chokomoo リアクションありがとうございます!励みになりますマシュマロhttps://marshmallow-qa.com/chokomonomashu ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 206
chokomoo☆quiet followMOURNING結婚とラーヒュンの妄想(ほぼ台詞のみ、メモ)R18では無いと思うけど行為の話はしてる ##お知らせ.メモ Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow chokomooDOODLE猫ネタのメモ(猫転生とは違う話)🐈 chokomooDOODLEラフ漫画(雨の日)04pass:ラーとヒュンの年を並べた数↓これの続き ① https://poipiku.com/2969033/10580593.html② https://poipiku.com/2969033/10597439.html③ https://poipiku.com/2969033/10608981.html①に書いてたけどほぼ夫婦な2人です chokomooDOODLE団長(血注意)やられた側が見た最期の風景獄炎の子ヒュンが数年後にクン!ってするのようになると思うと…もっと絶望的な何かがこの後あるのかなと勘繰ってしまう chokomooDOODLEラーヒュン(⚠️裸注意一応r18)ポイピク、R18設定にしてるとワンクッションにならない💦ワンクッションとR18同時置きにしたいんだけども…パス制にするしかない?リアクションありがとうございます! chokomooDOODLE逆光ラー chokomooDOODLE謹賀新年ヒュン recommended works 小鳥女子@不定期更新DONEやっぱり人間って…面白!!… JeffTRAINING彼の聖域、小さな書室。情動理論的迷宮に片足をつっこむヒュンと、面倒くさくてもとりあえず聞いてくれるラーとの、ある日の夕暮れの会話。ふたたび旅立つ前、まだ王宮住まいの二人。(個人の妄想です)Sanctum 王宮の巨大な図書館は、お気に入りの隠れ場所だった。 誰も読めなかった古代の魔導書も、真偽不明な歴史書も、ヒュンケルにとっては宝の山だ。しかも、滅多に人と会わないで済む。 修行と称して身体を苛め抜く時間が否応なく減ってしまった今、同程度の熱意を傾けて頭脳を酷使できる場所が見つかった。 これでだいぶ生活のバランスが取れるようになった、と本人は納得している。 しかし、何日も書庫に籠るヒュンケルを見かねたのか(あるいは単に目の届く範囲に引っ張り出したかったのか)、女王の指示で書斎をあてがってくれることになった。 久しく使われていなかった楽団の物置。彼専用の読書室に改造せよ、という、大掃除も兼ねた指令だ。 5750 asamag108DOODLEお互いの好きなところを10個ずつ言わなくては出られない部屋に閉じ込められたラーヒュン。 5787 あかつきTRAINING11/19のお題「マフラー」。カプものでマフラーといったらコレだろうというド定番ネタ。(手編みに髪仕込む系のホラーも考えたけど、ヒュは受け取る前に生霊に気付きそうだしラーはそもそも受け取らないから無理だな、ってなりました…) 1454 ayu_illSPOILER #あたなるの代紋しちみまじですき!!和服ってえろ〜!みんなよすぎるからまた描きたい 2 garuhyuCAN’T MAKE15分くらいオーバー。そしてこれ小話じゃなくてただのうちの設定説明ダヨーとか思いつつ、こんなものもあっていいじゃないか人様の設定説明俺は読みたい!とファーストペンギンになってみました!うちのラーさん割と何でも作っちゃう人。ワンドロお題「狩り」とある山奥に、ひっそりと建つ家がある。 そこに勇者の仲間であるアバンの使徒の長兄と、親友の陸戦騎が住んでいる。 「旅をしていたときを思い出すな」 ヒュンケルがフフっと笑いながら言うその先には、毛皮をなめす作業をしているラーハルトがいる。 旅では狩りをしながら進んでいた。基本的には食べるだけをその都度採るのだが、そのうち毛皮をどうにかできないかと考えたのがラーハルトだ。 元々身の回りの物を作る性分だったラーハルトには、基本的な知識と技術があった。 とはいえ旅先でのこと、十分ななめしができるわけもない。 防腐処理のみ施して町の毛皮業者に買い取ってもらうのがせいぜいだ。それでも路銀になるのでヒュンケルとしてはひたすらありがたかったが、ラーハルトは欲求不満がたまったらしい。 793 garuhyuDONE暦を作ったのに使わないスタイル魔物に誕生日を祝う習慣があるかといえば多分なくてヒュンケルが来た日だねーって自然派生したらいいとか思ってるワンドロお題「誕生日」長く徒歩旅をしていると、日にちの感覚が怪しくなる。街に入って日付を確認して今日はこの日だったかということは、よくある。 だから宿のカレンダーを見てラーハルトがおっという反応をするのも、そこまで不思議はない。 「俺の誕生日だったか」 「は?」 目を丸くしたヒュンケルにラーハルトもビックリしたようで、無意識に出た独り言だったようだ。 「それは祝わないといけないのでは?」 「…お前にその習慣があったのか?」 「父さんが俺を拾った日が誕生日ということになっている。皆が色んなプレゼントをくれて歌ってくれて嬉しかったものだ」 蕩けるような笑顔でそう語ったヒュンケルだったが、ふっとその表情が曇る。 「まあ…よく考えたらそれは略奪品だったんだが…」 1220 ワンタンDOODLEお題「誕生日」ヒュンの誕生日がわからないなら、ラーヒュンふたりにとって大切な日を誕生日にしてしまえば良い再会した日「いつだ?」 「えっ?」 ハードカバーの本を閉じる小気味良い音と共に、飛んできた唐突な質問にヒュンケルは戸惑いの声を上げた 「誕生日だ。ヒュンケル、おまえの」 「さあ?わからない。気にしたことも無かったからな」 「習慣が無かったのか?」 本棚に本を片付けながら、ラーハルトはさらに尋ねた 「ああ。それに、オレはバルトスに拾われた身だから。具体的な日付がわからないんだ」 「そうか」 「どうしたんだ急に?」 これまで尋ねられたことの無い問いに、少々戸惑いながらヒュンケルはラーハルトに聞き返した。どうも、この半魔には決断が早いというか、唐突なところがある 「いや、おまえの誕生日を祝ったことが無かったのを思い出してな」 「別に、オレは気にしてないが……」 610 asamag108DONEラーヒュンワンライ、お題「二回目」。執筆45分+修正15分で計60分。パスワード:18歳以上ですか? yes or no2023.10.17 1488