Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    夏川順助

    @Natsukawa_jyun

    @Natsukawa_jyun

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 14

    夏川順助

    ☆quiet follow

    少し映画ネタあり。
    中国語から訳したので、文学性のない訳文です。
    エセ関西弁・しょうもないダジャレ・書きたいことだらけ詰め込んだ
    以上お許しできる方どうぞ。

    #さささま
    littleByLittle
    #簓左馬
    others

    海の上の漫才師「暇やな…」
    一向にやむつもりなく降り続けている雨を眺めて、白膠木簓は口を開けた。「何か話さへん?」
    雨の日はどうしても嫌で、息苦しさに胸が締め付けられ、湿気で髪も少々重たくなる、左馬刻と一緒に雨宿りしながら、タバコを吸っているおかげか、気分が少しマシになった。
    「何を」
    「左馬刻、『海の上のピアニスト』を見たことあるん?」
    「なんだそりゃ」
    「映画や。1900と名乗る天才ピアニストの話。クルーズ船で生まれ育って、ずっと陸に足を踏み入れたことがなかった。ある日、惚れた女のために彼は船から降りようとしたが、考えに考えた末、やはり船に戻った。陸地が恐ろしいと。やがてクルーズ船が解体されることになって、1900は最後まで船と一緒に海の底に沈んだっちゅう話や。」
    「おぉ…マジ船とピアノ好きがなんだなこいつ。」
    「うん?アホやな~とか、笑わない?欲しがっても手に入れられない才能を持ってるのに、あの若さでボロクソな船と共に死ぬんや〜なんて」
    「最後まで己を貫くやつは、嫌いじゃねえぜ」
    「…なはは~お前らしいわな。そういや1900っちゅう名前、めっちゃかっこええやん。簓さんもそういう風の名前つけようか~今のはMCネームやし、ピン芸人の名前はまだやな、一つぐらい考えへんと…」
    「1926から1989年の中適当に選べりゃいいだろ。」
    「昭和時代かい!そないにお年寄りやないねん!確かにもうちょいで昭和生まれになってもうたけど。」
    「1900も随分古いんじゃねーか、てめえが好きそうな雰囲気だろ、Mr.昭和さんよ。」
    「もう呼び始めたか…確かにレトロ風は好きやけど。」指で挟んだタバコを口元に寄せて、深く吸い込みながら、簓は語り続ける。「しっかし…ちょっとわかるわ、その気持ち。俺やって、世界のおわりがきたら、オオサカに帰って最後に一回漫才やりたいわ。」
    「その時地下から温泉が溢れて、天上の水門が開いて、四十日間も雨降り続けるんやろう。海に流れ込み、湯船から溢れ出すように、やがて海は陸地に押し寄せる。」
    「けどな、たとえこのイケブクロ、このトヨシマ区からカブキ町まで海に呑まれたとしても、たとえアサクサの雷門からシナガワの港まで、グリコの看板、カニ道楽からアメ村まで波にかき消されても、西と東を分ける関ヶ原に、底知れない渦潮が巻き上がったとしても、あずき派とあんこ派とか、新宿駅と梅田駅どっちの方がダンジョンとかの論争が、今後一切なくなったとしても、やっぱ俺は最後に通天閣のてっぺんで、海を前にして漫才やりたいわ~」
    「おおーいいじゃねーか。幕閉じに津波とは随分ご立派なもんだな。つーか、東京タワーとかスカイツリーのほうが高ぇだろ」
    「漫才も俺も関西生まれやし、通天閣にも大切な思い出がいっぱいあるやからな。まぁそん時どうやって西に帰るかは問題やけど」
    「あれだけの洪水、いかだでも渡れんだろ。パドルも使わなくても、波だけでいけるかもしれねえな、リアルの神奈川沖浪裏だ」
    「ほへー、こりゃほんまの浪速の子やないか!アイデア斬新すぎるやろ左馬刻!お客さん~せっかく神奈川まで来たし、富士山でも寄ってみます?手を伸ばせば触れるんとちゃう?」
    「じゃ行ったら?」
    「その後、関ヶ原の渦巻きも乗り越えて、どこいしょ、どこいしょ!ソーラン、ソーラン」まるで網を引くように、簓は前後揺れ始めた。「まもなくオオサカや!」
    「おい、そりゃ北海道行きだろ。逆方向。漁る場合か、さっさとユータンしろ。」
    「左馬刻やっぱお前ツッコミ上手やな。コンビ組んでこのネタ話さへん?」
    「しねーよ。俺様はこの船でお前のパフォーマンスを最后まで見届けてやんよ。まぁ、先に合歓をノアの箱舟に乗せてからな。」
    「ん?ほんまついてきてくれるん?俺の冗談いつも気に入らないやないか。」
    「俺様だって空気ぐらい読むわ。相棒の最後のステージ、誰もいねえと寂しいんじゃねーか」
    「なはは〜そりゃおおきに!代わりにお礼は、全世界初・海上漫才劇場の特等席for左馬刻様や!笑顔と盛大な拍手をお忘れずにな!」
    「なぁなぁ、このオチどや?」タバコをくわえたまま、簓は雨の中に踏み入れ、左馬刻に向き直った。雨はだいぶ収まったが、まだ少し降っている。扇子を持っているふりをして、腕を振った。
    「洪水が目の前に上がった時、俺はこうキメるんや:『おいおい、津波の「笑み」で日本中が笑い崩されてまうやないか、こりゃ俺は国宝級も超えた、天災級の漫才師やな!しかし最後の男二人として、そちらのお兄さん」碧棺左馬刻を指して、指を鳴らした。
    「俺らは沈没やなくて、チン・勃つべきや!……って、もうええわ、ありがとうございました〜」自問自答を終わり、碧髪の男は深くお辞儀をした。
    「最後の男二人何ができるってんだ、アダムとアダムで禁断の恋か?」
    「せやったら、俺らはとっくに禁断の関係やないか」簓は何の罪もない顔を晒した。
    「ったく、この期に及んでしょうもねえ下ネタかよ。笑えねえな」
    「笑ったやん」
    「クソ寒ぃから笑ったんだよ。なんで外に飛び出した?雨宿りの意味なくなったじゃねえか、バカか。世界を滅ぼしたのはお前の天災地獄級のギャグじゃねーのか?Mr.昭和さんよぉ」左馬刻は軽く笑った。「しかし、こうなったらクズども一掃して世直しできるんだな。悪くねえ。」
    「えぐいな〜」簓もまた笑った。「罰くだっても知らんで?」

