Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    しゃけ

    適当に書いたり描いたりする(と思う)

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 10

    しゃけ

    ☆quiet follow

    やべやべ。何処の設定使うか言ってないじゃーん

    説明シックザールで使用する設定の元ネタ
    ・wrwrd様より呪鬼、呪鬼2
    ・日常組様より脱獄1.2 盗賊1.2

    書き忘れた忠告
    ・オリキャラが主役
    ・魔法の概念がある
    ・技名は東方Projectをモチーフに行なっている
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    しゃけ

    DONE※ここからは呪鬼本編後の話になります。先に呪鬼を閲覧する事を強く推奨します。
    見たと言う方はどうぞ。
    第一章 第五話「終点」あぁ。何で?どうして逃してしまったんだろう?何で妨害出来なかったんだろう?何で、殺せなかったんだろう?
    "館から無条件に解放できるのは50人まで。それ以上解放すると徐々に力が弱まって、果てには何も残さず消滅する。"
    微かに残る爺やの言葉を思い出す。噂を広める為に何十人も解放した。流石にもう無理だった。消滅は免れない。せめて、外に出てみたかったな。彼らは仲間の一人を犠牲にして脱出した。彼らにとってはGame clear。僕にとってはGame Over。何だろう。何だか心が楽になったようだ。これで殺さなくても良い。楽になれる。そんな感情が少しだけある。消えてしまうなら、最後ぐらい我儘言っても許されるよね。生贄になったあの人に外の世界の話をしてもらおう。話してくれなくてもいい。ただそばにいてほしい。あっ!だったら早く治療しないと。せっかくの最後の人間に死なれたら困るんだよ。でも僕はどんな姿だっけ?あの刑事と看守に撃たれた時に、ちょっと身体が邪魔だと感じたから館に同化していた。その時に自分の姿を覚えていれば元に戻れる魔術をかけたんだけど、まぁ良いか。この人の姿を借りよう。そして、この人の服装は来た時に戻そう。
    2367

    しゃけ

    DONE彼らが来ます。ここから先軍パロです。
    シックザール
    第一章 第四話「平常」今日はいつもと違う事をしたいから僕の一日を書いていこうと思う。まず大体日の出と共に起床。そして紅茶を入れる。今日はアールグレイにしよう。そうして朝のルーティーンを終わらせたら来客が来るまで図書室に入り浸る。ここにある本は読みきれない。だってこの館で死んでいった人間の記憶が本としてここに存在しているから。だから読み終えれない。僕が人を殺し続ける限り、本も棚も図書室の面積も増え続ける。だから僕の知識欲はこれだけで満たされる。ここの本を有効活用して色々な事を知った。
    国名、建造物、畜産、農業、漁業、政治、法律。あとは様々な学問、食事、衣料、機械、医療。でもそれは僕には無縁で無価値なもの。僕の興味が惹かれたのは宗教、人身売買、戦争、武器、飢饉、災害、身分格差、強姦及び性行為。そういう汚くて醜くてドロドロしている方が僕の好みだった。その情報を元に二桁程度人間を生かしてデスゲームを開催した。全員殺すけど。男女の割合が非対称だったら館中に人間にしか効果がない媚薬を撒いたりして、欲望に抗えない人間達を観察した。たまに様々な蟲の毒を抽出したり、薬品の化合物を使って遊んだりもした。
    1760

    recommended works