秋津ちな☆quiet followMAIKINGAIの○りすとの書き出し?の文からうっかり膨らんだ猫が異世界に召喚される話。猫飼いじゃないので猫飼いさんや猫に関して勘違いあるかもしれませんが目を瞑ってください… #オリジナル original Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 秋津ちなPROGRESSエイプリルフール時空の咲希ちゃんの話。間に合ったら2周年の時にこれ含めたエイプリルフール時空の各ユニット毎のSS乗せた小説を支部に上げます_(:3」∠)_ 1315 秋津ちなMOURNINGタ○ピーのgnziを読むprskキャラの発言人選は私の趣味です。若干の中の人ネタを含みます 秋津ちなMOURNING救いが見当たらない地獄みてえな東雲姉弟のネタ。ネタというかおおまかな話の流れを書きなぐっただけなので小説ではない。多大な捏造/死ネタ/近親相姦(うっすら)の要素があります。更に言うとキャラがキャラを殺害する描写があります。 440 秋津ちなDOODLE別の小説書いてたら司くんの悪夢パートが思ったより長くなったので晒す なお半分ぐらいAIのべりすとくんが書いてくれました(私が書いたパートは句読点半角のところ) 1469 秋津ちなMOURNINGAIのべりすとで書いてた危機感ザルすぎる司くんをどうにかしたいワンダショの話。なお司くんはいません。着地の仕方分からなくなったので供養します全年齢だけど若干のモブ司要素あります。あとえむちゃんに捏造設定付いてる 1609 秋津ちなMAIKINGAIの○りすとの書き出し?の文からうっかり膨らんだ猫が異世界に召喚される話。猫飼いじゃないので猫飼いさんや猫に関して勘違いあるかもしれませんが目を瞑ってください… 1227 related works サブリミナル美DONE線画だけのときの方が良かったので、完成カテゴリーに入れとこう。 サブリミナル美TRAINING頭の中で「横向いた睨む鬼を描きたいなあ」とざっくり考えてたので、落書きしてみた。アタリも下書きも無しでボーッとしながら描いたのに、楽しかったし迷いもなかった。意外と「描きたい!」と思ったら何も考えず描けば良いのかも?違うな、頭の中にちゃんとイメージすることが大事?うーんもう分からん。でも、手癖でも昔よりは描けるってことは、自分の引き出しは少しずつでも良くなってるのかな~。 サブリミナル美MAIKINGメイキング?みたいなもの。 3 🍨🍊DOODLE #創作 #オリジナル ##かふの創作 サブリミナル美MAIKING途中。色塗ると潰れそうだなあ、と不安を抱きーの、髪型が決まらねーの、な絵。 サブリミナル美PROGRESSどんどんイっちゃってる奴になってるけど、描いてて楽しいので仕方ないね(なくないね)ケーキ配達人は、出来上がりを想像して色を置いていく塗り方だったのに対し、こっちは影の上に肌色重ねてる。不健康そうな肌には便利なんだけど、単純にそう言う肌の色が想像できないんだよな…。不健康と色黒の肌色バリエーション作らねば。でも今はちょっとこの塗り方が面倒に感じるのは進歩かも。 From_六番PASTぽいぽい サブリミナル美MOURNINGヒヨッてコントラストよわよわ サブリミナル美PROGRESS「穏やかで知性のある奴は丈の長い服を着せて…」と思ったけどその固定概念どこからきたんだろ?露出激しくても特別なんとも思われない文化の世界だってあるかもしれないよなあ…?そういえば。下書き記事のコメント欄に描くことで、途中保存もできるようになったし、何よりスマホを横にするだけですぐ確認ができるようになったので私賢い(賢くない)終盤に気付く愚かさよ…。 recommended works _Luna_Vam_DOODLEオリキャラのメモ 渡辺こよ(akuta)PROGRESS4ページ折り本用 Do not Repost・東龍DONE横顔集。 y_satoriDOODLE tantantanDOODLE ディゴMAIKING案出しその2 今野とナシDOODLE世間はとっくに秋なんですよね。 natsuho0715DONEマジックストーリー104話のワンシーンです。亜梨明がだんだん爽太に似てきました(笑) サブリミナル美MEMO「頭部の色塗り大体できたから主線を引くぞ!」となってから頭がでかいことに気付いてしまう。その後首から上を全部書き直したときは心折れそうになった。描き進めてからバランスに気付くの本当怖い…。以前よりは減ったミスだけど、下書きできちんと確認しなくちゃと改めて反省。ところで明かりが当たってるつもりで色塗ったんですけど…それっぽく見えてるかしら?初めての塗り方で不安…。