Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    kiku

    ページが増えたので、なるべくこちらに更新履歴を記入します

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 4

    kiku

    ☆quiet follow

    ポストがわり昨日検索した同人誌が特別仕様で興奮したので、到着したら軽い分析をしつつ発想を拡げたい


    ちなみに気になった御本は、
    『リボン製本で左右両面からの開きが可能となっており、2通りの読み方をすることができます』
    とのこと!
    リボンを結び直すのかな?
    それも読者に参加させることで一体感を持って貰う演出としてはアリだな
    プリキュア映画で配布するライトを振って応援させるタイミングがあったり、クラウドファンディングで支援することでコンテンツの力になっていることを実感したり……といった形の一体感
    それを逆手にとって……、ホラー要素にも使えるなウンウン

    この「左右両面からの開き」のようなギミックが使われている本も稀にある様子
    色々分析したものを纏めたいね


    ≫リボン
    赤い糸を結び直す……というか、読者に結んで貰って恋のキューピット役を担って貰うのはアリじゃない?
    最初に読める側で悲恋っぽい内容にして、反対側を読めるようにリボン(赤い糸)を解いて結び直したらハッピーエンドで終わる内容になる
    面白そう
    御本が届いて被らない形だったら、具現化してみたいなぁ
    どんなCPがよいのか?


    ≫2作の短編or合同本で、表紙を両面で上下逆さまにした状態で読み進め、中央ページで搗ち合う……といった仕様もたまにある
    昔の雑誌の冊子付録のイメージ
    この搗ち合うページで何かしらのギミックがあれば面白いかな
    CPの各キャラ視点の2編で、中央でやっと視点が噛み合って手を取り合う……のような
    いいのでは?


    ≫左右両面からの開きで2通り
    私としては紙を折り畳んだ蛇腹式で、左右どちらかを綴じることで片面サイドの物語が楽しめると解釈している
    https://x.gd/PnYoF
    長ーい用紙を折っているだけで、伸ばせばオモテウラがある
    折って片側を綴じればオモテのみ、ウラのみの表示になるということ


    20240604



    のーみそコネコネ
     C O M P I L E

    横槍メンゴちゃんと前田久さんの対談が面白かった(Xのスペース)
    即興で対談に切り替わるのが意外性があって興味深く思いました
    パーティー会場でやる盛大なお茶会ではありませんが、最初メンゴちゃんがクッキーを召し上がっていたようにリスナーもお菓子とお茶を用意してまったり聴ければ、バーチャルなお茶会になるんじゃないかなぁとか
    そういうことじゃない? ……じゃないな(笑)

    会員制サークル※ はよき文化です
    (※定期的な冊子作り・回覧を目的とした同好の士の集い 主にイラスト・トーク・漫画で構成される会報誌を郵送で配布する)
    ぷよぷよで有名な会社が発行していた「コンパイルクラブ」は豪華執筆陣であることや、メンゴちゃんのルーツであることは知っていたのですが、三家本 礼さんや武内崇さんが参加されていたのは初めて知りました
    三家本さんの趣味趣向は確かに一貫していそうですね
    気になって試しに一冊譲っていただくことにしましたよ〜
    普段聞けないようなお話で楽しかったです
    スペースもよいですね



    遠野市で東方・秘封倶楽部のイベントがあっただと 終わってから気付く情報弱者

    遠野市とのタイアップで、
    物販→純米酒・カッパ捕獲許可証・弁当等の特別ver.販売
    観光→博物館・レンタカー等の連携
    があったのだとか

    同人誌を発掘して、その足で観光して、楽しみ尽くした後に旅路を次回作のネタとして練り上げる……最高のサイクルでは
    都市部のようにアクセスしやすい場所じゃないからこそのワクワク感があるかもしれない
    未知……探索……秘封倶楽部……
    次回があるなら車を回すぜゴァアァアァア
    https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1585/_66427.html

    ≫次はにじそうさく09に一般参加するか迷い中
    行きたい……是非御本をお迎えしたいです



    20240603



    定期的に武内直子さんの感性と教養を浴びたくなり、当時の単行本を開く
    ロマンティックな表現だけでなく、東京住居や夜のドライブ等のシティ感、宝石やアンティークの深い知識と別界隈を覗き込む昂揚感が堪らない!
    純粋に外の世界を楽しんでいらっしゃる感じが、こちらもワクワクしちゃうんですよね
    確かに彼女と一緒にいられたら、刺激されて作品に反映したくなるよなぁと(武内さんがいらしたから、HUNTER×HUNTERが生まれたんですよね?)



