Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    いなばリチウム

    @inaba_hondego

    小説メイン
    刀:主へし、主刀、刀さに♂
    mhyk:フィガ晶♂
    文アル:はるだざ、菊芥、司♂秋
    文スト:織太

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 46

    いなばリチウム

    ☆quiet follow

    2月月刊主へし
    webイベント先行公開▶︎アフター用

    近侍「新しい刀の収集ですか」

     心なしか、ひやりと冷たさを帯びたような声が背中に刺さる。

    「そうみたいだな」

     俺が手にしているのは近いうち全ての審神者を対象とした確定任務の知らせで、これまでも何度かそうであったように、江戸城潜入調査で新しい刀が手に入る、というものだった。その資料を捲りながら近侍の視線をひしひしと感じている。ちらりと振り返るとすぐに目を逸らすが、見ているのはバレバレだ。大体の情報は分かったので資料を机に置き、俺は長谷部の方へ振り返った。あ、また目逸らした。

    「……長谷部、分かっていると思うが」
    「はい」

     この説明をするのももう何度目だろうか。新しい刀が来る度に、俺は近侍の長谷部を前に同じことを言い訳のように繰り返している。

    「近いうちに、江戸城への潜入調査任務が命じられることになる。小烏丸や日光一文字の時もそうだったが、鍵さえ集めれば確定報酬みたいなもんだから、うちの本丸に迎えられるのは間違いない」
    「はい」
    「新しい刀が来るってことは……」
    「俺を近侍から外す、ということですよね」
    「一時的に! 一時的にな。部屋割のことも相談したいし、ある程度本丸に慣れるための手ほどきは俺から直接してやりたい。今まで通りに。……分かってるよな?」
    「はい。その為に俺を近侍から外すんですよね」
    「一 時 的 に な ?」

     説明をしている間も終始眉間に皺が寄っているのを、本人は気付いていないのだろうか。思えば初めて近侍を外す、と告げた時はこの世の終わりを告げられたくらい真っ青になっていたから、その時に比べればまだいい方だが……。

     審神者になった当初、近侍は交代制にしていた。顕現させた刀は少なかったし、負担を分散させる意図もあった。刀が増えてからもほとんど惰性的にそれは変わらず、しかし、不都合なども時折あった。内番と同じようにある程度の周期で近侍の役割が回るようにしていたものの、刀が増えれば一周が終わるのには時間がかかる。回ってはきたものの該当の者が長く手入れ部屋に入っていたりだとか、前に近侍をした時と勝手が変わっていて混乱したりだとか、まあ色々だ。よその審神者にそれとなく相談してみれば、そもそもうちみたいな本丸の方が珍しいようだった。近侍は固定だとか、あるいは決まった数人で回しているとか。そっちの方が効率がいいかな、と思った時に偶然近侍だったのが長谷部だ。そういえばうちの本丸では古株だし、近侍にしていて困ったことは思い当たらない、と感じて、まずは試しに固定にしてみるかな、と考えた。
    『近侍、固定にしようかと思うんだけど、長谷部はいい? 明日も』
     試しに、という言葉は続かなかった。明日も、と口にした途端長谷部の顔がぱっと分かりやすく輝いたからだ。え、と戸惑って、同時にきゅんとしたのもその時だったりする。お前、そんな顔できたのか、というか、そんな可愛かったのか、とか。もっともそれは一瞬のことで、すぐにいつもの得意げな笑顔になった長谷部は、『もちろんです』と胸を張った。
    『主の、思うままに』
     そう、畏まって頭を下げられて……あれからもう、何年経っただろうか。もちろん、かと言って永久に近侍を任せるわけがなく、非番だとか遠征の関係で組み替えることはあるものの、それだって長谷部は実に不満たらたらな顔で毎回無駄な抵抗をする。いや、抵抗ではないか……嫌だとは絶対言わないあたりたちが悪いんだよな。

