Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    銀鳩堂

    ここには草稿をポイポイあげて、溜まったら整えてpixivやカクヨムに移植しています。
    ツイステ二次創作小説の長編案が降りてきたので現在は主にそれを書いてます。
    pixiv⇨https://www.pixiv.net/users/68325823

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 55

    銀鳩堂

    ☆quiet follow

    ヤンクロ第二部11話
    後のクロウリー学園長=カラスのディアヴァルの物語、美しき女王編の第11話です。
    隣国の王を退けてからの王妃は、ディアヴァルを連れて毎日のように地下室へと降りてゆき、秘薬の研究をするようになります。ある日、王妃は子ども時代の思い出を語り始めました。それは哀しい物語だったのです…。
    (本文約3000文字/豆知識(魔女の大釜について)約1160文字)

    #ツイステファンアート
    twistedFanArt
    #ディア・クロウリー
    dearCrowley.
    #クロウリー学園長
    crowleyPrincipal.

    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部⑪話「王妃、生い立ちを語る」 隣国の王が穏便おんびんに帰っていってからのこと。
     ディアヴァルは今では城のあちこちに出入りして、時に姿を見せつけ、時にひっそりと物陰に隠れて聞き耳を立てて人々の噂を集めていた。それをグリムヒルデに伝えることは出来なくても、いつか役に立つこともあるかもしれない。それに何よりも、愛する人がどう評価されているのか気になってしまったのだ。
     人々の噂は、はっきりと変化していた。
     いまや王妃は、一日の多くを地下室で過ごすようになった。寂しがる姫には、おかあしゃまは大事なお仕事があるから、と言い聞かせて乳母に任せ、ディアヴァルを伴って地下へと降りてゆく。そこで秘薬の調合の研究に没頭するのだった。
     そんな日が続くと、城の中には「王妃は魔女だ」という噂が再び囁かれるようになった。ただ、以前とは違って、その囁きはおそれこそ含んではいたが、悪意は含まれていなかった。
     城の人々は、堂々と征服者を出迎えて上手く追い返した王妃をしっかりと見定め、その胆力たんりょくを認めていたのだ。今や噂は「王妃は魔法を使ってあの男を手玉に取り、国とみさおを守った。凄い女傑じょけつではないか」という好意的な物に変わっていた。そして、自然と彼女のことを「王妃」と呼ぶ代りに「女王」と呼ぶ者が現れ始め、その数は日を追って増えていったのだった。
     そんな人々の変化を知ってか知らずか、王妃は日々地下室での研鑽けんさんはげむのだった。しかし幸いなことに、地下で過ごす時間が長くなっても、そしてその時間をカラスと共に過ごしていても、人々は「また近隣の国に無理難題を吹っかけられてもなんとかできる様に準備をしているに違いない」と受け取って悪く言うものはいなかった。
     王妃は地下室でディアヴァルと二人きりになると、ディアヴァル相手にいろいろなことを話してくれた。
     それは、薬の調合のコツだったり、いま試行錯誤している秘薬の素材の候補のことだったり、近隣の国々の情勢だったり、あるいは城の中の人々の話だったり、その時に王妃の気がかりなことを話してくれるのだった。
     そんな王妃の研鑽けんさんの日々にお供することは、ディアヴァルにとってこの上なく嬉しいものだった。自分だけがお側仕そばづかえをを許されている、という想いは、愛を伝える術のない彼にとって特別大切なものだったのだ。
     王妃ははディアヴァルが話を理解しているとは思ってもみなかったろう。けれど、ディアヴァルはすべて理解して、大切に記憶していたのだ。