    冨樫さんの過去原稿ポスト、本当に有り難いです……!
    WJ本誌の表紙イラストカットの原型が見られるのも大変貴重ですね
    ファンの方が一瞬で本誌編集ver.を持って来られるのも面白い(笑)
    トリミングしてキャッチコピーを配置するデザイン面での工夫や、時代の流れなどを感じるのが楽しい
    嬉しいな……
    有難うございます


    ≫最新ポストありがとうございます
    キャラクター毎の発注……ではなく、構図的に合成前提でそれぞれ違う紙に描くスタイル……なのかな?
    幽☆遊☆白書の時は線画コピーに着色とのことですが、HUNTER×HUNTERは線画に直接塗られていますよね
    ……そういえば……
    PUZZLE(展覧会)の時に拝見しましたが、原稿の縮尺サイズ指定をされているケースがありましたよね?(記憶ではキルアが心臓を抜く場面など)
    こちらは編集者でなく冨樫さんの指定なのかと思っていましたがどうでしょう
    迫力を出す為にトリミングしてキャラをアップにするなど
    そういった「後からの編集前提」の描画は有り得るのではないでしょうか
    つまり最新ポストのキャラカットも、サイズ感やトリミング位置など微調整しやすいように敢えて別々の紙に描いた
    編集者の指定ではなく、冨樫さんの策略なのですかね?
    どうだろう……絞り込めるほど根拠はありませんが……
    ≫そもそも雑誌表紙だと加工前提だから一枚絵としてではなく、背景を除いたキャラクターの発注になるのかな?
    PUZZLEの公式図録を眺めていると、鉛筆→冨樫さん・水色→編集者の指定のようにも思えます
    初期から縮小指定が頻繁にあるのですね
    ⚡🖐


    20240602


    80年代頃の少女漫画の話
    現代よりも不便で娯楽が少ないからこその生活描写が、逆に新鮮だったりロマンティックだったりするのが不思議

    私が好きなのはお菓子作りの描写で、
    ・ドライフルーツのブランデー漬け
    恋が実った日から漬け込み始め、ふたりの記念日ごとにそれを使ってケーキを焼く
    (ゆめ色クッキング くりた陸
    https://www.mangaz.com/series/detail/41381
    7巻第5話より)

    ・ナッツケーキ
    夜中に急に作りたくなり、閉店している店ばかりの暗がりの中材料を捜し回る
    (アンコールが3回 くらもちふさこ)

    これらが気持ちを動かすキーになるところが面白いなって

    後者はくらもち作品としてはヒーローの心情が察しやすいと思えるけど、どうでしょう?
    あの台詞のあの場面とはいつのことで、何故そうだったのか……という具体的なところを考察してゆきたいですね!
    https://x.com/kuramochi_ten/status/1621705129954099200
    これって本当に冗談なの? 本当ならいつ? 何故?
    というくらもちクイズ



    素晴らしき人生
    https://x.com/lomography100/status/1794382667028496541



    20240527


    ちょこちょこあらゆる箇所を継ぎ足しているよ↓



    私の趣味はご存知の通り、オールジャンルの同人誌収集
    表紙の余白が美しいと思ってお迎えした同人誌の用紙に驚いた
    撫でようとすると紙やすりのように指先に引っ掛かり、少し吸い付くような感触
    まるで純白のクリームに砂糖をコーティングしたかのような強烈な甘みを感じる輝き
    https://otaclub.jp/product_info/paper/glitter_aurora/
    恐らくグリッターペーパーオーロラ
    白や淡色でギラギラ瞬き、濃色でそっと潜める印象

    私はこちらを堪能して、
    https://images.app.goo.gl/GbA2ST7wUsBeh8Ez5
    ケーキの砂糖人形を連想した
    (マジパン=練り物系ではなく、硬めのゼリーに砂糖をまぶしたもの)
    歯で食むとゼリーの弾力と砂糖が舌先を擦る感覚に刺激を受ける
    そんな感じで、ひたすら甘いイメージだけど結構インパクトがあるよな……と
    甘いだけなら前回打ったようなパルルックトワイライトのような用紙がいいけど、一癖あるような内容ならこちらはかなり引き立つのではないかな

    敢えて濃色メインにして、ポイントでラメを際立たせてもいい
    紙媒体は触感も味わえていいなー
    意外とぺたぺたしているんだよね

    触り心地なら、ベルベットPP加工
    https://www.ppkakou.co.jp/guide/velvet/
    が独特なので一度は触ってみて欲しい
    こちらは指紋や汚れが着きやすい仕様なので、敢えてそういった劣化を演出にするのもアリ
    他にも紐や袋綴じで、一度開けると二度と元の状態に戻らないものをテーマにするとかね

    https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.phpproduct_id=1674599
    こちらの同人誌はそのようなテーマで、なんと実際に動かせる基盤が表紙に使われているノダ
    表紙の紙ひとつとっても、創造性があってワクワクしちゃうね