    「お前って、ほんと近侍にこだわるよなあ」

     やれやれと溜息交じりに言うと、ぎゅっと皺が寄っていた眉毛がぴくりと持ち上がる。

    「主の俺が言うのもあれだけど、近侍ってそんなにたいそうなものじゃないでしょ。特別手当が出るわけじゃないし、得なこともあるとは思えない。偉い役職ってわけでもないし、本当にただの当番みたいなもんじゃん。言ったら馬当番、畑当番みたいなさ。近侍とか、耳あたりがいい言葉にしてるけど、主当番って感じ? そんなにこだわりたいもの?」
    「……主はそうお思いかもしれませんが、じゅうぶん特別です、近侍は……」
    「わかんないなあ」

     なんなら、そこが一番わからない。だって、

    「お前、俺の恋人でしょ」

     書類を机の端に追いやって、今日の”審神者”はもうおしまいモードだ。じい、と長谷部の顔を見れば、眉間に寄っていた皺はなくなって、代わりにへにゃりと情けなく下がっている。
     長谷部との関係が主従のみにおさまらなくなったのは、近侍を固定にしてから間もなくだった。あれ、長谷部って、こんな風だっけ、という戸惑いや気付きはどんどん増えて、そこが愛おしいと思うようになるのに時間はかからなかったし、長谷部の方も俺を憎からず思ってくれていると分かり、言葉以外でそれを確かめ合うことも数えきれないくらい、何度か。それなのに。

    「恋人以上に特別なことなんて、ないと思うけどなあ」
    「そ、それはそれ、これはこれ、です」
    「そういうもん?」
    「そういうものです」

     きりっ、みたいな顔で俺を軽く睨む長谷部だけど、俺の方はもうすっかり面白くなってしまって、拗ねている長谷部をにやにやしながら眺めている。実はこのやり取りも一度や二度ではなかった。お互い、半ば流れを分かっていながら拗ねたり言い訳したりしてるところはあるよな。これも間違いなく、恋人同士ゆえの特権だとは思うけど。

    「まあ、でもとりあえず近侍交代は決定ね。そろそろ夕飯だからこの話はおしまい」
    「主、俺は、」
    「今夜さあ、予定なかったら、俺の部屋に来てくれる?」
    「……」

     拗ねてる長谷部も可愛いし、何度でも同じやり取りを俺はしたいけど。

    「なあ、こんなこと、近侍には絶対言わないよ」

     駄目押しのように付け加えれば、そこにはもう拗ねていた近侍はいない。ただ、恋仲のへし切長谷部が真っ赤な顔で小さく頷くだけだった。



    おわり
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😍😍😍👍💘🙏☺☺💞🙏😭🙏😍🌋💒💒💒💒💘💯💜💜💜💜🇪🇪💜💜☺☺☺☺☺😭👏💜💞💜💜💜💜😍🙏😍❤💖☺💒
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    いなばリチウム

    DOODLE複数の刀に手を出すタイプのクズ審神者の始まり3
    がっつり主清初夜 多分初夜
    主清初夜R18***


    「ん、んぅ、ん……っ!」
     俺がしたのとは違う、唇を合わせるだけじゃなくて、舌がねじこまれて、絡み合って、吸われる、そんな口づけだった。舌先を吸われる度、じゅる、くちゅ、といやらしい音が頭の中に直接響いて、ぼぅっとしてしまう。それだけでもういっぱいいっぱいなのに、主の手が俺の耳朶を撫でて、くにくにと触るものだから、そんなつもりないのに腰が浮いてしまう。
    「っあ、ん……やだ、それ……っ」
    「ふふ、耳よわいんだね」
     口づけの合間に、主が声を立てて笑う。顔が離れたと思ったら、今度は耳に舌がぬるりと這わされて、ぞくぞくした。
    「ひぁ……っ」
     耳の穴に舌を入れられて、舐られる。舌と唾液の音が直接聞こえてきて、舐められていない方の耳も指でいじられるからたまったもんじゃない。ぐちゅぐちゅ聞こえる音が俺の頭の中を搔き乱す。ついさっきまで俺が主を組み敷いていたのに、今はもう完全に逆転していた。暴れそうになる足は主が太股の間に体を押し込んできてもう動かせない。膝頭が足の間に入り込んできて、ぐりぐりと押される。
    3855

