Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    ほっき貝

    @BAQFHeEEMVmIl3I

    右鯉固定派 其々に良さがあるので決めかねる棒  アナログ線画しかありません ほぼ1年放置してしまった反省もこめて今年はちゃんとしたい希望!ジッシャ色々最高すぎましたねッ
    見辛いのにみて下さりありがとう御座います😇

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🐣 🐥 🐦 🐧
    POIPOI 139

    ほっき貝

    ☆quiet follow

    甘い/嘘に行く前にシネ マト/グラフあるんだった~すっかり忘れてしまっていた (鶴 中尉のヌード配慮要らんよの?だって模写だし…)

    Tap to full screen (size:1233x1662).Repost is prohibited
    👏👏👏👏👏👏👏🙏🙏💗💗💗💕💘☺☺☺☺🙏💕
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    1405Barca

    REHABILI現パロ尾鯉のギャグです。赦して。
    別に無趣味というわけではない。
    私大入学を機に都内に越してはや一年、灰の降らぬ生活にも慣れた今日この頃。ゼミに定期的に顔を出し、アルバイトも適度にこなし、サークルに入らない代わりにと近場の道場に度々足を運ぶ日常は同世代から見ても怠惰ではない。しかしながら大学生活二度目の春を迎えた鯉登音乃進にとって、それは惰性と断じる他ない日々だった。
    そもゼミ活動が本格化するのは3年次からであって、今は文献の読み方・引用のやり方など基礎的な学習であるし、アルバイトは音乃進と同じく進学と共に上京し、今では大手の営業職に就く兄から紹介された家庭教師をそれなりの頻度でこなすだけ。幼年から続けてきた示現流も、人目の多い都会の道場で猿叫することは叶わず。つまるところ、どれも時を忘れて熱中できるほどのものではないのだ。あと一年待てばゼミも本格化し憧れの鶴見教授と個人面談もあるのだが、彼のよかにせ教授は現在ロシアで調査発掘に勤しむ多忙な日々を送っていると聞く。院生でも声を掛けにくいと聞く熱中状態の鶴見教授に、ほやほやの一年目ゼミ生がアクションを起こせるはずもなく、画面びっちり敬愛と近況で埋め尽くしたメールを削除して、肌寒い春の夜風に撫でられながら音乃進は自室のパソコンの前で小さくキェェと鳴いた。
    4006