Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    fuuka_xxxx

    三度の飯より妄想が好き

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 22

    fuuka_xxxx

    ☆quiet follow

    22巻軸の一虎の誕生日を祝いたい千冬と、祝われ慣れていない一虎のお話
    いい感じのタイトルが思い浮かびませんでした🎂💦

    鈴鳴りネコセトラの開催、おめでとうごさまいます

    #ふゆとら
    Chifuyu ×kazutora

    一虎くん、お誕生日おめでとう の話(9月16日になる数分前、と思って読み進めてください)

     やっぱり寝る前にもう一本飲んでおくか……。

     冷蔵庫を勢いよく開けて棚を見れば、手前には発泡酒しかなくて一虎は仕方なくそれを脇に押しのけて奥を探した。たしかに先日買った酎ハイが一本残っていた気がする。今はビールテイストより、酸味とスパイス程度の苦味の効いた柑橘系のものが飲みたい。
     ガサガサと奥へ奥へ手を伸ばしていく。今夜の料理当番は早番で上がった千冬で、調理する時に色々と動かしたりしたのだろう。いつも手前に置いてある一虎のアルコールは奥に仕舞い込まれて、漁らないと見つからない。今朝、冷蔵庫を見た時は二本残っていたし、今夜は一本しか飲んでいない。だから残りが一本あるはずなのだ。
    「ったく、千冬が飲んじまったとか? でももらう時はもらって良いか確認するもんな……。じゃあ、やっぱりもう一本あるはずじゃん」
     大きくも小さくもないサイズの冷蔵庫を漁っていたその時、下の棚に見慣れない四角い箱が目に入った。薄いピンク色の箱の上に持ち手がある様で、貼ってあるビニールで中が透ける仕様になっている。見慣れない箱が気になって一虎はそれをゆっくりと取り出した。持ち手をあげて中に見えたそれは──
    「……ケーキ?」
     明日来客の予定でもあるのだろうか。小さい頃、まだ両親が離婚せず家庭内暴力が絶えなかった頃、父の知人が家に来る時は一大事だった。数日前から室内を隈なく母親と一虎に掃除させては、ここが拭き足りないと殴る蹴るを繰り返して余計に部屋を汚していた。どうにかきれいにしたら暴力の跡が見えないように母親には化粧をさせて、他所行きのワンピースを着せて接客させた。質の良い店屋物を注文して、甘いものが好きな相手へはデザートに和菓子や洋菓子を母親に買いに行かせていた。
     そのせいか菓子は嫌いではないが、どうもケーキのようにきれいにデコレーションされたものは好きではない。どちらかといえば塩気のあるスナック菓子の方が好きだ。きれいに整えられたものを見ると、人に対して自分をよく見せようとする父親を思い出して気が滅入ってしまう。
     それでも千冬が誰かのために用意したこのケーキには罪はない。箱を床に叩き落としてしまう前にそれを冷蔵庫にしまった。酒を飲むにしてもテンションが下がってしまって、今飲んだら不味く感じてしまいそうだ。

    「……まぁ、こんな日は寝るに限るな」

     冷蔵庫に入っている作り置きの麦茶を飲んで、一虎は部屋に戻っていった。


    ***


     現在、9月15(日)23時55分、一虎が部屋を出てキッチンへ向かう足音がしんと静まった部屋に響いて聞こえる。麦茶は冷蔵庫のドアポケットに置いてあるし、酒類は上の段の棚にいつも置いている。下の方の棚は調理中以外で見ないことは、ここ最近注意深く観察して確認済みだ。しばらく中を漁る音がしたが、大騒ぎしている様子はうかがえない。冷蔵庫特有のドアが閉まる音がして、それから部屋に戻ったようだ。

    「……セーフ、か?」

     千冬はベッドから抜け出して、足音を立てないよう注意してキッチンに向かった。よかった、冷蔵庫にある箱は夕方にしまった時と変わりなく鎮座している。中のケーキが崩れないように慎重に取り出してテーブルにそっと置いた。ポケットに突っ込んできたスマホで時間を確認すれば23:58と表示してある。
    「やばい、日付け変わる!」
     本当は箱から取り出したケーキをテーブルに置いておきたかったけれど、悠長に作業をしている余裕はないようだ。そろそろ声を掛けなければと一虎の部屋の襖を控えめに叩いた。