    いなばリチウム

    DOODLE複数の刀に手を出すタイプのクズ審神者の始まり2
    さにみか要素がほんの少しある主清です。
    答え合わせ さにみかになるまでと主清のはじまり だってさあ……悩みがあるのか、って聞かれて、実は欲求不満で、とか言えないでしょ、自分の刀に。完全にセクハラだもんな。
    「よっきゅうふまん……?」
     俺の体を跨ぐ形で覆い被さっている清光は、俺の言葉を繰り返して、ぱち、ぱち、と瞬きをした。かわいい。きょとんとしている。
     俺は簡単に説明した。清光に何度も心配されて、まずいな、とは思っていたこと。目を見たら本音を吐きそうで、ふたりきりになるのを避けていたこと。鏡を見れば、自分が思っている以上に陰鬱な顔をしていて、けれど解決策がないまま数ヶ月を過ごしていたこと。審神者になる前は恋人みたいなセフレみたいな存在が常に3~6人はいたんだけど全員にフラれて、まあなんとかなるっしょ、と思ったものの自分が思っていた以上になんともならないくらい、人肌が恋しくなってしまったこと。刀達のことはうっかり口説きそうになるくらい好きなこと。でも臣下に、それもかみさまに手を出すのはさすがにセクハラだし不敬っぽくない? まずくない? と思っていたこと。
    2337

    recommended works

    Norskskogkatta

    PAST主くり編/支部連載シリーズのふたり
    主刀でうさぎのぬいぐるみに嫉妬する刀
    審神者視点で自己完結しようとする大倶利伽羅が可愛くて仕方ない話
    刺し違えんとばかりに本性と違わぬ鋭い視線で可愛らしいうさぎのぬいぐるみを睨みつけるのは側からみれば仇を目の前にした復讐者のようだと思った。
    ちょっとしたいたずら心でうさぎにキスするフリをすると一気に腹を立てた大倶利伽羅にむしりとられてしまった。
    「あんたは!」
    激昂してなにかを言いかけた大倶利伽羅はしかしそれ以上続けることはなく、押し黙ってしまう。
    それからじわ、と金色が滲んできて、嗚呼やっぱりと笑ってしまう。
    「なにがおかしい……いや、おかしいんだろうな、刀があんたが愛でようとしている物に突っかかるのは」
    またそうやって自己完結しようとする。
    手を引っ張って引き倒しても大倶利伽羅はまだうさぎを握りしめている。
    ゆらゆら揺れながら細く睨みつけてくる金色がたまらない。どれだけ俺のことが好きなんだと衝動のまま覆いかぶさって唇を押し付けても引きむすんだまま頑なだ。畳に押し付けた手でうさぎを掴んだままの大倶利伽羅の手首を引っ掻く。
    「ぅんっ! ん、んっ、ふ、ぅ…っ」
    小さく跳ねて力の抜けたところにうさぎと大倶利伽羅の手のひらの間に滑り込ませて指を絡めて握りしめる。
    それでもまだ唇は閉じたままだ 639

    Norskskogkatta

    PAST主般/さにはにゃ(男審神者×大般若)
    主刀でうさぎのぬいぐるみに嫉妬する刀

    主に可愛いと言わせたくてうさぎを買ってきたはんにゃさん
    「どうだいこれ、可愛らしいだろ?」
    主に見せたのは最近巷で話題になっている俺たち刀剣男士をモチーフにしたうさぎのぬいぐるみだ。といっても髪色と同じ毛皮に戦装束の一部を身につけているだけだが、これがなかなか審神者の間で人気らしい。
    「うさぎか?」
    「そうそう、俺のモチーフなんだぜ」
    うちの主は流行に疎い男だ。知らないものを見るときの癖で眉間にシワを寄せている。やめなって言ってるんだがどうにも治らないし、自分でも自覚してるらく指摘するとむっつりと不機嫌になる。そこがこの男の可愛いところでもあるがそれを口にすると似合わんと言ってさらにシワが深くなるからあまり言わないようにはしてる。厳しい顔も好きだがね。
    そんな主だから普段から睦言めいたものはなかなか頂けなくて少しばかりつまらない。そこでちょっとこのうさぎを使って可愛いとか言わせてみようと思ったわけさ。
    主に手渡すと胴を両手で持ちながらしげしげと眺めている。耳を触ったり目元の装飾をいじったり。予想よりだいぶ興味を示してるなぁと見ているときだった。
    「ああ、可愛いな」
    主が力を抜くように息を吐く。
    あ、これは思ったより面白くないかもしれない。そ 874

