Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    sew_tatibana

    @sew_tatibana

    @sew_tatibana

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 11

    sew_tatibana

    ☆quiet follow

    ネタバレしてるし、妄想が酷いので閲覧注意です
    読んだ後の責任は取れません…
    今後また感じ方変わるかもって思ったのでここまでの記録

    🛹舞台4回見たジョチェ女の狂いOP
    チェリーが緑のライト、ジョーがピンクのライトを背負って登場するらしいと4回目で聞いて、次絶対に確認しなきゃ…って思った。
    今まで何見てたんだって?顔です。顔見ることに全力でした。
    今回のOP長くて、めっちゃ踊るの最高!ジョーがジョーガールたちを手招いて一緒に踊るとこ好きすぎるし、後ろから扇子バッて開いて舞ながら邪魔してくるチェリーちゃん…構ってほしかったのかな???
    そのあと2人で中央階段中段に立って、ジョーに小突かれて前につんのめるチェリー。生きてる…生きてるなぁ…

    ビーフシーンのあれこれ
    二部は役者さんのフィジカルに任されてる部分が大きくて、大変さはあれ、その分スケートフォームの差がより明確に見える感じがいいですね。(一部の疾走感ももちろん好きだった)ランプを駆け上がるスピードや高さで個性を表現するのとてもよい。(衣装の可動域限界もあるとは思うけど)

    ジョーVSランガ戦のときの、後方彼氏面かおちゃんのお小言のシーン。文句付けながら舞台奥から前にのしのし歩いてくるの、モニタに近付いて来てるみたいでめっちゃかわいい。前のめりになっちゃうんだね。
    ジョーのパワーブレイク、本当によく足が上がる…!左右の上部のステージ、シールが貼られた格子の面の上部に、1センチ角くらいの角材?が縁に付けられてて、そこに掴まって格子面を蹴る動作をして、岩肌を蹴るパワーブレイクのアクションを表現してるんだけど、「レイバックだー!」とボルダリング脳の私が叫んでました。はちゃめちゃにかっこいい…。
    ミサイルスタイルだけ一部で使用したスケートデッキシステム使って、メーヴェスタイルで操られててちょっとかわいい。ときどき回転で勢いつき過ぎて、上手に捌けるときちょっと流れて階段に激突しそうになってるのもかわいい。

    愛抱夢戦前の、愛様の前でいつものコント始める二人に対して、愛様が「いつ終わるの?」と声掛けたあと、鼻がくっつきそうな距離で言い合ってた二人が愛様に顔向けて「?」って言うの、こじかおが滲み出過ぎてて最高すぎる。ニッコニコになった。治安悪〜〜!
    チェリーの動きは、あれもしかして敢えてあんなにカクカクっとした機械的な動きなのかな…とちょっと思った。カーラの動きを正確に表現できるすごさと、それを「予想を超えなくてつまらない」と評されることの二つを表現してるような。

    フルキス喰らったあと、誰よりも画面にがぶり寄って見てて、誰よりも先にその場を走り去る虎次郎がさ〜…
    ミヤなんて腰抜けて立てなくなってるのに…
    かおちゃんは信じられない…って目で愛ちゃま見上げてピクピク動いててさぁ…そこに「かおるっ…!かおる…!」って2回も名前呼びながら駆け寄ってくる虎次郎…
    薫の顔の横に跪いて、愛抱夢の言葉に振り返りながら立ち上がって言う「愛抱夢、テメェ…」の声のトーンの低さったら!!!好き!!!
    ここ、何回目か忘れたけど、愛抱夢の言葉を聞いた時、まだ薫の顔の隣あたりに投げ出してた虎次郎の手が、ぎゅうっと拳を握る動作してて、ウワーッ!ってなった。
    ひろみちゃんが声掛けてくれて姫抱っこムーブに移るけど、初日は腕を首に掛けて、膝裏に腕入れて、せーのっ…ってタイミングで上手いこと暗転して、この後持ち上げましたよ、って演出っぽかったんだけど、2回目から普通に虎次郎の膝上くらいまで薫の腰が上がるまで暗転しなくなって、3回目以降もそんな感じなので、純粋に千秋楽までの伊万里くんの腰を心配してしまった。

