うがい
Dochi_Kochi28
DONE喰種ワンドロ 田中丸望元。結構出るたびに「モーガン来たああああ!!www」とか、「スタイリッシュな奴じゃのう…」と。
アナログ塗+アナログ線画。
(この人はたぶんデジタルにしないほうがいいな、と思いアナログで書きました。)
ゴルゴ13見ながら塗ってました。
画材は筆ペン2種+サラサドライ+無印の擦ると消えるボールペン。
下書きはいつもの鉛筆シャーペン。
塗りにコピック使用。
xuu
CAN’T MAKE没だよ 全くグッと来て納得出来るポーズが書けない 足りない インパクトっていうか強さが足りない これじゃあただインナー握りしめてる人だ表情変えたほうがいいのかな 首細すぎるしハラミ
REHABILIこれは灰と化していく夢女を「今回もダメか★」とゴミを見るような目で見下ろすレ中隊長。アオリ全身失敗からの供養。難しいな。角度をつけすぎた。
シリアスはもう研究しつくされた感があるし繊細な感情は私の力量では表現できないし何より自分の気持ちが引きずられて落ちるので向いてないや。やっぱり解釈違いと言われようがイチャラブやらギャグやらエロを描いてウホホ🦍💓💞したいなあ。ブルーオーシャン。
犬と暮らしたことがない
DONE連載2周年おめでとうございます㊗️🥳🎉🎊🍾🎈今までもこれからも大好きです!!
というわけで記念に描いた絵でした
同時に3年目のスタートでもあるので先へ進むイメージで走ってます わちゃわちゃ!
同じ画面に二人以上描く時間と体力が無くて三頭身にしたらそれはそれで難しいということに描きながら気が付いた……あと私は走る動きの描き方を練習したほうがいいなと思いましたまる
naya
DONE20200419マブうさの頭身がぐんぐん縮んでいるのだけど、伸ばしたほうがいいんだろか…
マブうさの頭身に悩んでいてアンケートを取った①~③
https://twitter.com/natuyard/status/1251864431459328000
結果は①! 6
内蔵太
MEMO東北生まれ大阪在住のわたしには東京のことが全然わからなくて、つまり木場さんが神田の探偵社でお酒なんて飲んだりしたあと帰る自宅(武蔵小金井)までの距離も全然わからない。歩いて帰ったらいいの? って聞いたら親切なフォロワーさんが送ってくれた地図。5時間半の恐怖。修ちゃん陸軍だったからたぶんできるけど泊まって行ったほうがいいとおもう
Mitsuki@ff14垢
DOODLE気ままに描いてフレさんに投げたら、見せねばならぬと(・∀・;)カラーの方がいいような、このまま何もしないほうがいいような…
早く終息しますように🙏🙏🙏🙏🙏疫病退散 2
えんそ
DOODLE考えないようにしたいですけれど、結局目にしてしまうので…だったらもうこうやって消化するしかないかなぁって……嫌な気分にさせてしまってたら、ごめんなさい……。いい子気質だからこそちょっと影響受けちゃって急に参っちゃう感じの巳虎くん…という感じです……。じいちゃんを思って会ってない気もする……だから余計に。
手洗いうがいちゃんとして、じっと耐え忍んで……。
nonana
DOODLEソニック、この帽子を被れることを誇りに思うがいい!おお偉大なるマリオ!この恩は一生忘れません…!
…という感じのおふざけしてるソニマリが描きたかった。
海外のソニックさんはノリを大事にしてるよね。
wasabi
TRAININGホウワキならこんな感じか…? 肌は色削除して、ホウジくんの髪、シャツ、坊ちゃんの靴はベタに、それ以外の色は1枚のレイヤーに統合してグラデーションマップで色を薄めてトーン化。ホウジくんの髪はデコレーションのカケアミ使った。坊ちゃんの服の模様は白か黒にしたほうがいいかな。くずかご
TRAINING1/7一応ここにも書いとくと
パーツ等の練習系はデジタルでやった方が捗りそうなので
一日一枚のこれは崩れるの承知でらくがき特化にしようと今日練習してみて思いました
図形で捉えた上で形を書くのは絶対デジタルでレイヤー使ったほうがいい…………
あと練習やってると全然わかんなすぎて心折れそうになるし結局それって続かない原因になる気がするからモチベを保つ意味もある 向上心欠けててあんま宜しくないけど……