    Norskskogkatta

    PAST主肥/さにひぜ(男審神者×肥前)
    主刀でうさぎのぬいぐるみに嫉妬する刀

    おじさん審神者がうさぎのぬいぐるみに向かって好きっていってるのを目撃した肥前
    とうとう買ってしまった。刀剣男士をイメージして作られているといううさぎのぬいぐるみの、恋仲と同じ濃茶色に鮮やかな赤色が入った毛並みのものが手の中にある。
    「ううん、この年で買うにはいささか可愛すぎるが……」
    どうして手にしたかというと、恋仲になってからきちんと好意を伝えることが気恥ずかしくておろそかになっていやしないか不安になったのだ。親子ほども年が離れて見える彼に好きだというのがどうしてもためらわれてしまって、それではいけないとその練習のために買った。
    「いつまでもうだうだしてても仕方ない」
    意を決してうさぎに向かって好きだよという傍から見れば恥ずかしい練習をしていると、がたんと背後で音がした。振り返ると目を見開いた肥前くんがいた。
    「……邪魔したな」
    「ま、待っておくれ!」
    肥前くんに見られてしまった。くるっと回れ右して去って行こうとする赤いパーカーの腕をとっさに掴んで引き寄せようとした。けれども彼の脚はその場に根が張ったようにピクリとも動かない。
    「なんだよ。人斬りの刀には飽きたんだろ。その畜生とよろしくやってれば良い」
    「うっ……いや、でもこれはちがうんだよ」
    「何が違うってん 1061

    Norskskogkatta

    MOURNING主くり

    緑の下で昼寝する主くり
    極の彼は適度に甘やかしてくれそう
    新緑の昼寝


     今日は久々の非番だ。どこか静かに休めるところで思う存分昼寝でもするかと、赤い方の腰布を持って裏山の大桜に脚を伸ばす。
     とうに花の盛りは過ぎていて目にも鮮やかな新緑がほどよく日光を遮ってまどろむにはもってこいの場所だ。
     若草の生い茂るふかふかとした地面に寝転がり腰布を適当に身体の上に掛け、手を頭の後ろで組んでゆっくりと瞼を下ろす。
     山の中にいる鳥の鳴き声や風に吹かれてこすれる木の葉の音。自然の子守歌に本格的にうとうとしていると、その旋律に音が増えた。
    「おおくりからぁ~……」
     草葉の上を歩き慣れていない足音と情けない声にため息つき起き上がると背を丸めた主がこちらへと歩いてくる。
     のろのろと歩いてくるのを黙って見ていると、近くにしゃがみ込み頬を挟み込まれ唐突に口づけられた。かさついた唇が刺さって気分のいいものではない。
    「……おい」
    「ははは、ごめんて」
     ヘラヘラと笑いあっさりと離れていく。言動は普段と差して変わらないが覇気が無い。観察すれば顔色も悪い。目の下に隈まで作っている。
    「悪かったな、あとでずんだかなんか持って行くから」
     用は済んだとばかりに立ち上 780

    Norskskogkatta

    MOURNING主くり
    徹夜してたら大倶利伽羅が部屋にきた話
    眠気覚ましの生姜葛湯


     徹夜続きでそろそろ眠気覚ましにコーヒーでもいれるかと伸びをしたのと開くはずのない障子が空いたのは同時だった。
    「まだ起きていたのか」
     こんな夜更けに現れたのは呆れたような、怒ったような顔の大倶利伽羅だった。
    「あー、はは……なんで起きてるってわかったんだ」
    「灯りが付いていれば誰だってわかる」
     我が物顔ですたすた入ってきた暗がりに紛れがちな手に湯呑みが乗った盆がある。
    「終わったのか」
    「いやまだ。飲み物でも淹れようかなって」
    「またこーひー、とか言うやつか」
     どうにも刀剣男士には馴染みがなくて受け入れられていないのか、飲もうとすると止められることが多い。
     それもこれも仕事が忙しい時や徹夜をするときに飲むのが多くなるからなのだが審神者は気づかない。
    「あれは胃が荒れるんだろ、これにしておけ」
     湯呑みを審神者の前に置いた。ほわほわと立ち上る湯気に混じってほのかな甘味とじんとする香りがする。
    「これなんだ?」
    「生姜の葛湯だ」
     これまた身体が温まりそうだ、と一口飲むとびりりとした辛味が舌をさした。
    「うお、辛い」
    「眠気覚ましだからな」
     しれっと言 764