    20240526



    私は80年代の少女漫画が好きだが、当然ながら(生まれていないので)世代ではなく、身内に好むような人もいない
    読み始めた切っ掛けは、とあるエッセイ本で紹介されていたからである
    試しに数冊購入して読んでみたところ大層面白く、どんどん開拓していくことになった

    くらもちふさこさんを筆頭に、吉野朔実さん、樹なつみさんがお気に入り
    くらもちさんの作品は読者が考察する必要があるので難しいかもしれない(そこが面白い!)
    以前の職場の先輩が世代でそのように語っていた
    職場で年上の方は、読まれていたとおっしゃる場合があるので話を聞くと楽しい
    本当にマイペースだけど解釈を挙げる予定なのでよろしければどうぞ



    改めて、ゆずの「表裏一体」はよい曲
    以前XでSE(サウンドエフェクト)が使用された商業楽曲の記事を書いたのに前回物忘れ……
    こちらはHUNTER×HUNTERキメラアント編EDに使用されたもので、前回話題にした「音ハメ」が見られる貴重な映像
    歌詞から連想するSEはコイントスだが映像では……
    よかったら観てみてくださいね
    https://music.fanplus.co.jp/special/publicEntrySP.phparticle_id=201312032574ea83d
    インタビュー記事もよい

    ≫某MAD動画でも別の動作を音ハメしていた
    音ハメは公式OPよりMAD系の方によく見られる演出かもしれない


    20240525


    ぼちぼち募集中の項目記事を打っていこうかと
    あとは久々にアクリル系のグッズを自分用に作って、ディスプレイに使えそうなら飾る

    カラー板のアクリルスタンドを一度作ってみたい
    もしくはアクリル台座部分だけ特殊なアクリルにして地面を演出するとか
    例∶ミラーにしてキャラクターを反射させて神々しさを出す
    例∶ガラス色アクリル+グロス加工で水面に立っているように見せる(テイルズオブデスティニー2OPのリアラのようなイメージ、気になったら調べてみてください)
    例∶ホログラム箔が散りばめられた透明アクリル
    ホログラム箔を花びらやパーティクラッカーの中身に見立てる
    キャラクターの下部に何かを散らす表現は暗喩にも使える
    ゲームCHAOS;HEADキャラクターソング咲畑梨深のジャケットイラストなど
    同様の意味描写がPS3版OPムービーラストにも
    (※どちらもセンシティブRG表現なので了承された場合のみ調べてみてください
    一応リンクは外しました)


    yousei印刷さんはアクリルの種類が豊富でぷっくりグロス加工などのオプションが楽しめる
    https://yousei.ne.jp/
    私も以前に利用させて貰ったことがあり、創作を極めたい人向けだと思った

    キャンペーンでカラーアクリル全種類に自分のイラストを印刷したサンプルを作って貰えることもあった
    私はそのまま飾るのではなく、アクリルの種類がランダムなくじとして頒布した(笑)
    同じアクリルがないので世界にひとつだけ(ゴニョニョみたいなことね)
    このツルッとした感じが可愛いんだよね、アクリル



    ≫アクリルグッズを使う・飾るシチュエーションによって仕様を決めるといいかもしれない

    アクリルスタンドは飾る前提で、一度配置したらあまり動かさない
    アクリルキーホルダーは鞄などに着けて持ち運ぶもの

    凝った型抜き(アクリル板のシルエット)、比較的鋭利な切り口・中窓加工(アクリル内の穴抜き)多めなら前者
    後者だと着けているうちに引っ掛かったり、他のものに干渉するかもしれない
    ≫アクリルスタンドの台座穴を増やして、一枚の台座に数枚アクリルを立てる仕様でもよい(たまにある 奥にキャラクター、手前に名前ロゴなど)
    アクリルジオラマがそんな感じ
    スタンドはあまり動かさないから多少グラつきがあっても大丈夫なので、好きなアクリル板を任意で差し替えてもよい
    https://x.com/CS_naomochi/status/1555817226397450241
    こんなイメージでどうですか
    https://x.com/hagukigapink/status/1589547677041438721
    アクリル入れ替え例


