Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ハクア

    @Kuro_tokkoutai

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 18

    ハクア

    ☆quiet follow

    弊はばきのオルタ化&えふごマテリアル捏造

    12/3追記:最後尾にセリフ付け加えました

    葉佩九龍[オルタ](アサシン) マテリアル・セリフ保有スキル
    ・夕ばえの断絶 A
    自身のQuickカード性能をアップ+自身に回避状態を付与

    ・メメント・モリ B+
    自身の即死成功率アップ+敵単体の強化状態を解除

    ・荒魂剣 B
    通常攻撃時にやけどを付与する+自身のBusterカード性能をアップ

    クラススキル
    ・狂化 E
    ・単独行動 C
    ・気配遮断 C

    宝具
    『呪詛返し』(Quick)
    ランク B+
    種別 対人宝具
    自身に[男性]特攻状態を付与+敵単体に超強力な防御力無視攻撃+確率で即死効果

    キャラクター詳細
    宝探し屋も、ロゼッタ協会も、秘宝の夜明けも。
    ましてや、死の呪いなんかも。
    ——全部、どうでもいい。

    パラメーター
    筋力:B+ / 耐久:B
    敏捷:A / 魔力:E
    幸運:B / 宝具:B

    プロフィール1(絆Lv1で開放)
    身長/体重:168cm・60kg
    出典:???
    地域:日本
    属性:秩序・悪 性別:男性
    「俺のせいじゃない。俺のせいじゃ、ないんだ……」

    プロフィール2(絆Lv2で開放)
    オルタという呼称ではあるが、明確には完全な別側面という訳ではない。
    本来の葉佩九龍は、「父親の死は全て俺のせいだ」としたが、オルタは「父親が死んだのは俺のせいじゃない」と周囲に強い反発の念を抱いた。所謂“イフ”の葉佩九龍。

    プロフィール3(絆Lv3で開放)
    秘宝の夜明けに父を殺され、ロゼッタ協会の同僚にはその責任を問われ、詰られ、罵られ……いずれ全てがどうでもよくなった。
    自身を詰った同僚を殺した。
    父を馬鹿にした奴らも殺した。
    秘宝の夜明けに寝返った。
    内部から根絶やしにしてやろうと思った。
    失敗して死んでもそれでよかった。
    生き残ったら、その時は自分で自分を殺すのだ。
    ——自己矛盾を引き起こした怪物。

    プロフィール4(絆Lv4で開放)
    〇メメント・モリ B+
    人はいつか必ず死ぬことを忘れるな。その教えを、「いずれ死ぬのなら、せめて早く、苦しませずに殺すことが情けだ」と曲解して受け取っている。
    いかに少ない手数で、相手に痛みを感じさせることなく殺すにはどうしたらいいかを突き詰めて至った結論は、「一撃で首を落とす」であった。

    プロフィール5(絆Lv5で開放)
    『呪詛返し』
    ランク:B+ 種別:対人宝具
    しののろい。
    持ち前の機動力を生かし、暗闇に紛れて瞬時に敵の死角に回り込み、その首を一刀のもとに掻き切る、暗殺特化の宝具。
    葉佩は意図した訳ではないのだが、父親や今まで殺してきた人々など、周りで落命した人物達が全て男性だったため、男性特攻の能力が付与されている。

    プロフィール6(幕間の物語クリアで開放)
    口調や表情こそ冷たいが、戦闘中を除けば至って常識的な人物である。
    他者からの深入りが苦手だと公言してはいるが、それはそれとして自身に優しくしてくれる人のことは素直に好ましいし、守りたいと思っている。
    ……そもそも、本来の葉佩に比べたら、敵に対する態度も(比較的)穏やかであるし、笑顔の擬態をしない分、浮かべている表情が紛れもない本心だと分かるため、「むしろオルタの方が扱いやすい」とは専らの噂。