    Cパートに話は変わりますが、舞台の転換問題上カウンターじゃなくて階段でワイン飲んでるんだけど、なんか、シアラの外階段でラフに飲んでる時とかもあったりすんのかな…とか思って爆萌した。そんで、階段に座ってる虎次郎の股の!開き方!ハイ、好き!!!10000億点!
    会話の間の取り方もこの中の2人から生まれる間合いでさ〜…いいよね。尺の取り方が違うだけで雰囲気変わるもんだなぁと感心してしまう。
    「次はお前が持ってこいよ!」「俺は怪我人だ」のあと、松本さん虎次郎は「いばるな…」だけど、伊万里くんはチッて舌打ちして、「威張ってんじゃねーぞ…」ってぼやきながらワイン取りに行くんだけど、これがさ〜なんか年相応っていうか、この人たち26歳だったな…って思わせてくれて最高です。まだちょっと幼さが残るっていうか、飾らない二人の間柄が滲み出てるというか。
    寝落ちる直前の薫、ちょっと遠い目して、ほんの少しホッとしたような顔してるような気がして、穏やかな表情なんだけど、ここアニメでは描かれてないから、たまらん気持ちになりますね。
    そんでワイン持って戻ってきた後の虎次郎、寝落ちてる薫見て、また舌打ちしたり、天を仰いだりしつつ、「ったく、しょうがねぇな…」ってまたぼやく。く〜〜〜〜たまらん!たまらん!からの、エプロン脱ぐ動作!?えっ!?ま、まさか!?薫の膝にエプロン掛けた〜〜〜〜!!初回これ浴びた時、尻が10ミリ浮いてたと思う。俺たちは今、何を見せられている!?!?!なんでそんな愛溢れることするん!?そこからの怒涛の虎次郎の独白ですが…あの…どうしてそんなに薫の顔の見るの…?どうしてそんなに顔を覗き込んでから、耳元に置いてくるみたいな囁き声で薫の名前を呼ぶの…?頭を抱える。
    ちょいちょい台詞のあとにはにかんで笑うのもさぁ……ずるくない!?(ずるくはない)
    生身の人間が演じるCパート、脳が焼き切れるかと思いました。

    暦のリベンジマッチに車椅子でSに来るチェリー。当たり前にジョーが押して出て来たのに、そのあとチェリーに「押せ」って言って顎でまで指示されたことに「なんで俺が…」っていうジョーちょっと面白い。皆の前では一応犬猿しようとしてるように見えちゃって…。もう隠せないほど漏れ出てるよ~!
    からの、立ち位置移動で舞台上部の左右に陣取るジョチェ。上手上舞台は暦が駆け上がってくるからチェリーとミヤは移動しなきゃいけないってわかるんだけど、普通に立ち上がって歩くチェリー、元気ハツラツでおもろい。これ、もしアニメ見てない人は「車椅子は!?」ってなるやろ。舞台中央奥でジョチェミヤ親子が並んだあと、再度上手上舞台に戻るとき、ジョーがチェリーの腕を羽織の上から支えて歩かせてるのいいですね。羽織に指が食い込んでるのが遠目でも暗がりでもよくわかるので…。この動作は最後中央から捌ける時もしてた。

    愛抱夢VSランガ最終決戦。ひろみちゃん自力で車椅子押して来てるのに、誰も手伝ってあげないの!?そのあとミヤがちょこっと押してくれてた気がするけど。ますますジョーが押して出てきたの意味深になる演出にするじゃん…。「大人しく寝てられるかよ!」のひろみちゃんに「同感だな」って言うチェリーを背後で見てるジョー。「お前も大人しくできねぇもんなぁ」ってヤレヤレ顔で笑ってる回と、「まったくもう」ってちょっとウンザリ顔してる回があった気がする。いずれにせよその視線はとてもやさしい…。
    ゴール後、呆然としながらランガたちを見てる愛様を、ジョーもチェリーも一回見つめてる。その後、捌けてくみんなの一番後ろにジョチェがいるけど、このとき最後まで愛様見てるのがジョーなんだよね…。そのジョーの背中?肩?をそっと押すのがチェリーで、その時はもう愛様のこと見てないんだよ…。ウワーッ!って思った。
    もう薫はこの先を見据えて歩き出せているのかな…とか思って。なのに、虎次郎だけが薫を傷付けたことに対しての新たな怒りを燻らせてるような気がしてしまって…。「薫に侘びの一つでも入れろよな!」みたいなさ…?ハァ……SUKI。(当たり前だけど個人の勝手な妄想です)