    そのオチの後、俺らのボートに飛び降りて、お前と抱き合うんや。
    雨の中、海の中、世界最初で最後の終末漫才、ぜひお見逃しなく。士は己を知る者のために死ぬとすれば、お前と一緒なら、こうして幕閉じてもええんやろ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💕💕💕👏🙏👏❤👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    うめこ

    TIRED【小説】サマへの好きを拗らせているイチと、イチが他の男を好きになったと勘違いしてるサマが2人で違法マイクを回収する話④
    ※H歴崩壊後
    ※名前があるモブ♂が出張ります、モブいちっぽい瞬間がありますがサマイチの話です。
    カーテンの隙間から薄い紫の空が見える。 まだ日は昇りきっていないが、どうやら朝になったようだ。
     のろのろと体を起こしスマホを手に取ると、時刻は五時を過ぎたばかりだった。
     隣で寝息をたてている一郎は起きる気配がない。
     昨晩は終ぞ正気に戻ることはなかったが、あれからもう一度欲を吐き出させると電池が切れたように眠ってしまった。
     健気に縋りついて「抱いてくれ」とせがまれたが、それだけはしなかった。長年執着し続けた相手のぐずぐずに乱れる姿を見せられて欲情しないはずがなかったが、その欲求を何とか堪えることができたのは偏に「かつては自分こそが一郎の唯一無二であった」というプライドのおかげだった。
     もう成人したというのに、元来中性的で幼げな顔立ちをしているせいか、眠っている姿は出会ったばかりの頃とそう変わらない気がした。
     綺麗な黒髪を梳いてぽんぽん、と慈しむように頭を撫でると、左馬刻はゆっくりとベッドから抜け出した。
     肩までしっかりと布団をかけてやり、前髪を掻き上げて形のいい額に静かに口付ける。

    「今度、俺様を他の野郎と間違えやがったら殺してやる」

     左馬刻が口にしたのは酷く物騒な脅 4404