     ある日、王妃は自分の生い立ちについて語ってくれた。
    「お前、これまでどんな世界を見てきたのかしらね? さぞかし広い世界を飛び回ってきたのでしょうね。私はね、あの小さな村の小さな家で生まれ育ったの。ずっとずっとあそこに居たのよ」
     ディアヴァルが小首をかしげて王妃の顔を見上げると、彼女はディアヴァルの喉をその細くたおやかな指でなでで上げた。ディアヴァルはその感触に恍惚こうこつとなって身をふるわせた。
     王妃はしばし想いにふけりながら彼のベルベットのように短くなめらかな羽毛に覆われたあごを撫でていたが、やがて手を離すと鍋の火加減を調節し、また話し始める。
    「私の母はね、とても優秀な薬師くすしだったのよ。私の薬草の知識の基礎は母に教わったもの。あの頃は幸せだった。母も父も可愛がってくれて、毎日が楽しかった……」
     王妃は手を止めると、遠くを見つめ、それからふっとため息をつくと視線を落とした。
    「でもね、母は早くに亡くなってしまったの……」
     眉根を寄せてうつむく王妃の横顔はたいそう苦しげに見えた。ディアヴァルの胸はそれだけできゅっと締め付けられ、悲しみに満たされる。自分が人間の姿なら、この御方を抱きしめて慰めることも出来たろうに……。そんな夢想が脳裏をよぎる。カラスの姿では、こうして喉を撫でて貰って、せめてもの癒やしになって差し上げるしか出来ない。そのことが身悶えする程もどかしかった。
    「母はね、私の弟を産むときに大変な難産でね。産褥熱さんじょくねつで亡くなったのよ。命がけで生んだ弟も、まもなく母の後を追ってしまった。私は一生懸命母と弟を看病したわ。でも……」
     グリムヒルデは、口をつぐむと、鍋をかき混ぜ、ため息を付いた。
    「……私の作った薬湯やくとうでは、二人を救うことは出来なかったの」
     そしてまた、鍋をかき混ぜ、満月の晩に集めた夜露をひとたらし追加する。
    「父には、お前のせいだ、とののしられたわ。殴られこそしなかったけれど。父は母をとてもとても愛していたの。世界中で一番ね……」
     ディアヴァルは、彼女が涙を流さずに泣いているような気がした。ああ。胸を締め付けられるようだ……。話を聞いているだけの俺がこんなに辛いのだ。幼かった彼女は、どれほど辛かったろうか?
    「父は変わってしまった。仕事には前以上にはげんでいたけれど、家に帰ると酒ばかり。そして私をののしるのよ。『この魔女め! お前のせいだ! お前が毒を盛ったのだろう!!』ってね……」
     暗い過去の記憶を振り払うように、王妃は顔を上げた。そして、ディアヴァルを見ると、にっこり微笑んで喉を撫でた。ディアヴァルは心臓が止まりそうなほどの多幸感に包まれた。思わずくちばしが緩み、ほうけたような顔になってしまう。
    「ええ。そうよ。私も父が大嫌いになったの。お互い様よね? ……だから、あの男が死んだ後で、家中の鏡を、あの男が作った作品たちを、家から持ち出して木に吊るしたのよ。欲しい人が好きに持っていってください、ってね。おかげさまで清々せいせいしたわ」
     あの日、初めてディアヴァルが彼女を見つけた時の光景が思い出された。例えようもなく美しい光の群れには、そんな悲しい背景があったのか……。
    「親にまれた『魔女』が、今やこの国の王妃! ……人生はわからないものね。でも私には愛する人がいない……。運命の人と出会えたと思ったのに……失ってしまった。クロウリー、お前だけよ、私の側にいてくれるのは。愛しい子マイ・ディア。ずっとそこに居ておくれ」
     ディアヴァルの胸に、彼女の孤独が深く突き刺さった。
     なんとかしてこの方をお慰めしたい。せめて自分が人間の言葉を喋れたら。そう思ったディアヴァルは、こっそりと人間の言葉の発音を練習し始めた。
     ほどなく彼は、人間の言葉を幾つかしゃべることが出来るようになった。朝夕の挨拶。彼女の美しさを称える言葉。それはすぐに口にすることが出来た。そして彼女は彼の人語をことのほか喜んでくれた。
     けれど、真っ先に覚えたのに使えなかった言葉があった。
     それは、愛の言葉。彼女に自分の想いを伝える言葉だった。
     だって! そうではないか? モノマネ鳥が愛の言葉を話したとて、それを心からの言葉だと信じる人間がいるだろうか? ただのモノマネと思われる位なら、言葉になどしない方がいい。
     そうしてディアヴァルは、ついに彼女に愛をささやくことはできなかったのだった。
     後に、彼はそれを深く後悔することになる。
     だがそれは、もう少し先のお話……。




