あつめ
螺子
DONE炭善あつめのときにネップリにしたイラストです!ポイピクにアップしてなかったなぁと。
天地どちらでも見れる感じにしたかった。
太陽と月がモチーフです。炭善を月と太陽で対比にするのすごく好きです。好きです。 2
tenkari_vs
DONEヴェスタリアサーガアンソロジー『う“ぇすたりあつめ』に寄稿したものです。本当に色々と目を覆いたくなるようなところばかりなのですが、その時の自分なりに必死になって描いたものではあります。
このマンガを描く&再掲の機会を与えてくださった主催者様、感想をくださり今回の再掲に踏み込む勇気を与えてくださった御方様方、読んでくださった皆様方に、深く御礼申し上げます。ありがとうございました!!!!! 14
YM0YM01
INFO2021年5月30日開催の炭善あつめ企画 ネットプリント絵です。セブンイレブンで、2021/06/06 23:59 までプリントできます。
ハガキ
【予約番号:00510420】
おまけ塗り絵(笑) ハガキ絵の線画のみ。B5用紙/白黒プリント
【予約番号:74963581】
※転売、転載は禁止です。
塗り絵の私宛て「塗ったよ!」報告は大歓迎でーす! 2
すずめ
DOODLE某映画映画館で一度見て、設定画集?的なぶあつめのやつを勢いで買った覚えが
地上波はカット入るじゃろうしな~と、そんなに何度もはみてないんですが星の子を呑むシーンはがぜん印象深くて、あときむたくさんの声いいと思うんですよ詳しくファンというわけじゃないけども
結局これは、タイムトリップ的時間差遠距離恋愛みたいなお話でいいんですか?
原作未読でごめんなさい
あとはまるくるがかわいいことしかわからない
stigmaonna
DOODLEみずにょいこ資料あつめ、資料まとめ、分析、考察、パターン分け、説明資料作り、期末テスト、課題、自己練習などたくさんのことをやらなきゃ行けなくて限界のみずかみくんと、飄々としてるいこさん
ゆばちゃんの早撃ちに負けまくってた頃
osmp_milk
DOODLE3/19のほしあつめ企画に参加したえれわん差分です。えれわんのお寝相も描いていたけど、布団に隠れているのでここに載せます。えれわん見て下さってありがとうございます☆感謝です!キネマ
MAIKING図書館ホラーあつめこの小説はチャット形式・SNS形式・ちゃんねる形式・文語体が混ざった作品になっております。苦手な人はそっとじして何もなかったようにふるまってくれるとありがたいです。これは、とある帝国図書館横須賀分館の業務報告用チャットでのある会話から始まった騒動である。
1. 突如鳴り響いたロック
×月××日 本日の日誌担当者 小林多喜二の日誌より
「今日ビックリしたことがあったんだ。司書さんの方針変えなのかわからないけれど、館内でクラシックが流れていた。どう表現したらいいかな。澄み切った小川のせせらぎみたいに静かで流れるような曲だったよ。いい曲だな、誰が選んだんだろうか。と聞き入っていたら、突然激しい現代の楽器が使われている騒々しい曲が流れてきたんだ(司書さんに聞いたら“ハードロック”というらしい)。受験前のうとうとしていた学生も、図書館を仮眠室だと思っている中年のサラリーマンもみんな飛び起きた。けど、不思議なんだよね。司書さんに聞いたら、そんな曲の円盤は持ってないってさ。それにそもそも、図書館には放送室は無いから館内で音楽をかけるのは無理だとも言ってた。それじゃあ先に流れていたクラシックはどこから流れていたんだろうね。その日を境にぱったりと止んでしまったよ。」
志賀:むしゃ、BGMの話、司書や館長から聞いていたか?
武者小路:ううん、全く聞いてないよ。 4965
すずめ
DOODLEすごいかわいかったですね…すごいかわいかったですね…?
金曜日は休んどこルーチンを破らざるえなかった…つみぶかい
おなかとてもつみぶかい…Amen
え、スってあんなゆるふわ担当でしたっけ?
あおばは初期共通以外の衣装をつねにひらふわさせる使命でも背負ってるの…?
とりあえずピースあつめがんばります
三枚目に、予告そらさんがあそんでたぬいぐるみに概念えーつむを感じた叫び 3
starbirth-iori
DONE公式Twitterのバレンタインメッセージ関連の漫画をPixivに載せてきました^^たけのこ派なのは私です(笑)
キョロちゃんは当たったためしがないですが、発掘恐竜チョコは息子(←恐竜好き)が大好きだったので、あたりをあつめて景品もらいました^^ …そんな思い出(笑)
iizo201
DONE卒業制作のエッセイたち合計4作です!「百ツイートって余裕じゃん」
「苦汁」
「あつめろ ブルースの檻」
「出る」
ぜんぶで12030文字あります。
どれもメチャメチャお気楽な内容なので、暇つぶしにどうぞ。 31
testsimama
MEMOヒカセンがマテリアを割る時期になると、マーケットボードの裏側に隠れて(本人たちは隠れているつもりで)キラキラの欠片をあつめるこどもたちが待っている。ヒカセンの割ったマテリアの欠片を集めて、きれいな瓶詰めをつくるのだ。 2