Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    ゆうづつ

    二次創作倉庫的な 色々整理したりしなかったりするかもしれない

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💛 💙 🔶 🔷
    POIPOI 10

    ゆうづつ

    ☆quiet follow

    補足というか蛇足というか

    「『片想い○○出られない部屋』」後書き兼言い訳まず、今ハマっているジャンルのCPで、こんなに素敵なエアプチweb企画を立ち上げてくださった主催者様と絵師様に心から感謝申し上げます
    主催者様にはメールでもお伝えしたけど何度でも言いたい

    他の参加者の皆様の作品を拝見できるのが楽しみすぎて、前日にそわそわしながらこれを書いています
    拝見した後だとね 埋まりたくなっちゃうかもしれないからね

    テーマは「片想い」「両片想い」「両想い」でまたがってもOKとのことでした
    お祭りだ!めでたい!可愛くて分かりやすくて楽しいやつ書こう!!ってとこから出発して、テーマは作品タイトルとともにあらかじめ提示されてるかも?とふと思って、じゃあそこは明らかにして別のとこ伏せたら面白くならんかな?ということで方向性が決まりました
    例の部屋ネタをお借りして、タイトルが全て、の出オチみたいなやつをやろう、と
    他の方々の神作とネタかぶりしてても、作中で「片想い」って書いてる回数だけは誇れるのではってぐらい使いました
    確認したら22回?使ってました まじか
    なのでタイトルは珍しく内容そのまんまです
    はじめましての方にも気軽につまんでみていただけたらなーという気持ちです
    ちなみに近年好きなタイトルのつけ方は、(単語的には)一般的な言葉を使いつつ何か意味をもたせてひとひねりする、です(できてるかはともかく)
    でもスタイリッシュでかっこよくてちょっと難解なタイトルにも憧れる

    一応提出時のテーマは「片想い(からの両片想い)」とさせていただいて、毎度+だか✕だか分からんものばっかり書いてますが、できる限りマン✕ぐだ♂に寄せた…つもりです…!(当社比)
    まあ結局端々で恋愛脳になりきれない感じのふたりになりましたが
    変わった食材を使ってみたけど味付けはいつものわたしですみたいな

    マンドくんにはラブコメが似合うと言ってきましたが、一応ラブコメ!ぽいもの!になってると…いいなあ…
    書いてて気恥ずかしさやむず痒さにたびたび襲われたりもしつつ、めちゃくちゃ楽しんで書かせていただきました

    最後のマンドくん視点、もしかしたらない方が文量的にはすっきり読めるかもと迷いましたが、こういうの大好きだし書いちゃったし今削っても絶対後で載せたくなるから入れてしまえー、という葛藤があったりもしました
    別視点てね 面白いと感じるか同じような内容が繰り返されてると感じるか、書き手にも読み手にもよるところがね あると思うんですよね むずかしい

    (普段私が書いているものをご存知ない方も読んでくださるかもしれないので)5000字以内の軽く読めるものにしよう、と書き始めたプロットがすでに5000字で、じゃあ1万字以内って思って結局14000字に仕上がる…のはわりと字書きあるあるなのでは…

    そんなこんなでとっても楽しく書けましたので、少しでも楽しんでいただけたら
    幸いです
    お付き合いありがとうございました
    Tap to full screen .Repost is prohibited

    recommended works