    いなばリチウム

    DONE情けない攻めはかわいいね お題ガチャより
    https://odaibako.net/gacha/1462?share=tw
    >長谷部に告白している最中、好きすぎて感情が溢れて泣き出す審神者
    情けない攻めの審神者×長谷部シリーズ① 長谷部のことが、ずっと好きだった。顕現した瞬間に綺麗で頼りになりそうな人が来てくれて良かった、好き、って思ったし、出陣すれば、時には無茶することもあったけどいつだって部隊長として他のみんなを引っ張ってくれたし、戦う姿は凛々しくてかっこよくて好き、って思ったし、近侍になって細かな事務作業やサポートを丁寧にしてくれる上にいつも俺のことを気遣ってくれて優しい、好き、って思ったし、とにかく好きじゃない瞬間がなかった。最初は、単純に臣下への好意だと思っていたけれど、そうじゃないよこしまな気持ちが溢れてくるのを止められなくて、枕や下着を濡らすことも一度や二度じゃなくて、そんな自分が嫌で嫌で仕方なかった。俺は主で、長谷部は臣下なのに、いわば上司が部下によこしまな気持ちを抱いているなんて、それも抑えられている内はいいけれど、いつか勢い余って長谷部を押し倒してしまいそうでこわかった。こわいのは、そんな自分もだけど、超絶仕事が出来て優秀で気遣いの天才の長谷部のことだから、主の俺に対しても気遣って拒絶しないかもしれないことだ。そんなの、長谷部が可哀想だし、俺は世界一最低の主だ。だから、せめて勢い余らない内に長谷部に心の内を明かして、落ち着いて話が出来るうちに長谷部を遠ざけるしかないと思ったのだ。理由を言わずにそうすることも出来たけど、長いこと近侍を務めている彼を急に遠ざけたりすれば彼自身が自分の中に非を探して気落ちしてしまうと思った。長谷部は全然悪くないのだから、理由を言わないのはあまりにも自分勝手だ。嫌われてもいい。気持ち悪がられてもいい。俺の耳に入らない範囲なら、「上司に性的な目で見られてるらしくてまじさいあくきもい」みたいな陰口叩いててもいい。一方的な好意の吐露って時点で絶対きもいよなとは思うけど、俺が過ちを犯す前に手を打つしかない。
    2719

    いなばリチウム

    DONE情けない攻めはかわいいねお題ガチャ
    https://odaibako.net/gacha/1462?share=tw
    これで出たお題ガチャは全部!微妙に消化しきれてない部分もあるけどお付き合いいただきありがとうございました!
    情けない攻めの審神者×長谷部シリーズ④・長谷部にハイキックで倒されるモブを見て自分も蹴られたくなる審神者
    ・暴漢に襲われかけた審神者と、その暴漢を正当防衛の範囲内で捻りあげ社会的死に追い込み審神者を救出する強くて怖い長谷部。


    【報道】
     
     政府施設内コンビニエンスストアで強盗 男を逮捕

     ×日、政府施設内コンビニエンスストアで店員に刃物を突き付け、現金を奪おうとしたとして無職の男が逮捕された。
     男は、施設に出入りを許可された運送会社の制服をネットオークションで購入し、施設内に侵入したと思われる。運送会社の管理の杜撰さ、政府施設のセキュリティの甘さが浮き彫りになった形だ。
     店内にはアルバイトの女性店員と審神者職男性がおり、この男性が容疑者を取り押さえたという。女性店員に怪我はなかった。この勇敢な男性は本誌の取材に対し「自分は何もしていない」「店員に怪我がなくてよかった」と答えた。なお、容疑者は取り押さえられた際に軽傷を負ったが、命に別状はないという―――
    4579