🍄💪キャラに似合う楽器メモ
⚠︎自己解釈&中途半端かつ、いろいろ入り交じった生半可な知識注意⚠︎
【マッシュ】
『パーカッション。曲中に出番があれば100億パーセントシンバル担当』
基本的な力が強いから、合奏練習で一回は指揮者に「うん…もう少し弱めで……」って言われる。
体育会系文化部である吹奏楽の筋トレやランニングも楽々こなす。なんならもっとキツイメニューを提案する。管楽器のチューニング中はスクワット。管楽器吹くならトロンボーンかな……?🤔マーチ系の曲似合いそう☺️
【フィン】
『ホルン』
あんまり目立たないけど無いと曲が物足りないとかホルンの優しい音色がフィンくんに超ぴったり。(リードミスして慌ててるフィンくんが見たいから木管が良かった気持ちもある)
(でもユーフォもいいな……😫夢がありすぎて迷う……)ホルンの人の中でも吹く音が基本的にちょっと小さい。でも曲の表現力がとっても高い。
楽器ぶつけると「いたっ」って言っちゃうタイプ。ホールニューワールドとさくらのうた吹いてほしい。
※フィンくんのホルンはよく被られます。
【ランス】
『フルート!!フルート!!!!!!!!!』
あのしなやかだけど芯のある音がぴったりなのはもちろんのこと、ランスくんの元々持ってる儚さにバカ似合う。綺麗なんよ……。
絶対コンクールやコンサートでソロ聴いて恋に落ちる女子はいる。(シスコンっぷりで引かれてドットくんにバチくそ笑われるまでがセットだとうれしい☺)
フルートじゃなくてもランスくんは絶対銀色の楽器使ってくれ。銀色のトランペットとかさ……絶対いいよね……。
さくらのうた吹いてほしい②
あとリズと青い鳥。
【ドット】
『テナーサックス』
おしゃれで映える楽器吹いてほしいなって……☺️
ソロのとき、楽器とドットくんライトで照らされて輝いてる中、真剣だけど楽しそうに吹く情景を思い浮かべてみてください。飛びます。ジャズっぽい感じ似合いそうだと思うんだ。宝島のソロ吹いてほしいんだ……。あとディスコキッドとテキーラ……☺️よくストラップつけながら歩いてる(本人気づいてない)吹奏楽ならコンサートとかで(説明難しいんだけど)踊ったり、楽器は吹かないけど、曲中ステージ上でわーって盛り上げる人(伝われ)率先してやるしまじでおもろい(お客さんから超好評)と思うんだ。
【ワース】
『クラリネット』
チューニングや音程は完璧、リズム感良しのクラパート絶対エース。とにかく音綺麗。連符バカ上手い。でも楽器始める前は楽譜全く読めないとかだったらいいな〜☺️努力家ゆえ……。本番前に良いリード無くなりがちだし、リード箱買いしたときも当たりのやつが少ないタイプの人。(運悪め)(これ伝わるかな?!)
【ライオ】
『指揮者』
なんかあの方絶対指揮者向いてる。めっちゃ勝手なイメージで申し訳ないんだけど。ライオさんが指揮者だと全体の雰囲気が良くなりそうなんだ……✨
指摘すべきとこはちゃんと言うけどキツすぎないし褒めるところもちゃんと褒めそうな感じ。
あと運搬のときとか指示がめっちゃ的確そう。動きやすい。でもアドバイスの例えがめっちゃ抽象的だったりしてほしいかも。「ここはもっと水が流れるように!」みたいな感じの。多分「笑って吹いて」って言うタイプ。「みんなも楽しんで吹いてね」って意味で。説明下手すぎて伝わらないかもです……🙇♀️
【カルド】
『ハープ』
なんかよくわかんないけど即決だった。
めっちゃ似合う。優雅に演奏してほしい。
ハナミズキとか引いてほしいな……☺️
【レイン】
『チェロ』
ただひたすらにバッハの「無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード 」を弾いてほしい。正直チューバとかユーフォとかとも迷ってる……。でも絶対低音で重厚感のある楽器が似合う。おっきな楽器持ってほしい〜😫吹いてるときめっちゃしかめっ面だけどめっちゃ楽器大事にしてる。手入れ欠かさないタイプ。フィンくん同様、楽器ぶつけたら(レインはあんまりぶつけそうにないけど)「いたっ」って言っちゃうタイプ☺️
【カルパッチョ】
『パーカッション』
体とか演奏の仕方(?)見た目はノリノリなのに顔だけ本当に無表情だとおもろいなって思って……。ティンパニとか皮物打楽器演奏してほしいな〜!!ドンドコ叩いてほしい……☺️
※エイムズ兄弟はほんとにユーフォ、ホルンあたりの中低音似合う。