アマリリス 感想や文章を載せます 男女CPが好きsideM、グノーシア、エイトリなど※R18のパスワードは「成人済みですか?」にy/nで答えてください ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 55
ALL 凪椛 eitr感想 七椛 eitr二次創作 夜椛 糖椛 幾椛 添椛 練椛 琉椛 夜班 享P M二次創作 R18 悠P レム主 gn二次創作 アマリリスMEMO凪イメムの発想元になったかもしれない出来事まとめ※凪椛の思想を含む凪イメム考察共通点や共通ワードのあるシーンをまとめました ※個人の感想です ※拡大解釈をしている可能性があります ・1つ目(冒頭の爆発オチムービー) バイクでお気に入りの場所に案内する 「ここ、最近のお気に入りの場所。 夜風が気持ちいいよね。」 →恒常SSRカドスト「幸せの味」 「だよね。ここは、オレが見つけた秘密基地…… いや、基地じゃないな。特等席?」 「たまにバイクで見に来るんだ。 ここの朝焼け。」 「主任だから、見せたかった。」 2つ目 ・『勇気』 「え、隠し味にタイム?」 「……花言葉は『勇気』か。さすが。」 → 初期SSRカドスト「幸せの味」 主任「それに、ひとりだったら寂しくて、心細かったかもしれないけど ふたりなら乗り越えようって勇気も湧いてくる。」 1130 アマリリスMEMO※イベントと報酬SRストのネタバレ含む凪椛に関する感想ジュンブラ感想すごかった ずっとすごかった 嬉しいを過ぎて「本当にこんなものを見ていいのか…?」と思っていた 私のキャパを越えた 「……うーん、それはいいや。」でもうおかしくなりそうだった 特別視しているのはわかっていたけど、「見せたくない姿がある」「危険だとかは関係なく巻き込みたくないものがある」とは思っていなかったから 「お互い様」を知った男がごく個人的な理由で頼れる誰かを遠ざけたということ自体がすごい 強い自我だ 嬉しい…… 今を『最高に』幸せだと思っている凪くん 嬉しすぎる おめでとう本当に そんな気はしていたけど、本当に恋愛に対する意識が薄いんだなあとも思いました これも「他人事だと思って遠ざけていたもの」の一つなんだろうな 3309 アマリリスMEMOジュンブライベント予告が来てから今までの凪椛オタクの呟きありがとうジュンブラ……えっ 本当に来ることあるんかい―― 嬉しいけど現実味が……ない!!!!あと凪くんもそうだけどなんか 可不可以外のメンバーが「家族」に関していろいろありすぎる どうなるんだろ、メインストで「無理だ、オレなんかじゃ不幸にするだけ…」って言ってたけど ひょっとして前向きに変わったところを見せていただける可能性があったりするんですか…………???? 結婚に向き合う蜂乃屋凪、見たすぎる 主任と一緒にいることで幸せを遠ざけなくなった今の彼がどんな考えなのか サービス開始二年目初手で見ていいもんなんですか?すごいや エイティーントリップって…… 凪くんと可不可って なんというか 勝手に「対照的だなあ」と思っていたのですが なんかそういう…あれはありますか…? 2711 アマリリスMEMO※最新カドストネタバレを含みます「クリスマスパニック!」の凪椛好き目線感想凪椛……………………・主任が「花を使ったものがいいかも」と思いついたこと自体、毎日凪くんに花を贈られているからこそ生まれた発想なのではないだろうか ・躊躇なく2階に上げようとしている 倒れた時の件があるから初めてではないけど、それにしたっていくら凪くんとはいえ冷蔵庫を自由に開けていいレベルの気の許し方とは……? ・手伝いを申し出る主任 好きだ おもてなし大好きな主任は喜んでやってるのがわかるし、与えるだけじゃなく対等なお互い様であると口にしてくれる 好きだ ・主任のために見えないところであれこれ奮闘していた蜂乃屋凪 好きだ 健気の擬人化 ・心から心配しつつ内心クリスマスを感じている主任に慣れを感じる 好きだ… ・主任が大切にしているご家族のことを「どんな人たちなんだろう」と知ろうとするのは、愛……なのではないか……? 1224 アマリリスDOODLE※事前想定凪椛のはじめての前にはこういうやり取りがあってほしい…という超短文です 2 アマリリスDONE凪くんの誕生日の凪椛です※以前書いたものを縦読みの形にしたものです 15 アマリリスDONEラッキースケベの凪椛です※以前書いたものを縦読みの形にしたものです 11 アマリリスMEMO※最新カドストのネタバレを含みます凪椛好きとして驚いた&嬉しかったところ 462 アマリリスDONE凪くんと主任のお兄さんが出会う、主任が登場しない凪椛です 23 アマリリスMEMO価値観と凪椛の話 凪くんと主任、めちゃくちゃ人としての相性がいいよな…という話をしています凪椛……私は凪椛が大好きなので100%その贔屓目が入っているのですが……(前置き) この二人、お互いに理想とする関係性だったり愛情のかたちがかなり近いのではないかな〜と思う 凪くんは『家族』について「多分人一倍憧れがあって」と語っていましたが、あくまで持っていないからこその『理想』だったんですよね こうだったらいいな、という 子タろに語った「誰かがいれば嬉しいことは倍になって、悲しいことは半分こ…!」もこれに近いものだったんじゃないかなと思います 「きっと、多分。いや絶対そう。まず間違いない。」という捲し立てっぷりを見る限り そんな凪くんに向けて、恒常SSRカドストで主任の口からさらっと「トラブルや不幸は半分こしていこう」って言葉が出てきたのす〜〜ごいことだと思うんですよね…… 1579 アマリリスDONE「新幹線」をテーマに書いた凪椛の短文です 4 1