    「一虎くん、起きてます? ちょっと出て来て欲しいんですけど」

     千冬の計画としては日付けが変わった瞬間にケーキのロウソクに火を付けて、誰よりも早く一虎の誕生日を祝うというものだ。本当は火を付けた状態で一虎を呼び出したかったけれど蝋が垂れてはいけないし、何よりこちらが動く前にキッチンに入られてしまったので準備に時間がかけられなかった。ライターはポケットに入れているし、プレゼントのの用意は用意している。
     この部屋で初めて過ごす誕生日を楽しい思い出にしてあげたい。千冬の心からの思いだった。
    「ん〜、そろそろ寝ようと思ってたのに、なんだよ千冬」
     2DKとそれほど広くはない間取りだとキッチンから互いの部屋は繋がっていて、テーブルから数歩で一虎の部屋の襖がある。ゴロゴロするならフローリングより畳が良いと言った彼のおかげで、部屋割りはすんなりと決まった。
     襖が控えめに開いた先には言葉通り少し眠そうな目をした一虎が立っていた。
    「ちょっとこっち来てください! ほら、行きますよ!」
     突然腕を引っ張られ理由も告げられずにテーブル前まで引き摺られて、なにか怒られるような事でもしたのだろうかと眠いなか考えた一虎の目の前にあったのは、先程、冷蔵庫で見つけたケーキが入った箱だった。
    「ごめん、千冬、このケーキもしかして贈答用だった? 何かと思ってちょっと持ち手の隙間から見ちゃったけど、新しいケーキがいるなら明日の休憩中にでも買いに行くけど……」
     矢継ぎ早に話しかける一虎に何言ってるんですかと呆れ顔の千冬に、ケーキじゃなかったら何が原因なんだとここまで連れ出された理由が分からない。
    「あのねぇ、今日は何月何日ですか?」
    「9月15日?」
    「日付が変わったからそれは昨日です」
    「じゃあ、16日!」
     自信満々に言う一虎に、そうだけどそうじゃなくて……と肩を落とした千冬は何の日か分かりません? と改めて尋ねてくる。なんだかこちらが悪い気がしてきて、妙な空気になってしまった。たまたま握っていたスマホで検索すれば、オゾン層保護のための国際デー、マッチの日など色々な記念日が出てくる。
     さっぱり分からない、これはお手上げだ。これ以上千冬を呆れさせる前に降参ですと白旗を上げた。考えて分からないなら尋ねるしかない。
    「……マジっすか? 演技だと思ってたのに……。あのですね、9月16日は一虎くんの誕生日じゃないですか。あれは誕生日ケーキです。どうせだから今からお祝いしませんか?」
    「あ〜、そっか、誕生日だったか。すっかり忘れてたわ」
     なんで忘れるの? と笑う千冬は箱からケーキを取り出してロウソクを立てていく。そこに火を付けて部屋の電気を消して、歌い出した彼に呆気に取られているうちに「早く火消して」とせがまれて訳もわからないまま息を吹きかけた。誕生日ケーキがある誕生日なんて記憶になくて、自分宛に用意されてるなんて考えもしなかった。

     一虎がぼんやりとしている間に千冬はフォークとコーヒーを用意して、食べますよと楽しそうだ。
    「ほら、明日も仕事なんだから、さっさと食って寝ますよ。それじゃあ、いただきます」
    「いただきます」
     フォークをぶすりとケーキに突き立てて食べ進める千冬の行儀の悪さになんだかほっとして、一虎も同じようにフォークを突き立てた。ケーキなんて何年振りだろう、こんなに甘かったっけと思いながらちびちびと食べていたらふと目が合ってにっこりと微笑まれる。
    「何笑ってんの千冬、じっと見られるの苦手なんだけど……。祝ってくれてありがとう」
     そう言われて居住まいを正した千冬は明日仕事終わったらDDモーターズ寄って帰りましょうねと話して笑っている。夜中にホールケーキを切らずにそのままフォークで食べるなんて、子供の頃の自分が見たらどう思うだろう。そう思うとおかしくて、つい笑ってしまった。

    「ドラケンの店? まぁ、いいけど……。なんかあんのか?」

     まさか十年分の誕生日プレゼントとして千冬からケッチをプレゼントされるなんて、26歳になったばかりの一虎は想像もしていなかった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🎂🎂🎂😭😭😭👍👍👍💯💯💯💯😭😭😭💖💖💖😍😍😍👏❤❤❤👏👏👏👏😭😭👍💕💖💖💯💯😭😭🎂🎂💗💗💗😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    fuuka_xxxx

    MOURNINGፗッቻマッサージするさねぎゆ♀が見たい〜!
    から書き出したのに、途中で自身のやる気が失速したので一旦未遂で供養することにしました。

    ぎゆゆはマッサージされると「お″お″〜″」みたいな声が漏れるタイプな気がします…。かわいいね
    えちちマッサージするさねぎゆ(未遂) 世の学生たちが夏休みを享受するなか、教師たちは当たり前だか仕事に追われる。普段は手が回らない書類仕事、担当教科毎にある研修会や講習会、成績が振るわなかった生徒に対して行う補習、忘れてはいけない二学期の準備。
     部活動の顧問を任されていればその指導もある。夏休みといえば運動部はインターハイ、文化部だって何かしらの全国大会が目白押しだ。テレビをつけたらクラメイトが画面の中で活躍していた……、なんて事が結構な確率である。開催地が近場ならいいが、日本は四十七都道府県ある。よほど運が良くない限り、全国大会とは日帰りが出来ない遠征なのだ。
     今年のキメツ学園高等部からは不死川の実弟である玄弥が所属する射撃部と、冨岡が顧問を務める剣道部がインターハイ地区予選で優勝している。その上、剣道部はインターハイより名誉あるなんたら旗という大会にエントリーしている。以前冨岡が話していたが、不死川は大会名を忘れてしまった、大変申し訳ない。
    3887

    related works

    recommended works

    nemurinekomaru

    PROGRESSロナドラ♀里帰り出産の続きです。
    この章から三人称視点です。
    ギリギリさんとの友情を深めている〇です。
     新横浜からドラルクが出て行って、そろそろ1年という時間が経った。朝目が覚めたら棺桶のなかはもぬけの殻となっており、何の書置きもない状態で出て行ってしまったのだと、日に日に草臥れながら語るロナルドに周囲の人間はついに痴話喧嘩のひとつもして出ていかれたのかと囃し立てたが、ロナルドはただ自分が悪いのだと言うばかりであったので、これはもしかしたらとうとうロナルドがドラルクに告白して、びっくりして父親とかのもとに逃げられてしまったのではないか? という憶測がギルドのなかで飛び交っていった。
     他人の恋路なんてものは最高の娯楽であると相場が決まっていると退治人相手に吸血鬼たちは笑う。人間に分かりやすく言い換えるのなら、田舎で退屈している親戚や老人からお見合いや結婚を勧めてきては、孫はまだかとせっつくのと一緒であると、野球拳大好きによって解説された。三男の下半身透明を息子のように育てきり、現在では野球拳という明らかに日本に来てから目覚めたであろう性癖によって頭ポンチになっているのだから、説得力が違う。
    6222