    そのほか
    ランガの祝勝会は最初にちょっと視線交わす以外はあんまり絡みなくて、というのもジョーがスケーターさんたちと滑るから仕方ないんだけど。ここはチェリーが暦とわちゃわちゃしてて楽しい。
    あとはED、捌ける時に睨み合って左右に捌けてくとこかな。チェリーが「早くあっち行け!」とでも言うように腕を下から上に振り上げた回と、睨み合うかと思いきやジョーが視線をサラッと外して「見てねぇし~」みたいに流れて捌けてく回があったかな~。


    imrジョーとkmngチェリーとkbhdチェリー
    今更伏字にするのもアレですけど…。
    仕方ない話なんですが、kbhdチェリーを知ってしまったからこそ、kbhdチェリー版二部が見たかったな…!の気持ちはやっぱりありますね。Kmngチェリーが悪い部分は一つも無いんだけど!無いんだけど、やっぱり「中の人」の親密度がどうしても滲んで出てくる部分を感じてしまうというか、なんとなくその面での不安?(とも違うんだけど)うまく言い表せない空気を感じてたんですよね…。
    今回のアフトで何となくその靄の原因が分かった気がしました。これきっとimrくんがkbhdさんを好き過ぎるんやな…。
    たしか一部の千秋楽前夜だったと思うけど、imrくんのファンコミュニティ限定で、急遽配信やるって言い出して、舞台千秋楽についての意気込みみたいなのを語った日があったんだけど、その配信で「kbhdくんは本当にいい男。俺が女だったら結婚したい」って言い出して、無事情緒がお亡くなりになった伝説の配信がありました。やっぱり結婚したいと思うほどの男は忘れられなかったか…と今回のアフトを聞きながら思った…。だって「10分しかない」って言って始まったアフトの半分くらい「kbhdと過ごしたお正月」の話聞かされるとは誰も思わないじゃん!?隣で聞いてるkmngくんの気持ち少しは考えた!?いや、良かれと思ってしてるんだろうけどさ…。
    で、そんなの聞かされてたkmngくん。これも妄想の範疇でしかないけど、彼の話し方からするとチェリー役の話はもしかしたらオファーだったのかなと思った。imr・kbhdどちらとも共演経験があるし、後輩だし、彼らの仲の良さもきっと知ってるだろうし。そういうのプラス、二部から参加組ってこともあって大分自分の身を引いてるような印象があって…勝手な妄想&余計なお世話なのだけど。
    誰かも言ってたけど、「二部のCパートをkbhdさんがやってたら更に深い表現になってたかもしれない」って言うの、めちゃくちゃわかります。マジで髪を掬い取って、髪の毛の先にキス落とすくらいことしてきそうで…。二部は内容が詰め詰めでやることが…やることが多い…!状態だから遊べる部分とか日替わりみたいなとこがほとんどないけど、何かもうちょっと親密度の違う二人の距離感になっていたのかもしれないなぁと思って止みません。kmngチェリ版一部と、kbhdチェリ版二部をやってくれ…(強欲)

    ここから更に蛇足。読まなくて大丈夫です。
    上記の中の人のアレソレを目の当たりにして、本編南城に淡い想いを抱いてしまった短髪屋敷の妄想が加速したことをここにお知らせします。
    今考えてた話の設定がまさにそれで、本編南城は自分の気持ちにまだ気付いてないんだけど、本編屋敷のことしか頭に無いんだよ…。
    そのことに薄々感付いてる短髪屋敷は、それでも何も言わず(言えず)に本編南城の隣でその話を静かに聞いて頷いてる…。
    ウッ…全員幸せになれよ!!
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    👏👏👏👏👏👏❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤👏👏❤🙏🙏💞👏👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works