食べるようになった。 その日も左馬刻は時間が空いたから、と寂雷の家にふらりと立ち寄り「仕事中なので少し待っててもらえますか」と言われ、パソコンに向かう寂雷を眺めつつ適当な飴をバスケットから取って、袋も見ずに一つ、口に入れた。 818 marushu_twDONE強い受けガチャ(https://odaibako.net/gacha/1260)さんのお題で書いた左寂「センセー、朝メシできてっぞ」 寝室のドアを開けて呼びかけるも、布団にくるまった寂雷からの返事はない。 (無理させすぎたか……いや、先生も煽ってきたし) ドス、と少し荒めにベッドに腰掛けた瞬間、強い力で腕を引っ張られ、左馬刻の体がシーツに沈む。 「起きてたのかよ」 「もう少し……ダメ、かな」 いつもより掠れた低い声で囁く寂雷に、左馬刻は早々に白旗を上げてしまう。 「少しだけ、な」 そのまま2人揃って二度寝してしまい、冷めた朝食を温め直したのは1時間後の事だった。 234 hespausSPOILER東京心覚 ネタバレ&考察モドキ付感想絵これもまた問わず語り偉い人に怒られたら消します冒頭の諸注意などをよくお読みのうえでご覧ください 19 marushu_twDONE簓目線の左寂。えーあーるびーのイベストネタ。--『黒曜石の髪飾り』を手に入れました-- モンスターをやっつけてすぐ、視界の端にそんなメッセージが浮かび上がった。剣をなおした左馬刻が手を出すと、手袋の上に黒い石が2つ。 「アイテムゲット!やね〜」 「攻撃力を強化する効果があるようですね」 「それやったら、左馬刻が着けとくんがええな」 「おう」 黒い石を持ったまま、左馬刻が神宮寺先生の方をチラリと見る。視線に気づいた神宮寺先生が、左馬刻の手から黒い石を取った。 (何で、先生が?) 謎の行動をとる2人に戸惑っていると、神宮寺先生が左馬刻の三つ編みの留め具に触れた。 「せっかくだから、編み直しますね」 「頼むわ」 (何やねん、この空気は。編み直し?) 声に出さずに突っ込んでいるうちに、留め具が消えて緩く解けた左馬刻の三つ編みを、神宮寺先生が編み直していく。当たり前〜みたいな雰囲気出しとるけど、左馬刻、そんなん他人にさせるキャラちゃうやろ!? 835 marushu_twDONEいちゃいちゃちゅっちゅガチャ(https://odaibako.net/gacha/1317)さんのお題で書いた左寂ふと、瞼が軽くなるのを感じ、何かに引っ張られるように意識が覚醒する。 オレンジの小さな光を頼りにベッドサイドの時計を見ると、深夜2時の表示。 (中途半端な時間に起きてしまった) 隣で静かに眠る左馬刻くんを起こさぬよう慎重に、時計の隣のペットボトルを取った。生ぬるい水が乾いた喉と身体を潤してくれる。 何気なく視線を落とすと、身体のあちこちに赤い痕が散らばっているのが見えた。とはいえいつもの服で隠れる範囲ではあるし、何より意識を失う前まで体液に塗れていたと記憶しているが、それが綺麗に拭われている。 左馬刻くんの優しさに、胸の奥がじわりと暖かくなる。 (夜が明けなければ、いいのに) 自然と浮かんできた思いに、自分でも少し驚いた。 622 marushu_twDONE夏のお題ガチャ(https://odaibako.net/gacha/1955)さんのお題で書いた左寂鼓膜が痺れるかと思うほどの甲高い音で目が覚めた。ベッドの上でごろりと体勢を変えると、むわっと湿度を含んだ空気が部屋に流れてくるのを感じる。全開の窓とその横に立つ下着一枚の先生を見て、先ほどから聞こえる音は蝉の鳴き声だと理解した。 「ごめん、起こしたかい」 こちらを向く先生の、夏の朝日を浴びて眩しく光る白い肌に赤い痕がいくつも残っているのが、堪らなく心を満たす。 「綺麗だな、先生」 呟くように言うと、先生は首を傾げて窓を閉めた。蝉の声が急に遠ざかっていく。 「何か言ったかい、左馬刻くん」 「…いーや、別に。朝メシにしようぜ」 264 marushu_twDONE推しCPでみたいシチュ(https://odaibako.net/gacha/5356)さんのお題で書いた左寂※仲良しハマジュク夜勤明け、この時間の空も随分明るくなってきたな、と寂雷は薄い雲越しの太陽を見上げながら一つ深呼吸をした。今日は車を置いてきているので、人通りのまばらなシンジュクの街を自分の足で歩き出す。 (そういえば、神社の桜が咲き始めたと一二三くんが言っていたな) 季節の移ろいには敏感なチームメイトの言葉をふと思い出し、シンジュクの人間なら一度は訪れたことのある神社に足を向けた。 寂雷を出迎えた桜は三分咲きで、花曇りの空の下、淡いピンク色をじわじわと枝に広げようとしている。その美しさに思わず写真を撮り、メッセージアプリを開いた。なんとなく彼の声が聞きたくなり、電話のマークをタップしようとして、時間表示に目が止まる。流石に起きていないかもしれない、と写真だけを送ったらすぐに既読がつき、端末が震え出した。 740