Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    とびうお

    @Tobiui_S

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 18

    とびうお

    ☆quiet follow

    摂兵短編練習。
    十ちゃ絡むとポンコツになる万好きです。

    無題兵頭と恋人になって一年は経った。だからといてアイツの関係は特に何も変わらなかった。手を繋いだこともなければ、キスやその先なんて以ての外。あえて変わったところをあげるとするならば、二人で過ごす時間が静かになったことくらいだ。俺は意外とその時間が好きだったりする。空気が恋人のそれになってるのだと俺は思うから。
    夕飯も食べて風呂も入って、台本のチェック、二人でアタリの確認。そんな役者としての日課を済ませたあとにそっと静かな空気になった。

    「(…あ、眉間にシワがねぇ)」

    黙って兵頭はバイクの雑誌を見ている。スイーツ雑誌ではないのは珍しい。だから顔がだらしなく歪んだり花を飛ばしていないのだ。シワを作ることない綺麗な顔で黙って兵頭は視線を動かしていた。

    「(…やべ。また来た)」

    時たまに俺は兵頭を抱き締めたい衝動に駆られる。恋人なのだからしたらいいのだが、プライドが邪魔をする。バツ悪く俺は兵頭から視線を逸らした。
    もっと俺らの関係が良好なら、仲のいい仲間だったのなら、そこから恋人になっていればもっと素直に兵頭を抱き締める手を伸ばしていたのになと考える。自分の眉間にシワを作り、俺は中坊のように情けなくスマホでネットで関索してしまった。
    恋人、甘える、方法、そんな単語を並べれば出てくるのは勿論ラブラブな恋人のみ適応されるものだ。溜息が出そうになるのを必死に堪えた。

    「(それができたらこんな事悩まねぇよ)」
    「摂津」
    「……」
    「おい摂津」
    「!…お、おうなんだ」

    すっかり雑誌から目線を離した兵頭は俺を見つめていたことに少し驚く。それを隠すように目線はすぐスマホへと戻してしまった。

    「読み終わったぞ」
    「あ?ンなこと一々報告いらねぇよ」
    「読み終わったから暇だ」
    「知らねーよ」
    「…だからする事ないぞ」
    「だーかーら」

    スマホの検索画面を閉じたあと兵頭の顔を向ける。そんな報告いらねぇってなんなんだと文句を言いたかったがそれは一瞬にして飲み込まれた。

    「おま…顔赤…ッ」
    「うるっせ」

    文句を言いだげに口を尖らては目線を泳がし、シワひとつなかった顔が一気にしかめっ面になっては茹でダコのように赤くさせる。

    「__ぅへ??」
    「…何変な声出してんだてめぇ」
    「あ、いや…お、おお?な、なにお前も、もしかしてイチャイチャしてーの…?」
    「………」
    「お、おい」

    兵頭は黙り込んではテーブルに伏せた。篭った声が耳に届く。

    「手ぇ出せよクソが」

    そんな文句が小さな声がはっきりと耳に届く。幻聴とか妄想とかそんなんじゃなくて。そんな混乱を無視して兵頭が俺を確かめるように伏っつせた腕の隙間から見てくる。
    いいのか?俺に恋人みたいな行動をさせても、抱き締めて好きだと伝えて、キスなんかもしちゃってもいいのか?

    「…お、い聞いてんのか摂津」
    「お、おう!ハハなんだひょーども可愛いとこあんだな〜」

    果てしなく可愛い、本当に可愛い。可愛いなんて思ってることにムカつくくらいに可愛い。
    素直に腕を回したくてスマホを持ったままあげると手は震えた

    「とッりあえず検索シテイイ?」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏👏👏💯❤☺
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    とびうお

    PROGRESSシチカル小説できたとこまで。
    結末も何も相変わらず決めてない。
    書き上げれるかもわからない。
    需要あるかしららら〜
    未定好き嫌い好き。そんな子供騙しな占いをした事は何度もあった。いつかそれが"嫌い"だと変わらないかと願った。けれどそれは変わることなどなかった。自分の心に嘘がないのなんてわかってる。自分の心を騙せないのなんてそんなの遠に知っている。いつか来る未来に怯えて、いつか来る未来を恨んで、そんな事をいつもキミの隣で考える。キミの抗う姿を見上げていた。頑張る姿をずっと隣で見ていた。一緒に笑って、一緒に泣き言を言って、一緒にボロボロになった。
    キミと身長を並べる頃からそんな視線は熱のあるものへと変わっていった。少し抜かした頃にはそれは明確なモノへ名前が付けられるものへと変化をして、そこからは真っ直ぐキミを見れなくなっていた。好きになった罪悪感、手に入れられないと分かていた絶望感、そして彼を手に入れることができる幸福な名前も知らない架空の悪魔に嫉妬する日々。常に一緒にいながらも、その幸福な相手はどいつだと頭を悩ました。そんな子供ならではの葛藤が過ぎた頃、僕達は同じ職場で働くことになった。
    5965

    recommended works