お菓子をくれなきゃ血を吸うよ?【お菓子くれなきゃ血を吸うよ?】
「ハッピーハロウィーン!お菓子をくれなきゃいたずらしちゃいますよ!」
「おかしくださーい!」
「おかしもらいにきたばい!」
経理処理をしていると、部屋の前に仮装をした短刀の子らがいた。今日はなんかの祭日かい?と聞いたところ、ハロウィンという答えが返ってきた。はろうぃん?初めて聞く言葉だ。博多によると、古代ケルト人が起源と考えられている祭りらしい。カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあるようだ。ああ、だから玄関にカボチャが飾ってあったのか。理解した。
「お菓子、お菓子……あったあった。この前特売だからって買ってきたものがあったんだ。はい、どうぞ」
1714