    【豆知識】
    魔女の大釜について。
    錬金術や魔女につきものの大釜。あのイメージはどこから来たのでしょうか?
    ファンタジーが好きで、なおかつ歴史や神話に興味のある人ならとっくにご存知だと思いますが、あの大釜にも元ネタはあります。
    ゲームや小説に登場する魔女の大釜の主なイメージソースは、いわゆる「島のケルト*」の神話に登場する大釜でしょう。
    この大釜、実は島のケルトだけでも三種類あるのです。
    一つはドルイド教の神・ダグダ(またはダグザ)の豊穣の大鍋。尽きること無く食べ物が出てきて誰もが満腹になる大鍋です。
    もう一つは、ウェールズの古い物語「マビノギ」に登場する再生の大釜。こちらは死者を投げ込むと翌日には生き返るという物です。
    そしてもう一つは生贄を捧げるために使われる実在の大釜。この大釜を使うときには、生贄はただちに偉大な英雄に生まれ変わるとされて、死を受け入れやすいように仕向けられていたそうです。
    こうした大釜の伝承や供犠くぎ(=生贄を捧げる儀式)は世界に広く見られ、西洋における大釜のイメージはアーサー王が探し求めたという聖杯や、錬金術の大釜のイメージに結実していったのです。

    *島のケルト(島嶼ケルト)は、近年の研究によると、実は「大陸のケルト民族とは無関係」という説が有力になっているそうです。それでは何と呼べばいいのか?まではまだ決まっていない模様。

    ・参考にした書籍
    「スィールの娘」 (マビノギオン物語2) (創元推理文庫)
     ここで描かれる「再生の大釜」は闇属性です!
    ・参考にしたHP
    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/cauldron.html
    全部読むのは大変ですが、とてもおもしろいHPなので興味のある人はてっぺんから最後までどうぞ!いろいろな神話の大釜について語られていて、九姉妹やカルデア人の宇宙論も出てきます。
    ・下記リンクからは各地域の大釜の要約に飛びます。豆知識で紹介したのはこの要約の中の「ケルト・ウェールズ」をさらにかいつまんだものにチョイ足ししたものです。
    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/cauldron.html#36
    ※ポイピクはコピペ出来ないので、自力検索される方は「ケルト・ウェールズ 大なべ(Cauldron)」でググってみて下さい。
    ※「ケルト・ウェールズ 大釜」でググると、Wikipediaの「アンヌン」(もしくは「アンヌヴン」。島嶼ケルト神話の異界)がHITします。こちらでも簡単に「死者を復活させる魔法の大釜が存在するが、大釜を守る9人の乙女(アヴァロンに棲む9姉妹と共通)の呼吸が必要である」と言及があります。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🍌💖💖💯😭😍😍
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ第二部23話。
    後のクロウリー学園長=大鴉のディアヴァルの物語、美しき女王編の23話。七人の小人たちが小屋へ戻ってくる!女王の扮する老婆は危機を告げるディアヴァルに促されてその場を逃げ出したが…。(本文約2600文字/今回、豆知識はお休みです)
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部㉓話「老婆と七人の小人たち」 ディアヴァルにかされて、老婆にふんした女王は森の中へと走り込んでいった。
     ディアヴァルが空に舞い上がって偵察してみると、木立の隙間からちらちらと、小人ドワーフたちが転んだり滑ったりしながらも家を目指して走っているのが見えた。あいつらあんなに足が短いくせに、なんであんなに早いんだ? それなのに、老婆の姿の女王は早く走ることが出来ない。早くも息をはずませて、苦しそうに走っている。ディアヴァルは女王の直ぐ側まで舞い降りると、枝から枝へと飛び移りながら女王の後を付いて行った。
     女王は森の踏み分け道を走って戻っていく。その後ろから、大声で叫ぶ怒った小人ドワーフたちの声がかすかに聞こえ始めた。このままでは追いつかれてしまう! どうすれば良いのだろうか? ディアヴァルは女王のそばを離れ、小人ドワーフたちの方へと戻っていった。
    2646

    related works

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ第2部第4話
    後のクロウリー学園長=カラスのディアヴァルの物語、美しき女王編の第4話です。
    今回は王妃グリムヒルデと白雪姫の仲睦まじいティータイムにディアヴァルがお邪魔します。こんなにも仲睦まじい二人がなぜあんなことになってしまうのか、それは今後のお楽しみ…。(本文1940文字)

    ※今回の豆知識はWIRED誌から、鳥の「名付け」について。そう、鳥たちも「名前」を持っているのです……!
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部四話「小さなお茶会」 華やかな結婚式から数日後。王城の庭園で虫を漁っていたディアヴァルは、新王妃グリムヒルデと小さな女の子がやってくるのに気がついた。女の子は、結婚式でドレスの裳裾もすそを持っていたあの子だ。参列者からは姫と言われていた。年の頃は6歳かそこらだろうか。どうも人間の子どもの年齢はわかりにくい。
     グリムヒルデは、幼い姫の手を引いて庭園の東屋あずまやをめざしているようだ。片手にはバスケットを下げている。
    「東屋についたらおやつを頂きましょうね」と、グリムヒルデは小さな姫に声をかけた。
    「はい、おかあしゃま!」と元気よく姫が答える。
     ディアヴァルには、その声や口調は、見た感じの年齢より少しばかり幼く感じられた。だがその幼さは姫をより愛らしく見せているとも思った。
    3128