    アクリルスタンドは小さく安価なものならブラインド式(ランダムくじ)が多いよね
    たくさん集める前提だから、スタンドが連結出来るものもある
    台座部分がパズルのピースになっていて、好きなスタンド同士を繋げて飾れる
    例∶ナガノ展 トレーディングアクリルスタンド
    https://www.walkerplus.com/article/1007643/image10059614.html
    例∶スパイラル〜推理の絆〜カフェ 〃
    https://store.jp.square-enix.com/item/4988601536516.html

    https://x.com/magchomp8/status/1507705217596284934
    こんな台座もあるんだね(ネームプレートが背面なのも珍しい)
    こちらもテトリスみたいにくっつけて飾れそう


    アクリル系は両面(裏表)印刷のものもあり、工夫次第で色々楽しめそう
    (≫通常印刷だとアクリルを挟まず刷るので、色の濃いアクリル越しの裏面はイラストが視え難くなる
    アクリルの両面から刷る特殊印刷もあり、厚みを活かした奥行きのあるデザインが可能
    yousei印刷さんの「きょろっと!」シリーズがそれ

    この「アクリル越し」の仕様は、Ever17※ の空とのラブシーンを再現するのに最適だと思った
    ※叙述トリックを最大限に活用したアドベンチャーゲーム なので絶対にネタバレを踏んではなりません
    空は立体映像AIなので人間である主人公と直接触れ合うことが出来ない
    しかしガラス越しに手の平を当て合った時に何故か人の温もりを感じてしまう
    この感情の芽生えが彼女のエラーになり苦悩を生むが、主人公との約束で救われていく

    《ウラ》
         ↓空
    ――アクリル板――
      主人公↑

    《オモテ》

    矢印が視線の先、お互いアクリル越しに向き合っている
    ウラオモテを返すとそれぞれ視点の相手が視認出来る
    ウラ=後ろ姿の空、主人公の顔
    オモテ=後ろ姿の主人公、空の顔)


    グッズやぬいぐるみ・フィギュアを飾る場合、棚の奥を鏡貼りにすることで背面を映す仕様に出来る
    これを利用した錯覚やシチュエーション演出をしてみたいなー



    グロス加工の水面を想像したら、光に翳すと陰の奥行きとアクリルカラーが綺麗に出ていいなと
    だからお出掛け用のアクリルキーホルダーで何か活かせれば
    環境を組み込んだデザイン、マクロですねー
    ところで「光に翳す」仕様のゲームがあるのですがご存知ですか?
    https://x.gd/rkJyc

    続∶光に翳すギミック
    なかよしの全員サービス(誌上通販)で、セーラームーンのマジカルミラーが貰えたのだが
    鏡に光を翳すと月のマークが映し出される「魔鏡」の技術が使われていたらしい!
    原作セーラームーンらしい神秘的でロマンチックな仕様
    しかし日本で一社だけの技術で当時から稀少なんだとか
    こういったギミックは燃える



    yousei印刷さんのアクリルオブジェで、とても素晴らしい作品を挙げられていた方々がいらした
    少し検索してみよう
    ①https://x.com/zumi_tiri/status/1245256765391826945
    ②https://images.app.goo.gl/FXoF454x9CCWKyJ6A
    ③https://x.com/yubaa579/status/1504750848114675718



    秘封倶楽部のCDを購入
    ドライブ中に流そうかなと


    20240520


    これはよい五稜星ファンアートですね
    https://x.com/ncxW89P5GabfneQ/status/1791946834883334338
    3人で仲良くして欲しい


    20240519



    作品の生活感溢れる描写が好きで、淡々と無言で時が流れていく様子が堪らない
    例えばアニメ チェンソーマンの早川アキのモーニングルーティン
    二次元の記号的な要素だけでなく、この人にも(作中で描かれていない)生活があって生きているんだなぁと感じられて

    そこでオススメなのが、おおばやしみゆきさんの作品ですね
    日常的な描写なら「泣いてもいいよ。」と「放課後チルドレン」はいかがでしょうか!
    私は彼女の作品の大ファンなので、雑誌やグッズ類を無限に回収するコレクターと化しました
    有り難いことに「放課後チルドレン」メインに原稿を譲っていただいたので飾っておりますよ♡
    またディスプレイ更新する予定です

    ≫どのページの原稿を選んだのか、というところに趣味趣向や人柄が現れそう
    私の購入ページはアップしようかな?