    葉佩九龍[オルタ](アサシン) セリフ
    召喚時「葉佩九龍。……悪いが俺は反転している方だ。優しい言葉など期待しないでくれ。俺は……非道いことしかできない」
    霊基再臨1「まさか、素顔を見せただけでそんなに喜ばれるとは……」
    霊基再臨2「力が滾るのを感じる……すごいものだ」
    霊基再臨3「……ッ!?天香の学生服か……。全く、俺もまだまだ甘いな」
    霊基再臨4「君も随分な物好きだな。俺みたいな奴のどこが……。まあいい。俺でいいなら、君の剣になろうじゃないか」
    レベルアップ1「……俺でいいのかい?」
    レベルアップ2「悪くない気分だ」
    バトル開始1「さあて。皆殺しにしようか」
    バトル開始2「剣を振れば、敵は死ぬ。シンプルで大好きさ」
    バトル開始3「マスター、離れていた方がいい。巻き込まれても知らないぞ?」
    スキル使用1「捕らえてみせてくれ」
    スキル使用2「君に……呪詛を」
    スキル使用3「殺す。それだけだ」
    カード選択「了解」「いいよ」「任せろ」
    宝具選択1「ああ……嫌になる」
    宝具選択2「引導を渡してやろう」
    アタック1「ふっ」
    アタック2「鈍いッ!」
    アタック3「そこだッ!」
    アタック4「取った……!」
    EXアタック1「首ががら空きだッ!」
    EXアタック2「これで……終わりだッ!」
    ダメージ1「くッ」
    ダメージ2「ははッ」
    戦闘不能1「ああ……やっと、だ」
    戦闘不能2「これでいい……」
    勝利1「俺は、止まらない……止められないのか」
    勝利2「また生き残ったのか」
    勝利3「……頭痛がする。帰ろう、マスター」
    宝具『呪詛返し』(しののろい)
    「悪いが……手荒にするぞ。……あははッ。どこを見てる?」
    会話1「俺に関わったら、碌なことがないよ」
    会話2「誇りもない。矜持もない。生きる意味も……もう、ない。最低最悪のサーヴァントさ。ご愁傷さまだな、マスター?」
    会話3「死の呪い……ッハ。馬鹿馬鹿しい。そんなまやかしに囚われたりなんかしないさ。ただ俺は……俺自身の意思で、早く死にたいだけだ」
    会話4「反転しようと、根本は変わらない。気をつけなよ、マスター。一見して狂っていないように見える狂人こそ、いちばん狂っているのさ」
    会話5「敵の真正面で刀を振り回すのは、とてもじゃないが賢い戦い方とは言えないな。見つからないように後ろから忍び寄って……なに?反転してない俺はそんな戦い方だろう、って……ぐう」
    絆1「なんでレリック・ドーンに寝返ったかって?そんなの……全部どうでも良くなったから、に決まってるだろう?」
    絆2「『勇敢な男ってのは、自分の事は最後に考えるもんだ』……昔、好きだったゲームの受け売りさ」
    絆3「……父さんは、勇敢な男だったんだろう。俺が憧れた、伝説の宝探し屋のような。そんな父さんの足を引っ張ったのは……紛れもない、俺さ」
    絆4「サーヴァントなんて、実質死ねないようなもんに成るなんてね。……まあ、君に召喚されたのも何かの縁。ここまで来た以上は、最後まで付き合うよ」
    絆5「はあ……まさか、こんなに俺に深入りしてくるとは思わなかった。マスター、俺をここまで暴いたんだ。暴き返される覚悟はできてるんだろうな?……手始めに君、好きな食べ物は……?」
    イベント開催「騒がしいな……黙らせてこようか?」
    誕生日「へえ。マスターの誕生日。おめでとう、って言っていいのかな?」
    好きなもの「好きなもの?無いな。……じゃあ大切なもの?……母親、とか。……ッおい、なんだその微笑ましそうな顔はッ」
    嫌いなもの「嫌いなもの……レリック・ドーンと……自分自身だ」
    聖杯について「聖杯に望むことなんて無い。……無いさ」
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💯💯💖💞👏💘💘💘💘💘👏💯💯💯🙏🙏💵💷💰💖💖👏💖💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works