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ第二部1.5話「出会い」後編
    構想が固まらず止まっていた二部ですが強引に再起動。試運転的に出会いシーンの続き、王とグリムヒルデ(後の美しき女王)の出会いを書きました。
    アニメ版「白雪姫」には無いシーンで「みんなが知らない白雪姫」の筋立てとも違っていますが書きやすい方向に進んでみます。最後にカラス(鳥類)の豆知識(異種族恋愛事情)付き。豆知識は恒例にしたいです☺(本文1327文字)
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部1.5話「王との出会い」(第一話前半はこちら⇨https://poipiku.com/3625622/6059932.html)


     大鴉おおがらすのディアヴァルは、美しい乙女の姿に見惚みほれていた。
     なんと美しい髪の毛。瞳も、顔も、何もかも完璧な美の化身としか思えない。いくらでも眺めていることができる。
     彼のこれまでの生涯で、こんな気持ちになるのは初めてのことだった。
     心臓がドキドキして胸が苦しく身体は熱くなって、クロウタドリの様に歌いたいような、ハヤブサの様に飛翔したくなるような、得も言われぬ心地がする。
     この奇妙な心地は何なのだろう。まるで何か魔法にでも掛かったみたいだ。そう思っているその時、乙女の家の門の前に立派な馬に乗った男が供を何人も連れて通りかかった。
    2445

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ第2部第3話
    後にクロウリーが学園長となるカラスのディアヴァルの物語、美しき女王編の第三話です。
    今回は王とグリムヒルデ(後の美しき女王)の結婚式のシーンです。
    本文約1450文字+カラス豆知識約740文字のおまけ付き。今回の豆知識はカラスがお互いを確認する方法「コンタクトコール」についてです(資料リンクあり)。
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部三話「結婚式」 五月のよく晴れた朝、王城は晴ればれとした雰囲気に包まれていた。
     城のすべての尖塔に美しい三角旗がはためき、城門は春の花々を編み込んだ花綱で飾り立てられて開放されている。城門からは次々と来客が流れ込み、城はかつてない賑わいに沸き立っていた。
     今日は、この国の王が新たな王妃をめとる、その結婚の式典が催されるのだ。城の庭園は民草にも開放され、たくさんのご馳走と飲み物が振る舞われる。
     麗々しい式典のクライマックスは、正午の結婚の誓いだ。国の最も高位の聖職者がやってきて王と新たな王妃の誓いに立ち会い、この結婚に祝福を与えることになっている。
     その場には、もちろんディアヴァルも訪れていた。なにせ不吉とされてしまうカラスの身、あまりおおっぴらに姿を表すことはしなかったけれど、物陰から人々を観察し、ちらりとでもグリムヒルデの姿が見えないかと期待していたのだ。
    2210

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ第2部第8話
    後のクロウリー学園長=カラスのディアヴァルの物語、美しき女王編の第8話です。
    王妃と再会したディアヴァルは、ずっと側にいて欲しいと言われて幸福に酔いしれるのだった。そこへ誰かがドアを開けて入ってきた…。(本文約1630文字/豆知識は今回はお休みです。支部移植字に話数が減る予定なので今回はそれを見込んでの調整です)
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第二部八話「命名」 ディアヴァルが王妃グリムヒルデに背中を撫でられて恍惚こうこつとなっていたその時、部屋のドアがキィっと開く音がした。
     誰か来た?! まさか追い払われたりはしないだろうか。王妃に魔女の疑いがかかってしまったりしたらどうしよう……。
     そんな心配が頭の中を駆け巡る。
     だが、次の瞬間、部屋に飛び込んできたのはスノーホワイト姫だった。
    「おかあしゃま、あのね……」
     そう言いかけた姫の顔はたいそう寂しげで、ディアヴァルはこんな小さな女の子がこんなにも寂しげな顔をするなんて、と胸を痛めた。が、次の瞬間、姫の顔がぱっと輝いた。
    「あっ!! カラスしゃん!! カラスしゃんだ!!」
    「そうよ、カラスさんが遊びに来てくれたのよ」
    1634

    recommended works