    ≫2種類だけアップ
    「放課後チルドレン」は果し状にときめく場面が一番欲しかったのですが譲渡済とのことで、占いに夢を見る場面を譲っていただきました
    後はカラーイラストなど♡



    追っている作家さんのイラスト同人誌が今年も発行されるので予約した(サークルとしては5年目、私個人としては4年目)
    都市部の夜景を題材に描かれるイラストレーターで、静かに主張するネオンに誘われる
    このイラスト同人誌には毎回小さなお手紙ペーパーが挟み込まれていてそれが楽しみ
    手書き文字で作家さんの感性や創作コンセプトが垣間見えてワクワクする
    手紙っていいよね

    逆にフォント文字の印刷ペーパーかと思ったら、書き下ろしの手紙で驚いたことがある
    字が美しすぎる……丁寧にありがとうございます
    自家通販の醍醐味だなと

    私も数年前にサークル側だった時は必ず手紙とミニ色紙を同梱していた
    注文数が多くないから出来たこと
    雑貨屋でラッピング用の包装紙を探したり、楽しかったなぁ
    またやってもいいかもしれない
    色々実験したい(アクリル系や孔版印刷は奥が深くて楽しい!)


    20240518


    HUNTER×HUNTERの原稿進捗ありがとうございます‼
    No.406はラストの2枚=18・19ページも見開きなのですね
    (武内さん用の原稿用紙・写り込まない18ページ・19ページルビの右隣の「左ページ」表記=右ページが存在する)=見開き一枚
    冒頭とラストで見開きを活用するのはダイナミックですね
    もしかしたら物語が大きく動くか、画的に映える場面が多いのかもしれません
    No.406は期待出来そうです

    見開き活用といえば、私はセーラームーンを初期のなかよし掲載時の単行本で読ませていただいているのですが
    見開きの次が見開きという、大胆な展開があって盛り上がりました
    しかし実際は連続でそうした訳ではなく、単行本収録の際に扉絵をカットしたからそうなってしまったらしいです
    つまり、
    【前話】見開き〈続〉 【次話】扉絵/見開き

    次話の扉絵をカット
    【前話】見開き【次話】見開き
    で見開きが2回連続に見えたということです

    昔の単行本では特にページの都合で扉絵を省くことがありましたから
    ただ一読者としてはかなり盛り上がりました(笑)
    珍しい描写だと思ったからですね
    ちなみに第3部の終盤ですが、メッセージ性が強くて好きです
    セーラーサターン(ほたる)の最期の台詞は武内さんらしいなと感じて
    https://www.oricon.co.jp/special/55705/
    こちらの記事タイトルです


    20240514


    Fate/Medley ピアノ
    https://youtu.be/qpAF5I8crfYsi=uS5CBMdTgAZ8X45M


    20240513



    (魔法使いの夜)静希草十郎の異常性
    https://youtube.com/shorts/m3IVW6FVNbksi=sC9TOge0YDxhmkQZ

    ≫原作(PCソフト)で触れなかった描写
    魔法使いの夜は続く章があるようなので、本来はそこで描かれる内容だったのかもしれない(特性による弊害や逆に出来てしまうこと等)

    インタビュー記事は何度読んでも面白い
    https://www.4gamer.net/games/115/G011514/20120511075/



    マイペースにくらもちふさこさんの作品を読み返して、ヒーローの心理に関する考察をあげたいと思う
    くらもち作品は「ヒーローの心の内を探っていくミステリ」的な側面が魅力なので
    「as エリス」に関しては、数年前に打った文章(Xで以前公開していたもの)が一番美しい状態だったと思うので、自分でも読み返したいところなのだけど……
    本当に、もしスクショなどされている方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください
    (そうでなくても一応内容は頭の中にあるので、再現すること自体は可能かと思います)



    TYPE-MOONの魔法描写は煌めき瞬きときめきが止まらない‼


    20240511


    HUNTER×HUNTERの原稿進捗ありがとうございます‼
    No.406の冒頭2〜3ページは見開きで、武内さん特注原稿用紙なのですね?
    (冨樫さんの奥さん=武内直子さん専用の原稿用紙のこと
    通常原稿用紙2枚分のサイズで、そのまま見開きページとして執筆可能
    当然ながら通常サイズも存在します)
    武内さんの原稿用紙を使用される理由は今のところ3パターン連想しています(内2つは以前触れたかと)
    3つ目は冨樫さんのお人柄が現れた説なのですが、どうでしょう……


    20240510


    Fateの美綴実典はとても可愛い
    推しはアンリマユ
    カップリングは士郎×セイバー
    士郎・慎二・一成のトリオは癒やし
    トリオというか、士郎とのコンビかな(慎二も一成も士郎が好き過ぎる為)
    私と付き合いが長い方はご存知なのではないでしょうか(十数年前から変わらない)


    20240509
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works